清水義範本人の愛好本 自選傑作集
| よみ | しみずよしのりほんにんのあいこうぼん じせんけっさくしゅう | |
|---|---|---|
| 著者 | 清水義範 | |
| コード | ISBN4-06-205415-9 | |
| 初出 | 別記 | |
| 単行本 | 講談社 | 1991/12/10 |
| 文庫本 | 未収録 | |
| 分類 | 清水義範ベスト短編集 | |
| 内容 | 蕎麦ときしめん | 「小説現代」1984年12月号 |
| 靄の中の終章 | 「グローイング・ダウン」に書き下ろし | |
| 序文 | 「小説現代」1986年6月号 | |
| トグ兄ちゃん | 「小説city」1988年8月号 | |
| 猿蟹の賦 | 「小説現代」1983年11月号 | |
| 偏向放送 | 「小説city」1987年6月号 | |
| 国語入試問題必勝法 | 「小説現代」1987年7月号 | |
| インパクトの瞬間 | 「ベアーズクラブ」1988年9月号 | |
| ○○についてどう思いますか | 「オール讀物」1991年2月号 | |
| 永遠のジャック&ベティ | 「小説現代」1988年1月号 | |
| 乱心ディスプレイ | 「ビッグ・コミック・オリジナル」 1988年4月15日号 | |
| 時間線下り列車 | 「SFアドベンチャー」1988年8月号 | |
| ナサニエルとフローレッタ | 「オール讀物」1988年8月号 | |
| ビビンパ | 「小説現代」1989年4月号 | |
| 事の初め | 「週刊朝日」 1990年9月8日から9月28日号 | |
| ドラマチック・ファミリー | 「小説CLUB」1989年10月号 | |
| 六十年の余生 | 「オール讀物」1989年7月号 | |
| 小間切れ五十匁 | 「週刊朝日百科−世界の歴史−」 66から70号 | |
| ジャンケン入門 | 「奇想天外」1990年6月号 | |
| 聖書 | 「青春と読書」1991年4月号 | |
| その他 | ||
|
| ||||||||