永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

全1422件の内、1215番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ

俗説?! 投稿者:あの草 投稿日:2005年 6月30日(木)08時14分15秒
きよこさん、ご教示感謝。そういうことだったとは。
はい、私はいま帰宅中です。倫敦と牛津(おっくすふぉーど)の中間の町にいます。CDで「志の輔落語」の「踊るファックス」などを聞いては、毎回同じところで笑い、つい、CDにもB面があればいいのにと思ってしまいます。

俗説といえば、こういうのはご存じ?
私たちは高校までの歴史教科書で「縄文土器は低温で焼いたため厚手なのに質がもろく、弥生土器は技術が進んで高温で焼かれるようになったために薄手で硬質」と習ったのですが、大学で考古学を専攻してみてはじめて、う・そ・だ!と知りました。縄文だろうが弥生だろうが、時代は関係ナシに丁寧につくってしっかり焼いた土器もあれば、ふだん使いの粗末な品もあるのです。単純な進歩史観のなせるわざ?
今の教科書はどうなっているのかな?>肘江田さん

全1422件の内、1215番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ


掲示板に戻る


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever