永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

全1422件の内、1205番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ

すみません(^^; 投稿者:肘江田 津比子 投稿日:2005年 4月28日(木)17時47分35秒
 テストの言い訳からはじまった私の愚痴が戦争を起こしてしまいまして、本当に申し訳御座いませんm(__)m
 漢語を使おうがカタカナ語を使おうが、言葉というものは分かりやすさが大事ですよね。
 例えば、一昔か二昔ほど前に流行った「アカウンタビリティー」。意味は「説明責任」だそうですが、私にはさっぱりわかりませんでした。日本語(漢語ですが)で言ったほうがずっと分かりやすいと思うんですが、それをわざわざカタカナで言うのには何か訳があるんじゃないでしょうか。
 つまり日本人には、カタカナで言った方が格好良い、という一種の日本語へのコンプレックス劣等感があるんだと思います。雰囲気としてカタカナのほうが響きがいい、ということはよくあることです。江夏様の仰る服飾や美食などがいい例です。
 例えばフランス料理屋さんに、「活オマール海老のブラウンソースがけ」という料理があったとします(本当にあるかどうかは知りませんが;)。それをもとの日本語、つまり漢語混じりの日本語で、「活ざりがに海老の茶色い洋風液がけ」などと言ってしまっては雰囲気もくそもありません。食欲が一気に失せていきます。だから、そういう雰囲気や響きを大切にする場合は複雑なカタカナ語を使うのもとてもよいと思います。
 しかし、政治は別です。国の今後の方向がかかっているのだから、雰囲気どうこうよりも、分かりやすさが第一です。いっそのこと、漢語もカタカナ語も含まれているけれど、何故か堅苦しさがない若者言葉を使ったほうが分かりやすいかもしれません(笑
「俺はちゃんとさぁ、消費税なくす、的な? 改革すっからさ、チェキっとけよ」
 ま、それは冗談として、漢語と違って分かりやすく、カタカナ語のように嫌われることのない日本語というものはないのでしょうか?

 オチ:カタカナがどうこうと言っている私は、実はカタカナまみれのHIPHOPを聴いています。すみません。

全1422件の内、1205番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ


掲示板に戻る


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever