永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
清水義範について  出版・掲載記録  トピックス  その他メモ

ちょっとしたメモ書き

文庫解説単行本解説オビ推薦文方言指導ドラマ化映画化アニメ化
テレビ出演ラジオ出演ラジオ朗読講演ゴーストライター

bk1マークは、オンライン書店「bk1(ビーケーワン)」へのリンクを示しています。

● 文庫解説 (清水義範が解説した文庫本)

・「江戸群盗伝」(文春文庫 1996/06)半村良
・「雨やどり」(集英社文庫 1990/03)半村良
・「女神伝説」(集英社文庫 1984/01)半村良
・「飛雲城伝説」(講談社文庫 2002/05)半村良
・「素人庖丁記・海賊の宴会」(講談社文庫 1996/07)嵐山光三郎
・「怪。」(徳間文庫 1996/10)嵐山光三郎
・「猫だつて夢を見る」(文春文庫 1992/10)丸谷才一
・日本ベストミステリー選集−19
 「疑惑のシンフォニー」(光文社文庫 1994/07)日本推理作家協会
・「忍法八犬伝 山田風太郎忍法帖4」(講談社文庫 1999/02)山田風太郎
・「明治十手架 下」(ちくま文庫 1997/12)山田風太郎
・「男性滅亡」(ハルキ文庫 1997/10)山田風太郎
・「首都消失(下)」(ハルキ文庫 1998/05)小松左京
・「まあじゃんほうろうき(下)」(竹書房文庫 1996/05)西原理恵子
・「若草物語 世界文学の玉手箱16」(河出書房新社 1994/10)オ−ルコット著/安藤一郎訳
・「新中年手帳」(幻冬舎文庫 1998/10)泉麻人
・「R.P.G.」(集英社文庫 2001/08)宮部みゆき
・「サナダから愛をこめて」(講談社文庫 2001/12)藤田紘一郎
・「怪しい日本語研究室」(新潮文庫 2003/05)イアン・アーシー
・「すべて辛抱(下)>」(集英社文庫 2003/08)半村良
・「お言葉ですが…5 キライなことば勢揃い」(文春文庫 2004/06)高島俊男

● 単行本解説

・「獄門首」(光文社 2002/09)半村良

● オビ推薦文

・「物質をめぐる冒険 万有引力からホーキングまで」(NHKブックス 2005/11)竹内薫

● 方言指導 (清水義範が方言指導で関わった本)

・「江戸打入り」(集英社文庫 1999/12)半村良

● ドラマ化 (清水義範原作でテレビで放映されたドラマ)

学問ノススメ
 1990年頃? 関西テレビ「ドラマダス」
 『学問ノススメ』
 監督:磯村一路/出演:? ほか

・国語入試問題必勝法
 1990年頃? 関西テレビ「ドラマダス」
 『国語入試問題必勝法』
 出演:岸部一徳・佐藤晃市 ほか

・Y殺人事件
 1990年3月29日 TBS系「春のドラマスペシャル」
 『Y殺人事件 −湯けむりツアーと女子大生−』
 出演:布施博・阿部寛・小林稔侍・渡辺満里奈 ほか

・H殺人事件
 1991年3月29日 TBS系「春のドラマスペシャル」
 『Hは謎のイニシアル 女子短大生の愛のゆくえ −H殺人事件−』
 出演:布施博・阿部寛・小林稔侍・渡辺満里奈 ほか

・シャーロック・ホームズの口寄せ
 『驚異の降霊術』
 1991年11月14日 フジテレビ系「世にも奇妙な物語」
 出演:柴俊夫・玉川良一

・もれパス係長
 1992年5月21日 フジテレビ系「世にも奇妙な物語」
 出演:小野寺昭

・唯我独存
 『ロンドンは作られていない』
 1992年12月30日 フジテレビ系「世にも奇妙な物語 冬の特別編」
 出演:野村宏伸・仲谷昇

・超・誘拐入門
 1993年4月19日 フジテレビ系「サスペンス・明日の13章」
 出演:田村高広・石橋保・石野陽子・柴俊夫

・言葉の戦争
 1994年1月6日 フジテレビ系「世にも奇妙な物語 冬の特別編」
 出演:吉田栄作・彦麿呂・伊藤美紀・山崎一

・やっとかめ探偵団
 1996年 CBC「開局40周年記念番組」
 出演:中島陽典

・やっとかめ探偵団2
 1997年 CBC「?」
 出演:

・やっとかめ探偵団3
 1997年 CBC「?」
 出演:

・ビビンパ
 2001年1月13日 テレビ朝日系「ココだけの話」
 出演:高橋克実・円城寺あや ほか

・私の中の別人
 2001年1月13日 テレビ朝日系「ココだけの話」
 出演:奥貫薫・六角精児 ほか

・バスが来ない
 2001年2月3日 テレビ朝日系「ココだけの話」
 出演:奥菜恵 ほか

・シンドローム離婚
 2001年2月3日 テレビ朝日系「ココだけの話」
 出演:鈴木砂羽・阿部聖美・高田聖子 ほか

・御社に惚れました
 2001年2月3日 テレビ朝日系「ココだけの話」『面接』
 出演: 須永慶・菊池均也・広岡由里子 ほか

・不機嫌なめざめ
 2001年3月3日 テレビ朝日系「ココだけの話」
 出演: 神保悟志・山下容莉枝・児玉真菜 ほか

・王様の耳
 2001年3月10日 テレビ朝日系「ココだけの話」
 出演: 渡辺いっけい・河野洋一郎・並樹史朗 ほか

・ケータイ星人
 2001年3月17日 テレビ朝日系「ココだけの話」『携帯電話のある風景』
 出演: 斉藤りさ・山中聡/上原歩・比企しのぶ

・楽しい家族旅行
 2001年3月17日 テレビ朝日系「ココだけの話」
 出演: 船越英一郎・あめくみちこ ほか

・三劫無勝負(ミニドラマ)
 2002年4月9日 NHKラジオ第一「ふれあいラジオパーティー」
 声の出演: ?

・楽しい家族旅行
 2002年12月24日 フジテレビ系「彼女たちのクリスマス」
 出演: 片平なぎさ・段田安則 ほか

・学問ノススメ
 2007年4月28日〜 ABCテレビ「学問ノススメ」毎週土曜深夜0:30〜1:00
 出演: 中尾明慶・柳沢なな・山本太一・寺田有希 ほか

・やっとかめ探偵団
 2010年6月20日 16:05〜17:20 フジテレビ系「名古屋やっとかめ探偵団」
 出演: 橋爪功・小松政夫・石倉三郎・佐藤B作・佐藤めぐみ ほか

・復讐病棟
 2014年4月5日 21:00〜23:10 フジテレビ系「世にも奇妙な物語'14 春の特別編」
 出演: 藤木直人・赤井英和 ほか

● 映画化 (清水義範原作で映画として上映されたもの)

・識者の意見(「昭和御前試合」に収録)
 2000年11月3日から 東宝系「世にも奇妙な物語 映画の特別編」
 『携帯忠臣蔵』
 出演:中井貴一・奥菜恵 ほか 監督:鈴木雅之 脚本:君塚良一

● テレビ出演 (清水義範本人が出演したテレビ番組)

清水義範の出演番組 (NHKアーカイブス)
・BSフォーラム「子どもをはぐくむ」
 2000年7月29日 pm1:00−pm1:50 NHK衛星第一テレビ
 内容:6月3日の浦和での講演の模様

・BSフォーラム「関心高まる国際理解教育」
 2001年2月17日 NHK衛星第一テレビ

・ETV2001「シリーズ日本の母 vol.29」
 2001年10月31日 pm10:00−pm10:45 NHK教育テレビ
 内容:自宅の書斎にて、母親についての思い出を語る

・週刊ブックレビュー「特集・追悼 半村良」
 2002年3月23日 pm10:15−pm11:10 NHK衛星第二テレビ

・教育フォーカス「答えはひとつじゃない・滝井章さんの算数」
 2002年6月20日 pm11:00−pm11:30 NHK教育テレビ

・たべもの新世紀「めざせ天然の味 水にこだわるウナギ養殖」
 2002年7月21日 am6:15− NHK総合テレビ

・週刊ブックレビュー「『さみしい男』(著・諸富祥彦)を紹介」
 2002年10月20日 am8:05−am8:59 NHK衛星第二テレビ

・さらさらサラダ「清水義範が語る子育ての極意」
 2003年4月15日 am11:05−am12:00 NHK総合テレビ(東海3県)

・週刊ブックレビュー「『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』(著・金水敏)を紹介」
 2003年5月11日 am8:00−am8:54 NHK衛星第二テレビ

・たべもの新世紀「めざせ天然の味 水にこだわるウナギ養殖 愛知県一色町 タデ汁 愛知県佐久島」(再放送)
 2003年8月10日 NHK総合テレビ

・真相報道 バンキシャ!(生放送)
 2004年1月18日 pm6:00−pm6:55 日本テレビ系列
 今宵のご意見番としてニュースへのコメントをした

・真相報道 バンキシャ!(生放送)
 2004年3月14日 pm6:00−pm6:55 日本テレビ系列
 今宵のご意見番としてニュースへのコメントをした

・真相報道 バンキシャ!(生放送)
 2004年6月13日 pm6:00−pm6:55 日本テレビ系列
 今宵のご意見番としてニュースへのコメントをした

・週刊ブックレビュー
 2004年7月25日 am8:00−am8:54 NHK衛星第二テレビ
 「『ゴシップ的日本語論』(著・丸谷才一)を紹介」

・爆笑問題のススメ
 2004年7月27日 am0:10−am0:40 日本テレビ系列
 国語の試験問題や作文について、爆笑問題(太田光・田中裕二)や
 眞鍋かをりとトークをした。

・日本語なるほど塾(全4回の第1回)
 2005年1月7日 pm11:10−pm11:30 NHK教育テレビ
 「もっと楽しい国語のススメ」として国語教育についての講座
 『「国語」という不思議な教科』 司会:山根基世

・日本語なるほど塾(全4回の第2回)
 2005年1月14日 pm11:10−pm11:30 NHK教育テレビ
 「もっと楽しい国語のススメ」として国語教育についての講座
 『きちんとしゃべれる子供の育て方』 司会:山根基世

・日本語なるほど塾(全4回の第3回)
 2005年1月21日 pm11:10−pm11:30 NHK教育テレビ
 「もっと楽しい国語のススメ」として国語教育についての講座
 『誰でも作文が好きになる』 司会:山根基世

・日本語なるほど塾(全4回の第4回)
 2005年1月28日 pm11:10−pm11:30 NHK教育テレビ
 「もっと楽しい国語のススメ」として国語教育についての講座
 『まずは親が本を読め』 司会:山根基世

・ホリデーインタビュー
 2005年4月29日 am06:30−am06:53 NHK総合テレビ
 1970年代の苦労話などを、青山や日比谷公園などで野外インタビュー
 『青山団塊ストリート』 聞き手:恩蔵憲一

・週刊ブックレビュー
 2005年5月29日 am8:00−am8:54 NHK衛星第二テレビ
 「『世にも美しい数学入門』(著・藤原正彦/小川洋子)を紹介」

・週刊ブックレビュー
 2006年3月5日 am8:00−am8:54 NHK衛星第二テレビ
 「『本日の水木サン 思わず心がゆるむ名言366日』(著・水木しげる/編・大泉実成)を紹介」

・週刊ブックレビュー
 2007年3月18日 am8:00−am8:54 NHK衛星第二テレビ
 「『文学全集を立ちあげる』(著・丸谷才一/鹿島茂/三浦雅士)を紹介」

・課外授業〜ようこそ先輩〜
 2007年7月21日 am9:30−am9:58 NHK総合テレビ
 「再発見!どえりゃ〜名古屋」
 出身の名古屋市庄内小学校で「つれ文化」の授業を行った。

・たけしの日本教育白書2008
 2008年11月22日 pm7:00−pm11:40 フジテレビ
 激論トークテーマ「親子の変わらなきゃ!」のコーナーゲストとして。

・週刊ブックレビュー
 2009年3月21日 am8:00−am8:57 NHK衛星第二テレビ
 「『幕末史』(著・半藤一利)などを紹介」


● ラジオ出演 (清水義範本人が出演したラジオ番組)

・名古屋発ラジオ深夜便「大名古屋語辞典」
 2000年10月24日 pm11:40頃−am0:40頃 NHKラジオ第一
 内容:名古屋語の昨今、名古屋語での文学作品の朗読
・吉田照美のやるきマンマン
 2002年6月11日 pm1:00から 文化放送
 内容:“街巡りの旅”についての話(「銅像めぐり旅」の紹介?)」
・いとしのオールディーズ「映画音楽特集」
 2002年12月20日 pm20:05−pm21:30頃 NHKラジオ第一
 内容:清水義範が選曲した映画音楽とそれにまつわるトーク
・2004年3月25日 pm1:00−pm4:00の1コーナー FM愛知
 内容:新刊「MONEY」の話を中心にトーク
・ラジオ深夜便「作文のすすめ」
 2004年4月11日 pm11:10頃−am0:40頃 NHKラジオ第一
 内容:西原理恵子さんとともに、子供の作文・大人の作文についてのトーク
・ラジオ深夜便「作文のすすめ」
 2006年2月18日 pm11:10頃−am0:40頃 NHKラジオ第一
 内容:「イスラム世界を旅して見えたこと」
・ふれあいラジオパーティ
 2007年9月11日 pm8:05−pm8:55 NHKラジオ第一
 内容:「源氏物語ラプソディ」
・千年の時空(とき)を超えて〜源氏物語の魅力
 2008年5月3日 pm1:05−pm2:55 NHKラジオ第一
 内容:石山寺本堂(大津市)にて源氏物語についてのトークショー
・日中対話2008
 2008年12月29日 pm10:05−pm11:00 NHKラジオ第一
 内容:「流行語・新語で振り返る この一年」
・トーキングウィズ松尾堂
 2009年8月2日 pm0:15−pm2:00 NHK-FM
 内容:「先人のスタイルに学ぶ」
・文化講演会
 2009年10月4日 pm9:00−pm10:00 NHKラジオ第2
 内容:「文化的とはどういうことか」

● ラジオ朗読 (清水義範作品を朗読(ドラマ化)したラジオ番組)

・ミッドナイト・ポップライブラリー
 2002年6月11−15日 am0:20−am1:00 NHK-FM
 内容:「博士の異常な発明」の中から、11日と12日に『見果てぬ夢』
    13日から15日に『文明崩壊の日』を朗読。朗読は宮内敦士

・ラジオ文芸館
 2003年2月2日 pm10:15−pm10:55 NHKラジオ第一
 2003年8月24日 pm10:15−pm10:55 NHKラジオ第一(再放送)
 『苦労判官大変記』(「偽史日本伝」に収録)

・ラジオ文芸館
 2004年9月19日 pm10:15−pm10:55 NHKラジオ第一
 『バスが来ない』(「バスが来ない」に収録)

・ラジオ文芸館
 2004年1月23日 pm10:15−pm10:55 NHKラジオ第一
 『バスが来ない』(「バスが来ない」に収録)

・ラジオ深夜便
 2006年4月29日 am1:00−am2:00 NHKラジオ第一
 『山内一豊の隣人』
 『大剣豪』(いずれも「大剣豪」に収録)

・青春アドベンチャー
 2007年3月5日〜3月16日の月曜から金曜 pm10:45−pm11:00 NHK-FM
 2008年10月20日〜10月31日の月曜から金曜 pm10:45−pm11:00 NHK-FM (再放送)
 ラジオドラマ『尾張春風伝』
 出演:今井朋彦 入野自由 鬼頭典子 多田木亮佑 たかべしげこ
    黒田啓之 鬼頭卓見 藤元英樹 中田裕子 堀田和則 ほか

・青春アドベンチャー
 2008年11月17日〜11月28日の月曜から金曜 pm10:45−pm11:00 NHK-FM
 2010年10月4日〜10月15日の月曜から金曜 pm10:45−pm11:00 NHK-FM (再放送)
 ラジオドラマ『バードケージ 一億円を使いきれ!』
 出演:中尾明慶 小林勝也 倉科カナ ほか

・ラジオ文芸館
 2009年6月13日 pm10:15−pm10:55 NHKラジオ第一
 2011年5月28日 am8:05−am8:45 NHKラジオ第一(再放送)
 『背中』(「袖すりあうも他生の縁」に収録)

● 講演など (清水義範が人前でお話をしたこと)

・BSフォーラム「子どもをはぐくむ」
 2000年6月3日、埼玉県の浦和の?で。NHK-BSの公開録画にて。
 
・「本でわかること、本ではわからないこと」
 2003年11月22日 pm2:00から 愛知県図書館 大会議室
 (第40回 本に親しむみんなのつどい 愛知県集会 にて)
 
・第122回中日レディーズサロン「子供の作文を上達させる方法」
 2005年3月18日 ホテルコンコルド浜松にて。
 
・読書教養講座 公開授業「パロディで文学はつながっている」
 2006年1月14日 pm1:30から、青山学院大学にて。
 
・青少年のための石田流いけばなサマーオープンセミナー
 パネルディスカッション「文化ルネサンス〜伝統文化をこどもに〜」
 2006年8月5日 pm2:30頃から、名古屋市青少年文化センターにて。

・一橋大学KODAIRA祭
 「文学と笑い ――文字を読んでなぜ笑えるのか――」
 2007年6月9日 pm2:00から、一橋大学西キャンパス 兼松講堂にて。

・就実大学 公開学術講演会
 「ユーモアと文学」
 2007年11月10日 pm1:30から、R館5階R601講義室にて。講演後に座談会も。

・夏目漱石展記念講演
 「漱石先生大いに悩む」
 2008年3月20日 13:30〜15:00、仙台文学館にて。

・NHK文化センター 青山教室
 「文学は恋愛をこう語ってきた」
 2008年10月14日〜 第2・4火曜 13:00〜14:30(全10回)。
 「ハムレット」を始め「罪と罰」「桜の園」などの名作を読み、
 講師と楽しく語らい、人間を考える講座。文学論を戦わすのではなく、
 文学を語らい楽しんでいるうちに作品のとりこになる。

・宅建あんしんフォーラム
 「伊勢湾台風50年「あの日を忘れない」」
 2009年9月1日 18:30〜20:00、中京大学文化市民会館 オーロラホールにて。
 パネルディスカッションで今後の防災について考える。

・NHKカルチャー 名古屋教室
 「文化的とはどういうことか?」
 2009年9月19日 14:00〜15:30、NHK文化センター(名古屋)にて。
 同年10月4日にはNHKラジオ第2で放送された。

・名古屋都市センター まちづくり講演会
 「名古屋人気質による“まちづくり”作法」
 2009年11月22日 13:30〜15:00、名古屋都市センター11階まちづくり広場にて。
 名古屋人気質や名古屋の文化がまちづくりに与えた影響とお互いのかかわりについて。
・愛知教育大学 創立60周年記念講演
 「日本語は変わっていく」
 2009年12月5日 14:00〜15:30、愛知教育大学第二共通棟 431教室にて。

・第64回 新聞週間記念の集い
 「名古屋の豊かさ〜文化的、歴史的に」
 2011年10月20日 18:00〜、愛知県産業労働センター ウインクあいち大ホールにて。

● ゴーストライター
(その昔、清水義範がゴーストライターとして書いた本)

・「みごろ!食べごろ!笑いごろ!!」廣済堂出版・1978年刊
・「ザ・ハンダースの公然の秘密bk1」CBSソニー出版・1979年刊




永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever