名古屋人は、何故東京人を嫌うのか 投稿者:時の旅人 投稿日:2011年5月12日(木) 16時16分10秒
初めて投稿します。
清水氏の本は多数拝見しました。どれも、大変面白い内容でした。
以前から思っていたことですが、名古屋人は、何故に、必要なまでに東京人を嫌うのでしょうか。
一番目は、徳川家康が、江戸幕府を開くとき、三河人が多数江戸へ下り、登用されたのが悔しくて、三河から江戸へ下った人々を嫌うのではないでしょうか。
二番目は、織田信長が徳川家康に殺害されので、嫌うのでしょうか。
本能寺の変に対する黒幕説は、色々ありますが、一番怪しいのは、家康です。
1.本能寺の変の前日と当日に、本能寺近くにいた、日海(本因坊:算砂)、茶屋四郎次郎、伊賀衆、甲賀衆などが、江戸開府以降に登用されていること。また、謀反人の筆頭と言える斉藤利三の妻・福(春日局)も登用されていることです。
本城宗右衛門覚書を読むと明智軍が本能寺に最初に到達した様子がわかります。
2.日光東照宮に明智家の家紋が有ったり、明智平の地名が有ったりして、明智光秀=天海説があります。
これは、真赤なうそです。
なぜなら、江戸で、天海が、お江(江与)や織田有楽斎に絶対合っているはずで、光秀=天海説という噂が流れたり、記録が有りません。
有楽斎と光秀は面識があり、見間違うわけが有りません。
でっち上げも、甚だしいのものです。
日光東照宮は、光秀の怨霊を封じこめたもので、家康を祀ると言うのは、言い訳でしか感じられません。
戦前までは、怨霊を信じた人が多数いました。江戸時代では、当然、祟りを恐れても当然のことです。
三番目は、江戸幕府から、尾張藩が色々と嫌がらせを受け、結局、将軍を輩出できなかったからなのでしょうか。
多分、全ての項目が当てはまるのではないでしょか。