よみ | ぱすてぃーしゅととうめいにんげん |
著者 | 清水義範 |
コード | ISBN4-10-128214-5 |
初出 | 別記 | |
単行本 | 実業之日本社 | 1992/06 |
文庫本 | 新潮文庫 し-33-4 | 1995/10/01 |
文庫解説 | 難波弘之 |
分類 | エッセイ集 |
内容 | T 言葉と物語 |
パスティーシュと透明人間 | 「本」1987年2月号 |
文体の坩堝(るつぼ) | 「QA」別冊文章読本 1990年4月号 |
会話のリアリティ | 「海燕」1992年1月号 |
ワープロと文章 | 「群像」1989年4月号 |
キーワード その限界 | 「産経新聞」1989年2月10日号(夕刊) |
これはまだほんのさわりです | 「プレスサービス」1989年1月号 |
言葉で遊びましょ | 「小説NON」1988年7月号 |
青春の読書 | 「朝日ジャーナル」別冊ブックガイド 1989年7月5日号 |
「斜陽」は文章のアクロバットである | 「すばる」1989年6月号 |
古典文学と私 | 「新刊展望」1991年9月号 |
「ツァラトゥストラかく語りき」 | 「新刊ニュース」1989年10月号 |
「華氏四五一」 | 集英社1990年図書目録 |
「点子ちゃんとアントン」 | 「産経新聞」1989年7月8日号 |
「ファーブル昆虫記」 | 「読売家庭版」1991年10月号 |
U 名古屋と旅 |
名古屋人論・その後 | 「小説春秋」1985年2月号 |
老人と名古屋 | 「文藝春秋」1989年10月号 |
名古屋は未来に開かれている | 「朝日新聞」名古屋版1990年1月5日号 |
名古屋の消えゆく美味 | 「dancyu」1991年1月号 |
名古屋地名考 | 「小説新潮」1988年8月号臨時増刊「ミステリー日本地図」 |
織田信長 | 「小説新潮」1992年2月号 |
豊臣秀吉 | 「中央公論」1992年4月号 |
徳川家康 | 「小説新潮」1989年12月号臨時増刊時代小説大全集「勝者と敗者」 |
私の旅の楽しみ方 | 「週刊ポスト」1987年4月10日号より5月15日号までも6週連載 |
うわの空の奈良 | 「信濃毎日新聞」1990年8月3日号 |
真実の田名部 | 「週刊文春」1989年2月9日号 |
インドで自分が見えてきた | 「獅子王」1988年6月号 |
変なもので有名な町 | 「小説NON」1986年12月号 |
V 手あたり次第 |
勘違いメディア論 | 「SPA!」1989年4月12日号より1990年4月11日号まで隔号連載 |
ニュースは二十分でいい | 「中央公論」1989年5月号 |
男と女の問題点 | 「QAスペシャル」元祖大疑問4 1989年6月18日号 |
AとB | 「現代」1990年3月号 |
いやな話 | 「母の友」1990年1月号 |
歯を治さなきゃならない恐怖 | 「Dental Diamond」1989年3月号 |
正体不明の何かいいもの | 「婦人公論」1989年3月号 |
親子酒あれこれ | 「酒」1989年5月号 |
コードとキャスター | 「事務と経営」1989年5月号 |
金銭感覚の復讐 | 「経済往来」1989年7月号 |
浅賀行雄さんのこと | 「イラストレーション」1990年8月号 |
我が「必勝法」と共通一次試験国語問題 | 「産経新聞」1988年2月5日号 |
六歳で人生に勝利してしまうとは | 「DAYS JAPAN」1989年3月号 |
W むかしありけり |
SF周辺うろつき回顧録 | 「SFイズム」10号(1984年4月刊行) 「SFイズム」11号(1984年7月刊行) 「SFイズム」13号(1985年1月刊行) |
お世話になりっぱなしの記 | 「SFイズム」7号(1983年7月刊行) |
銀座の頃 | 「銀座百点」1989年9月号 |
受難の腕時計 | 「ハイファッション」1989年10月号 |
全集は配達してもらおう | 「つきじ」1991年秋号 |
とろろの日 | 「小説現代」1988年10月号 |
エースのフォアカード | 「月刊小説」1990年9月号 |
その他 | |