永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

全1422件の内、656番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ

シンナーの匂い 投稿者:江夏 投稿日:2001年10月17日(水)01時51分23秒
今のぞいて見たんですが、江夏愛用のオンライン書店bk1には、まだ『源内万華鏡』が入ってません〜。牛込住人さんの書き込みを拝見して「よし、航空便で発注だあ!」と意気込んで行った(?)のに〜。(でも『ことばの国』が大活字本全3巻で刊行されて、新しく入っていました。清水作品を読む人の層が厚くなって、よろしい。)

きよこさんが書き込みでおっしゃっていた「本の匂い」は活字のインクや装丁に使う接着剤の違いによるものでしょうか。
江夏の勤め先の図書館でも、日本からの書籍が船便で着いて、ダンボール箱を開けると、1〜2ヶ月のんびり揺られて、インド洋あたりでは程よくあったまってくるせいか「ほのか→各段階→強烈」なシンナーの匂いが顔面に吹き上げてまいります。これも出版社によって微妙な差があって「今回はA社の貿易関係の図書が多いから多分これくらい」という予想があたったりして楽しいです。(一番ひどかったのが秋口に経済学関係の某社のハードカバーがまとめて届いた時で、別のブースで仕事をしていた同僚まで驚いてとんできた)
そういえば、イギリス名物(?)フィッシュ&チップス(白身魚のテンプラとポテトフライに塩と酢をダバダバかけて食べる。「庶民のざっかけない食べ物」と位置づけられてます。)は、昔は古新聞に包んで売られていたそうです。(今では衛生上の理由から新聞の包装は禁止されて、ワラ半紙やプラスチック容器が使われています。)その当時「The Times」みたいな高級紙で包んでは駄目で「The Sun」(代表的な大衆紙。「夕刊フジ」あたりが該当?)が良い。包んだ時につくインクの味が違うから、言われていたそうですが、江夏は、まあ、冗談だと思っています。
案外本気で信じていた人も多かったかもしれませんが。

あの草さん、
「教えて」は「学習シリーズ・国語」の新連載開始の、今月末販売「小説現代」ではありませんか?

全1422件の内、656番目の記事を表示しています。 前へ 最新 次へ


掲示板に戻る


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever