大英図書館 投稿者:あの草 投稿日:2002年 3月22日(金)08時19分27秒
こんばんわ
きよこさんの「国会図書館」の向こうを張ってというわけでは・・多少、もしかしたら、少しばかりあるのですが・・
ダイエーの場合、大英博物館に隣接の、マルクスが勉強した机などがあって有名なドーム建築の旧図書館は、今やほとんど「見物専用」。観光客が大英博物館を見学した「ついで」用に、フロアの一部分が公開されています。
係員が控えている先の非公開(つまり現役の図書館)部分に立ち入るには、利用者カードの提示が必要。これは、先年、やや北のほうに開館した新館で、身元審査の上、発行してもらいます。その場で撮った顔写真が焼き付けられています<ちなみに、オックスフォード大学も同じ>。
ピイピイ鳴るようなセキュリティシステムって、ありましたっけ? そもそもが古本ばかりだから、金属入りのテープが貼ってなかったような・・
新館の方では、ホールから分野ごとの図書室に入るところで、利用者証のチェックがあります。持参のカバン・袋物は持ち込めず、クロークに預けます。ノートなどは大英印の透明ポリ袋に入れる仕組み。たしか国会図書館と同じと聞きました。<でしたっけ、江夏さん? 『日本語の乱れ』返ってきて良かったですね。>
このポリ袋、丈夫なものだから、わが家では使用済みのを頂戴してきて、靴を入れて車庫の壁にぶら下げています。(だって、イギリスのお家って、下駄箱がないのですよ・・)
じつは「親亀美人」を見かけた一月の帰国の折に、東京にある某T大農学部の教官室を訪ねたのですが、ビックリするほど広くて天井が高く<壁際の本棚が、なんと10段!>、さすがに風格を感じました。<イイナア!>
関東大震災直後の建築と伺いました。
あれ、今回は清水本の話をしなかったような・・