永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

全1422件の内、885番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ

きゅうじゅってん 投稿者:きよこ 投稿日:2003年 2月 3日(月)20時18分36秒
こんにちは。久々に来てみたら,何やら懐かしい数詞の話題。
「漢字と日本人」は出た時すぐ買ったのですが,ハカセにも紹介されてましたっけ?いかんいかん,気付かなかった。

実は私め,小学校の国語のテストで初めての失点はこの「十本→じっぽん」だったのです。
勿論算数の計算ミスや社会の知識不足での失点はたびたびありましたが,どれも自分の間違いに納得の行くもの。生まれて7年,じゅっぽん,じゅっこだと思い込んでそれで生活しており,じっぽん,なんて聞いたこともないライターの壊れたような単語の存在をどうしても認められませんでした。先生に言っても「じっぽんが正しいのよ」と取り合ってもらえず。「算数の授業じゃ自分でもじゅっこと発音してるくせに…」と,世の中理不尽なこともあるんだな,と初めて悟った経験でした^^;)。親は「じゅっぽんが間違いだなんておかしい」と首をひねってましたっけ。
今となっては理屈は分かったけど,結局は慣用的に「ゅ」を入れて発音してしまいます。このIMEもjupponと打ち込むと十本と変換してくれますし。

それから私は父方母方とも先祖代々の水戸っぽ(20代)ですが,さんかい,さんがい共に普通に使いました。全ての文字に濁点がついたような喋り方の“田舎おばちゃん茨城弁”のイメージを引きずらないようにか^^;),友達同士の会話は「さんかい」の方が多かった気もします。三回との区別が必要な時にはさんがいもいいかも知れませんね。
センチ,キロ,トンなどだけが日本語に同化しているとは気付きませんでした。面白い視点をありがとうございます。4と7の謎は,シとシチが聞き取りにくく聞き間違えやすいから「ひとつ,ふたつ…ななつ」系から借りてきたのだろうと思っていたのですが,いかがでしょう?

さてさて,今月の総合学習は食べ物でしたね。確かに食べ物の話って記憶に残ります。授業で話を聞く時もそうでしたし,その実践編として全国街歩きした折には,市場や古くからの商店街になるべく足を伸ばすようにしました(食い道中ともいう^^)。古代から現代まで全て,食べ物という切り口で見た歴史の教科書,なんてあったら歴史好きになったかも知れないのになぁ。

全1422件の内、885番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ


掲示板に戻る


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever