私の理由 投稿者:江夏 投稿日:2005年 4月25日(月)20時34分10秒
なんだか『言葉の戦争』みたいなお話になってますね。
私は「どんな言葉も時代の変化や異文化との交流で変わってゆくもの。それが当然」と思っています。
ただし、今の日本はちょっと行き過ぎでないかい、と腹立たしく感じることが多いです。
まず、外来語を使ってもいいと思う/使うのは仕方がない、というのは、
1.もとの言葉にその概念に該当する言葉がない。
(これは日本語じゃありませんが、英語で使われる服飾や美食に関する単語は
フランス語起源が多いんですよね(笑))
2.イメージ(!)や感覚をアピール(あっはっは!!)するのに、外来語(カタカナ語)の方がおしゃれな感じがある。
だから、商業広告や、一部の人の趣味だけに関わる分野でカタカナ語やカタカナ語もどきが乱舞してても、気にしません。嫌なら無視すればいいだけのこと。
ただし、多くの人が理解する必要がある事態を伝達・記録する場合に、使う必要のないカタカナ語を使うべきではない、と思います。
たとえばニュースや、近頃のお役所の発信する文書(もっとも、以前は、漢語や文語体を乱用している所が多かった。要は住民に理解されにくい方がお役人に都合がいいという点が変わっていないということでしょうか。)のような。