Written on 2002/07/12

原稿依頼の話

 先日、ある有名な雑誌から、原稿を依頼された。

「書いてみませんか」という打診のメールがあって、どうやら相手はこのページを読んでみて、ボクという素人を使ってみようという気になったらしい。
 もちろんボクは、すぐさまOKの返事を出してしまった。
 本当は、さんざん書くのを嫌がった挙句に、むこうが「どうしてもあなたの文章でなきゃダメなんです」と言ってくるのを待ってから、「そこまで言うのならしょうがないか」とかなんとか言いながらしぶしぶ仕事を請けるという理想を持っていたのだけれど、そんなことを言ったら、「じゃあ別の人にします」ってあっさり引き下がられそうなので、今回は素直に即OKの返事をしてしまった次第。
 依頼内容は、400字詰め原稿用紙で3枚ぐらいの文章で、内容はおまかせするということだった。原稿料として5000円もらえるっていうのでボクは目を輝かせてしまったのだけれど、よく考えると5000円は安いのか高いのか、なにしろ初めてなことなのでよくわからない。ボクが原稿用紙3枚で5000円っていうことは、大作家ともなれば5万円とかになるのかしら、と考えると作家というものは捨てたものじゃないなあと思う。
 とにかく、大作家への道の第1歩として、ボクは、悩みつつすばらしいものを書いてみようと頑張った。
 そうして出来上がった処女作品を、ボクは指定するメールアドレスに送信した。と同時に原稿料の振込先も書いておいた。
 次の日に相手から返事がきた。たいへんおもしろい内容で、来月号には間に合わないけれど、再来月号に載せたいという連絡であった。
 ボクは自分の作品が認められたことに小躍りしたい気分であったが、それにもまして、自分の文章が雑誌に掲載されて、たくさんの人に読んでもらえるという喜びも大きかった。
 雑誌の発売を前に、原稿料が振り込まれた。文章を書いてはじめてもらう現金のうれしさをかみしめていた。すっかり作家の仲間入りを果たしたような気分である。
 しかし、そんな矢先に悲劇が起こった。
 なんと、その掲載されるはずの雑誌が休刊になってしまったのだ。あまりにも突然の休刊だった。ボクに原稿を依頼してきた編集者から、寝耳に水で驚いている、というメールが届いた。ボクの書いた文章は当然のことながら雑誌に掲載されるということはなくなった。原稿料については、返さなくていいです、とのことだった。なんだかうれしいような悲しいような、複雑な気分であった。
 せっかくのボクの作品が、日の目を見ないというのはとても残念なことだ。そこでボクは、このページで公開することにした。

 そして、あなたは、雑誌に掲載されるはずだったボクの作品を、もうすぐ読み終わろうとしている。
 ここに書いてある「原稿依頼の話」の全文が、原稿料5000円の作品なのである。
©Konta with HAL (Catch The Dream Products)

★ この作文を読んだ感想をおしえてください ★
とっても良かった 良かった まあまあ いまいち つまらない



オンライン書店の比較 ホームページランキング エッセイ・日記部門 バナー