大石圭一教授の論文 投稿者:江夏 投稿日:2000年09月05日(火)17時56分16秒
やっぱり、「社会科」「理科」シリーズでは、参考文献をあげて欲しいですよね。講談社さんにお願いメールをだしましょうか。
さて、むらおさんのご質問、大石教授の論文について、私にわかったことは以下の通りです。
(昆布に興味のない方、以下はとばして下さい。むらおさんのアドレスに直接ご連絡しようとも思ったのですが、他にも昆布ロードに興味を持った方がいらっしゃるかもしれませんので、ここに書きます)
まず日外アソシエーツ提供のデータベース「雑誌記事索引」掲載の1975年から2000年までの論文を調べたら、大石教授は約20本ほど、昆布関係の論文を発表しておられます。その中から、
1)これかなと思われるもの、約1件半と、
2)これも捨てがたいというのが5件。
まず、これかな?は、
1)-1.周益湘著「道光以後中琉貿易的統計の研究」.大石圭一、原田武夫、張■湧.南島史学(ISSN03896846)25.26号(1985.9)、p64-97
1)-2.北巻頭の昆布食と東周り北前船.大石圭一.ニューフードインダストリー(ISSN05470277)39巻2号(1997.2)、p26-32{江夏註:『半』というのはこれが"東廻り"なので}
1)-おまけ.コンブからみた食文化の歴史−「コンブの道」著者、大石圭一さん聞く(本・ひろば).朝日ジャーナル29巻15号(1987.4.10)、p67
さて、これも捨て難い、むしろこちらが怪しいかもというのが、
2)-1.昆布食類型分布の研究(1)昆布食実態の分析.大石圭一(他)、北海道大学水産学部研究彙報(ISSN00183458)33巻3号(1982.9)、p172-187
2)-2.昆布食類型分布の研究(2)昆布食類型分布の歴史的意義づけ.大石圭一、北海道大学水産学部研究彙報、33巻3号(1982.9)、p188-199
2)-3.昆布食類型分布の研究(3)東北地方における渡昆布食の類型.大石圭一、三岬直彦.北海道大学水産学部研究彙報、34巻1号(1983.3)、p42-68
2)-4.昆布食類型分布の研究(4)K-Tダイヤグラム上の類型分布.大石圭一、蛇沼俊二.北海道大学水産学部研究彙報、41巻2号(1990.5)、p94-105
2)-5.昆布食類型分布の研究(5)類型成因の比較考察.佐々木肇、大石圭一.北海道教育大学紀要第1部B 社会科学編(ISSN03864480)、45巻1号(1994.10)、p1-10
論文の入手については、お近くの図書館にご相談下さい。
夏休み中でレファレンス(これワタクシの大好きな仕事です)の請求が少ないもんですから、腕をこまねいていて、つい熱中してしまった。
どうも失礼しました。