発注のタイミング 投稿者:江夏 投稿日:2001年 5月18日(金)01時37分32秒
私もbk1の愛用者で自分用の本はほぼ全部あそこを通して買っています。サービスがきめ細やかで気に入っています。でも、うっかり「24時間以内発送」と「お取り寄せ」を混ぜて発注したりすると、取り寄せで二週間待つことになって、さらに届くまで一週間。早く読みたい「24時間本」まで一ヶ月近く地団太踏みながら待つはめになったりするんですよね。『世にも珍妙な物語集』はこのでんで失敗して地団太待ち中。発送の連絡はもらったので、来週あたり『間違いだらけのビール選び』『サイエンス言誤学』『作文ダイキライ』と「清水ダンゴ」が届くはず。待ち遠しいよお。
さて、日外アソシエーツのネット版雑誌記事索引で著者:清水義範と入力してみたら、80年代後半からの192件がヒット。最新のデータを見て少々魂消ました。いや、べつにびくりすることはないんだけど、
法務省保護局日本厚生援護会の、『厚生保護』(ISSN 13435078)52巻4号(2001年4月)p2−5に「丸ごと一本のキューリ」
という記事を書いておられるそうな。『教育を考えるヒント』系のエッセイでしょうか?
『プレジデント』38巻3号(200年3月)p300-301の
「著者インタビュー『もっとどうころんでも社会科』の著者清水義範氏に聞く」
と併せて、早速記事取り寄せの手続きをとりました。