世界文学必勝法
よみ | せかいぶんがくひっしょうほう | ||
---|---|---|---|
著者 | 清水義範 | ||
コード | ISBN978-4-480-83906-0 | ||
初出 | 毎日新聞夕刊 webちくま | 1998年4月〜1999年11月 2007年1月〜2008年4月 | |
単行本 | 筑摩書房 | 2008/07/25 | |
文庫本 | 未収録 | ||
分類 | エッセイ | ||
内容 | まえがき | ||
第一章 古代の文学 | |||
1 『ギルガメシュ叙事詩』 | |||
2 ホメーロス『オデュッセイア』 | |||
3 ソポクレス『オイディプス王』 | |||
4 アリストパネス『女の平和』 | |||
5 司馬遷『史記』 | |||
6 カーリダーサ『シャクンタラー』 | |||
7 オマル・ハイヤーム『ルバイヤート』 | |||
8 バーブル『バーブル・ナーマ』 | |||
第二章 中世から十八世紀の文学 | |||
9 シェイクスピア『ハムレット』 | |||
10 セルバンテス『ドン・キホーテ』 | |||
11 モリエール『タルチュフ』 | |||
12 ラ・ファイエット夫人『クレーヴの奥方』 | |||
13 デフォー『ロビンソン・クルーソー』 | |||
14 スウィフト『ガリヴァー旅行記』 | |||
15 アベ・プレヴォー『マノン・レスコー』 | |||
16 ゲーテ『若きヴェルテルの悩み』 | |||
第三章 十九世紀の文学 | |||
17 オースティン『自負と偏見』 | |||
18 マンゾーニ『いいなづけ』 | |||
19 バルザック『ゴリオ爺さん』 | |||
20 ゴーゴリ『鼻』『検察官』 | |||
21 ポー『アッシャー館の崩壊』 | |||
22 ホーソーン『緋文字』 | |||
23 フロベール『ボヴァリー夫人』 | |||
24 ドストエフスキー『罪と罰』 | |||
25 トルストイ『アンナ・カレーニナ』 | |||
26 ゾラ『居酒屋』 | |||
27 イプセン『人形の家』 | |||
28 モーパッサン『脂肪の塊』 | |||
29 マーク・トウェイン『ハックルベリー・フィンの冒険』 | |||
30 ハーディ『ダーバヴィル家のテス』 | |||
31 ヘンリー・ジェイムズ『ねじの回転』 | |||
第四章 二十世紀前半の文学 | |||
32 チェーホフ『桜の園』『可愛い女』『犬を連れた奥さん』 | |||
33 カフカ『変身』 | |||
34 ジョイス『若き日の芸術家の肖像』 | |||
35 トーマス・マン『魔の山』 | |||
36 フィッツジェラルド『グレート・ギャッツビー』 | |||
37 ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』 | |||
38 ボルヘス『伝奇集』 | |||
39 フォークナー『アブサロム、アブサロム!』 | |||
40 サルトル『壁』 | |||
41 カミュ『異邦人』 | |||
第五章 現代の文学 | |||
42 グリーン『事件の核心』 | |||
43 ゴールディング『蠅の王』 | |||
44 モラヴィア『侮辱』 | |||
45 ナボコフ『ロリータ』 | |||
46 マードック『鐘』 | |||
47 シリトー『長距離走者の孤独』 | |||
48 ソルジェニーツィン『イワン・デニーソヴィチの一日』 | |||
49 ガルシア・マルケス『百年の孤独』 | |||
50 クンデラ『存在の耐えられない軽さ』 | |||
あとがき | |||
その他 |
|
|