『バードケージ』読みました。 投稿者:江夏 投稿日:2004年 8月25日(水)23時54分4秒
お久しぶりです。
『バードケージ』を読みました。
主人公の設定が普通の十八歳の浪人生の男の子、というのが、お金の沢山あるありがたさや、難しさ、使う楽しさを「読ませて」ゆくのにはとてもよくできた設定だと思いました。結末は「うーん禁じ手ぎりぎり」という感なきにしもあらずでしたが、とても共感できました。
もしも主人公が不祥江夏でありましたら:
1.樫の小さな森と、りんごの小さな林と家庭菜園のつくれるくらいの庭のついた家を買う。森で豚を飼って手作りハムをつくり、りんごからリンゴ酒をつくって、庭で菜っ葉とお芋を採って楽しむ。ただし、固定資産税を払い続けなければならないわけだから、仕事はやめられない。だからあまり僻地に引っ込むわけにはゆかない。
→現実に「近くの村にちょうどぴったりな出物があるよ」と教えてくれた人がいたんですが、売り値が日本円にして「いちおくごせんまんえん」。駄目だ。とても足りない。
2.いつも写真で眺めて憧れているばかりだった和服をいろいろ誂える。
実際に着て楽しむものでなければならないから、訪問着や留袖には用がないけれど、紬や上布の作家物を季節ひととおり揃えて、そのために日本と英国を往復するのに、ファーストクラスのチケット買って、産地や呉服屋さんを訪ねる間は高級旅館や一流ホテルに泊まって・・・。
→うーん、うまく節約したら、なんとか一億で足りるかしら・・・。
やっぱり、あのお話で主人公が「わこうど」で男性だというのは重要な要素ですね。
ところで、皆さんは、「一億円を三ヶ月で使い切る」ゲームに参加するとしたら、どんな風にお使いになりたいですか?
おおまかなルールとしては「一億円を元手にさらにお金を儲けようとしては駄目」で「あくまで自分で楽しむために使わなければならない」んですよ。
>ロッキーちゃんさん、はじめまして。
アメリカ西部にお住まいなんですね。私はエイヴォン河の支流の土手っぷち住まいです。
距離に関係なく清水ファン同士でおしゃべりできるのっていいですよね。
>アイルトンさん、はじめまして。
私の清水義範開眼も『蕎麦ときしめん』でした!
もっとも、タイトルだけ見た時点では、郷土料理の本だと勘違いしてました。
>きよこさん、おひさしぶりです。
>>新明解国語辞典とジーニアスと好きな飲み物でもあればあっという間に半日過ぎてしまいます。
いいですね、いいですよね。そういうの。
>マエコさん、おひさしぶりです。
教えていただいた、「うっかり変換コンテスト」読みました。あまりの面白さにオナカを抱えて、椅子ごと転倒してしまいました。
>ところで、風旅人さん。
レスいただいた7月8日からは、えらくタイムラグができてしまいましたが、英訳された清水作品は『永遠のジャック&ベティ』の講談社英語文庫版『Jack and Betty forever』があります。あと、「日本語ジャーナル」に掲載されたエッセイ「正体不明の何かいいもの」。
私が知っているのは残念ながら、それだけですが、他に情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひともご教示下さいませ。
『スシとニンジャ』の英訳『Sushi and Ninja』があるよ〜、という広告を見た覚えがあるんですが、出版目録にないんですよねえ。切望のあまりの夢だったんでしょうか。