永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

全1422件の内、913番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ

ためになっておもしろい!『漢字と日本人』!(文春文庫) 投稿者:あの草 投稿日:2003年 3月 6日(木)20時49分24秒
2月のカキコを拝見して、図書館で借りてきました。最初のうちは、学生のヘタなレポートじみた文体の不統一に何だか”読者にこびているような”違和感を覚えたりしましたが、日頃から「たかだか百年前の手紙が読めない国民って、世界中で日本人くらいだよなあ」と思っている私にしてみれば、内容自体には同意できる点が多々あり、そこかしこでブン、ブン、とうなづきながら、楽しく読み進めて行ったのです。そのあげく、後半、文体も正常化して、内容的にも佳境に入った昨晩はついに止まらなくなって、とうとう寝床に持ち込んでしまったほど。
私が突然「ブヒャー!!」っと大爆発してしまったのが、朝の5時。この本の出来るまでを述べてある「あとがき」を読んでいた時のことです。<おとなりさんごめんなさい>

あとがきによると、何でもこの本は、当初「日本における漢字の問題を・・外国の人たちに紹介する」目的で、依頼により、某「英文雑誌」のために日本語で原稿を書き、それが英訳されたそう。だから「・・文章は極力そのまま英語になるように書いた。術語ははじめから英語にしておいた。漢字はChinese characters・・」、お次が問題だ。
「・・中古漢語はMiddle Chineseといったふうに。」(247頁)

私、その瞬間、固まりました。これってナニ??? ミドル・チャイニーズ??
「真ん中の中国人」?それとも、「中原の漢語」??どうして「中古漢語」になるんだよう、、ブヒャー!。そしたら頭の中が思わず白くなって、本の主題をすっかり忘れてしまったくらいです。250ページに念を押して書かれていなければ、きっと忘れたままだったでしょう。

・・・もちろん、善意に解釈すれば、Ageか何かが抜けた単なる校正ミス。こうせいおそるべし、というお話でした。著者の高島さんも出来上がりを読んだ時にはビックリだったろうなあ。きゅうじんのこうをいっきにかいたぞ。ご愁傷さまでした。
ps、あとがきで担当の編集さんをヨイショしない本って、さわやかでいいですね。けど、この編集さん、その後たっぷり恨まれただろうナア。

全1422件の内、913番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ


掲示板に戻る


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever