永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

全1422件の内、875番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ

「じゅっさつ」or「じっさつ」? 投稿者:ねまき猫 投稿日:2003年 1月27日(月)23時58分37秒
おひさしぶりです。
「はじめてわかる国語」に紹介されていた、
高島俊男さんの「漢字と日本人」(文春新書)興味深く読みました。
ところで、この本の中で、ショックを受けた事実が・・・
-----------------------------------------------------------------------------
子どもが学校で「本を10冊(じゅっさつ)」と言ったら、
先生に「じっさつ」ですよ、となおされた。
「なんとひどい先生でしょう。自分のなまりを子どもに押しつけるとは。
「十」は「ジュウ」だから「十冊」は「ジュッサツ」に決まってるではありませんか」
と、ある若いお母さんから、うったえてきたけど、
「みなさんおわかりのように」先生のほうが正しい。
「九」が「キュウ」だからといって「キュッサツ」になりますか?

「立」のリューとリツ、
「執」のシューとシツ、のように
「十」のジューとジツ、は、2本立てになってる。
-----------------------------------------------------------------------------
(原文から若干変えてありますが、こういう趣旨の文です。)

「みなさんおわかりのように」と言ったって、
私も、今まで、ずっと「じゅっさつ」と信じて、疑ってもいませんでした!
まあ、「十手」が「じって」、「十戒」が「じっかい」、というのもあるけど、
これは「六」を「ろく」ではなく「りく」と読むような、時代がかった読みで、と。

特に、「10冊」は、まだ「じっさつ」と言ってもいいけど、
「10進法」などは、絶対「じゅっしんほう」だよね、と、思ってたのですが・・・
慌てて、辞書を確認すると、
「じゅっしんほう」→「じっしんほう」
「じゅっしんほう」も容認するけど、正式には「じっしんほう」だよ、
ということのようです。

してみると、「じゅっ」は、元々は「誤用」ながらも、
定着してるので認める読み、との位置付けのようですが、
これは、「方言の問題」も絡んでるのかな、と思い、みなさんにも問う次第です。

http://www.asahi-net.or.jp/~va6t-sby/index.htm

全1422件の内、875番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ


掲示板に戻る


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever