永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

全1422件の内、548番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ

スコシもタクサンも一緒? 投稿者:江夏 投稿日:2001年 6月30日(土)02時44分12秒
あさりさんの書き込みを拝見して、ビール製造各社のHPを見てみたら、もう大爆笑。
『間違いだらけの・・・』が書かれたのは、ドラ・・・じゃなかった、キリンが「オリジナルを再発見」するより前ですよね?うーむ、ハカセの慧眼はたいしたものだ。(読んだ時にはコカ・コーラのパロディかと思ったんですが)
ビールにドライ・タイプだの、地域限定だの季節限定だの出てきて種類豊富になったのは十年ちょっと前からでしたっけ?機会があって各社のビールを5・6種飲み比べて見たことがありますが、私も区別はつかなかったです。さすがにエビス・ビールはわかりましたが。
江夏が幼少の頃、父親が「酒屋がアオイを間違って届けた。いつもの通りドラゴンを発注したのに。交換してもらえ]と怒っていたことがあって、そんなに味が違うものかと思っていました。自分呑むようになったら、ドライと生の区別くらいしかつかないので、自分の舌が鈍いのか、幼少の頃とは各社の製法が違って、どれも似たような味になったのか、疑問がもう一つ増えただけでした。他の皆様(未成年の人は駄目よ)はいかがです?
さて、いま住んでいるところでは、大手メーカー品、地方小醸造所いりみだれてかなりの品数があり、タイプ、味、度数、値段も千差万別。呑めればよいので安売りしているのをまとめ買いして、その時々違うのを呑んでいますが、そうなるともう味なんか気にしてません。これは私が度し難い酒飲みなのか、種類が多くなりすぎると区別がつかないのも同然になるのか?

とろこで、語学の「イチ、ニイ、タクサン」ですが、そういう「自慢になる」(?)ことについてはどれだけ沢山にかはっきりさせない方がトクだから、という理由・・・てことはありませんかね?今度、言語学のヒトにきいてみましょうか。

全1422件の内、548番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ


掲示板に戻る


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever