ソノラマ文庫は・・・ 投稿者:
KON太 投稿日:
1999年09月06日(月)08時17分30秒 この記事のURL
>kayakさんへ
なるほど、「栗田週報」っていうのは、業界紙なんですね。
ほー、嘘の情報も混じってるの?
まあ、予定は変更になるから、そんなところなんですかね。
>Bettyさんへ
ソノラマ文庫は本屋さんでは手に入らないと思います。(NEXT文庫は除く)
手に入れるんだったら、古本屋さんへ。
リサイクル系の大きな古本屋さんがいいでしょうね。
ちなみにわたしも、手に入っていないソノラマ文庫が10冊ほどあります。
まだまだですね。
(作文全部読んじゃいましたか。は、はずかしい〜〜)
ソノラマ文庫はお子様向け? 投稿者:
Betty 投稿日:
1999年09月06日(月)07時57分07秒 この記事のURL
再びお邪魔します。
ここの著作リストは本当に便利。私は清水義範さんの作品を読破したつもりで
いたけれどソノラマ文庫をほとんど読んでいないことに気付きました。
近所の本屋では ソノラマ文庫を見つけられなかったけれど,
お子様コーナーにあるのかしら?
>KON太さんへ 作品を全部読ませて頂きました。
ふいの便りが一番好きです。
次回作を楽しみにしています。
説明しよー! 投稿者:
kayak 投稿日:
1999年09月02日(木)01時56分34秒 この記事のURL
説明しよー!
栗田週報とは、本の問屋さんである取次の一つ、
栗田出版販売が書店に配っている、業界紙なのだ!
でも、時々嘘の情報が混じってるから、書店員の君!要注意だぞ!
どうも、ありがとうございます! 投稿者:
KON太 投稿日:
1999年09月01日(水)19時56分45秒 この記事のURL
>kayakさんへ
貴重な情報、ありがとうございます。
「青二才の頃−回想の70年代」9月20日発売!
さっそく、最新情報に載せておきました!
・・・ところで、栗田週報って・・・なに?
あ!でも、大丈夫! 自分で調べてきま〜す!
>あきさんへ
なるほど!「きんさんぎんさん」は、まさしく古きよき名古屋弁じゃあありませんか!
Dr.スランプも 原作の鳥山明が、名古屋出身ということもあって、名古屋弁確かに!
人類ネコ科? は、知りませ〜〜ん
「青二才のころ」発売 投稿者:
kayak 投稿日:
1999年08月31日(火)02時03分37秒 この記事のURL
こんばんは、昼夜積読乱読期のKayakです。
リンクの際はお世話になりました>管理人様。
今日発行の栗田週報に下記の情報が載っていたので…
清水義範「青二才の頃-回想の70年代-」
9月20日発売で 講談社から 1600円との事です。
説明書きには、三島割腹自殺とかを取りあげたエッセイ集見たいです。
既出の情報でしたら、ごめんなさい。
名古屋弁?! 投稿者:
あき 投稿日:
1999年08月27日(金)23時30分18秒 この記事のURL
>KON太さん
ところがどっこい・・・多分ご存知でしょうが・・・
意外に名古屋弁って使われていませんか?
きんさんぎんさんをはじめ、Dr.スランプ〜のニコちゃん
大王とか、マイナーなところで人類ネコ科(←知ってる^-^?)
の守山修一郎とか・・・
レスどす 投稿者:
KON太 投稿日:
1999年08月27日(金)21時39分30秒 この記事のURL
暑い季節は、どうも読書に向かない。
うちには冷房がないので、仕事から帰ってくると部屋の熱気でダウンしてしまう。
読むべき本がだんだんとたまっていく・・・読書の秋が待ち遠しい。
>きのしたさんへ 「迷宮」は、一方で、かなりシリアルな、心の内面をえぐるような作品だけど、
もう一方では、清水義範先生の十八番(おはこ)のパスティーシュにもなってる。
1冊で2度おいしいといいましょうか。楽しめる かつ 考えさせられる。
>あきさんへ 名古屋ネタといえば、関西弁はよくテレビとかで耳にする機会は多いのに、
名古屋弁はあまり聞いたことないなあ。
もっぱら、本で見るばかり・・・
>Bettyさんへ ほー。「管理者のあいさつ」を「拝聴」したとは、
これはどうも畏れ多いことでございます。
わたしは、たまに作文を書いて、自分勝手に楽しんでいます。
「清水義範の作文教室」の作文ほど出来は良くないのですが、
暇で暇でしょうがないという方がいらっしゃいましたら、
こちらを覗いてみては・・・
書評 投稿者:
きのした 投稿日:
1999年08月23日(月)22時56分50秒 この記事のURL
昨日の朝日新聞の読書欄に、「迷宮」の書評が載っていました。みなさんご覧になりましたか?
あの清水良典さんが書いておられました。非常に興味深かったです。(^_^)
図書館から借りてきたんで、早速読もうとしているところです。しかしうちの近くの図書館は
やけに清水先生の本が入るのが早いので、喜ばしい限り。^^;
お久しぶりです(いつものこと^-^?) 投稿者:
あき 投稿日:
1999年08月20日(金)22時42分19秒 この記事のURL
最近うちの掲示版で名古屋ネタがはやってますが、あまり
もともと名古屋をよく知る人はいないので、我こそはと思
う方はご参加下さい。
名古屋人と同質の岡山県人 投稿者:
Betty 投稿日:
1999年08月20日(金)06時30分26秒 この記事のURL
清水義範先生の『文化は京都を中心に広がった。』と言う言葉を,
著作を読む度に思い出すBettyです。
名古屋弁,名古屋人の事象のとらえかたを,岡山県出身者の私は通訳なしで理解することができます。
ところで,管理者の挨拶は最後まで拝聴いたしました。
「相当この人はまっているな!おもしろい!ファンはここまで徹すべき。」
なんて思いながら,拍手をおくりました。