UKオフ会準備委員会 投稿者:江夏 投稿日:2002年 4月11日(木)00時08分17秒
このたび約五年ぶりで日本に一時帰国してきました。
愛知・九州・四国・東京をかけめぐる神風旅行でした。
みそカツおいしゅうございました。おスシおいしゅうございました。日本製のショートケーキおいしゅうございました。あ、それから讃岐うどんも。
ただし日本のビールを堪能しすぎて胃をこわしました。(三月末から四月の第一週の間に上記の地域の電車の中で朝からカンビールを飲んでいる夫婦連れを見かけた方。多分江夏とその連れです、スミマセン。)
丁度帰国した日が『博士の異常な発明』の発売日で「清水本を書店で自分でレジでお金を払って購入する」というのをはじめてしました。(ひとに頼むかネット書店で購入するばかりだった)
収録作品の「グリーンマン」は、思わず「な、なんだなんだコレは。菊地秀行作品がまぎれこんでるのかぁ!?」まあ、菊地作品なら、あんなお上品な描写じゃないでしょうが、清水作品にしては異色だと思いました。
「文明崩壊の日」ひとつの物質が消えることで文明ががたがたになるというのは、なんといっても、紙がなくなる、コマツ卿の「紙か髪か」が白眉だと思います。XXXXXX(まだ読んでいない方のために伏せ字)が世界中から消えても、一時の混乱が過ぎれば、作中で描写されているよりもう少し後の、1960年代の生活レベルくらいなら維持できるのではないか、と。
しかし本当に、高度成長期以降のXXXXXXの使われ方ってのはすごいですよね。余談ですが、江夏が移住した当時の十数年前の英国ではXXXXXX製の手軽な値段の収納用入れ物や生活小物というのがほとんどなくて、わざわざ日本から取り寄せたり、ロンドンの「無印良品」まで買いにでかけたりしたものですが(そうすると手頃な値段なんてものじゃなくなる)この何年か、英国の景気がよくなるのと比例して、1ポンドショップ(日本の百円ショップと比べるとかなり割高)やデパート・スーパーにけばけばしい色の安価なXXXXXX製品があふれるようになりました。それも、なんかやだな、という気がしますが、でも建築資材などとしては、劣化するまでの間だけは木製よりも手入れが楽ではあって・・・うん、やっぱりXXXXXXが消え果てたら「一時の混乱」といっても相当なものではあるでしょうね。
マエコさん、いらっしゃるのを楽しみにお待ちしております。さーて、UKオフ会の会場はどこにしましょうか。
でも、英語(米語?)で何か話しかけられてわからない、というのはあまり気にしなくてもいいと思いますよ。言うちゃわるかばってん(あれ?)、相手が「きちんとした英語」をしゃべっていないせいで余計わかりにくいという可能性も多分にあると思います。あの草氏はともかく、江夏の英語なんざ無手勝流のすさまじいものですが、それでも日本の学校教育で「文法英語」をきちんと叩き込まれた基礎はあるので「下手だけど、あまり悪い話し方はしないね」と慰めだかなんだかわからないお言葉をいただくこともあります。十年の余も英国暮らしをしているおかげで「ちゃんとした英語」を話してもらう限りネイティブのスピードで聞いても理解できますが、「悪い話し方」だと、ゆっくりしゃべっているのでも理解困難です。
そうそう、今回の帰国中にNHKのラジオ講座を耳にする機会があったのですが、最近は英語の講座も細かく分かれているのですね。発音だけの講座があったのには魂消ました。それにしても、そこでわざわざ指導していた話し方というのが、英国でやると往々にして軽蔑される発音のし方だったのには考え込んでしまいました。「英国人だから何だってんだ。先祖が世界中に植民地をこしらえて有色人種を搾取しまくったなれのはてのくせにいばるなぁ!」と地元民をいぢめたりする江夏ですが、なんでわざわざ日本人が米語のクセをあそこまで真似る必要があるのか、ちょいと理解しかねます。
ところで、十年以上英国にいるのに、さすがにこれはあんまりだと思ったので、わたくしも年明けから(初めて!)英語の学校に通い始めました。
マエコさん、おたがい頑張りましょう。
そうそう、ご存知の通り、3月末にエリザベス皇太后が101歳で亡くなり、一昨日がお葬式でした。午前中休業にした商店も多数。
「あのおばあちゃん、永遠に死なないような気がしていたんだけど」というと「ボクも」「私も」と賛同してくださる人の多いこと。「なんだか早死になさったような感じさえするわ」と言った同僚もおりました。
われらが「やっとかめ探偵団」のおばあちゃん達には、できるだけ長い間活躍してもらいたいものです。