(無題) 投稿者:おっさん 投稿日:2004年 3月25日(木)21時21分16秒
……ううむ、タイプライターもソノシートも知らない世代が「ふつう」になったのか。
(しんみり)
ソノシートはぺなぺなのレコードのようなもので、レコードプレーヤーで再生します。音はでるんですが、当時のLPレコードとくらべるとあまりよくありません。ただ安くできるので雑誌の付録などにもよくついていました。(レコードは、わかるよね?)
タイプライターもタイピストももはや死語ですか。要するにかちゃかちゃと機械式に文字をうつ器械で日本ではブラザーが大手。一般には英文タイプをさすが、和文タイプもあった(ただ、普及はしなかった)。
ソノシートはともかく、タイプライターは少し前の洋画を見れば、ごくふつうにでてくるし、「刑事コロンボ」でもタイプライターのインクリボンを使った謎解きの話がありました。このままでは、ワープロも今に死語の仲間入りをするのかも?
清水さんに死語ばかりを使った小説でも書いてもらうしかないですね。これは。