著者・編者 | 鹿砦社編集部 |
コード | ISBN4-8463-0367-5 |
初出 | | |
単行本 | 鹿砦社 | 2000/02/01 |
文庫本 | 未収録 | |
分類 | インタビュー |
内容 | はじめに | |
第一章 旧きをあたためて新しきを生む |
〜「小説オタク」だった少年時代〜 | 筒井康隆 |
挫折感は、必ず後で役に立つ/わが学び舎・同志社大学/土台のあった新人作家時代/悩みはあったが、苦労は感じなかった/けなされて燃える、そして断筆宣言/昔の名作を見直してこそ、新しい文学が生まれる |
第二章 書かなければ身がもたない |
〜いつも途方にくれていたい〜 | 立松和平 |
いまは若者にとって困難な時代/カメラ、文章表現研究会を経て創作の道へ/売れる売れない以前に活字にしていた/初めての掲載、就職、旅……/明日のことは考えなかった青春時代/自分を支えてくれた周囲の人たち/やっぱり自分には書くことしかできない/作家としての決着だった『光の雨』 |
第三章 夢に向かってまわり道 |
〜思い続けるエネルギー〜 | 清水義範 |
教育大学入学当初から「先生にはならない」と思っていた/「なりたい」と思うこと、そして思い続けること/地方と東京のギャップ/十年間のサラリーマン生活は意味があった |
第四章 ひとりで闘い続けた |
〜まず見る、まず行動する人生〜 | 中村敦夫 |
「ひとり」という政党/好奇心旺盛だった学生時代/俳優座からアメリカ留学へ、そして独立/人権問題の現実感/『木枯らし紋次郎』で大ブレーク/現場を踏むということは最大の教育/田中秀征氏との出会い、そして政治の世界へ/筋を通すことは一匹狼の処世術 |
第五章 回転木馬を降りる時 |
〜本当の「居場所」を求めて〜 | 落合恵子 |
私の「居場所」はどこに?/怒りを持っていなかった日は一日もない/特別扱いをされる居心地の悪さ/心にハマッた『哀愁の花びらたち』/二十年目にしてプラスが出たときの戸惑い/「不可能」という言葉が背中を押す/つくりあげたものを壊す勇気 |
あとがきにかえて | |
その他 | |