永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

投稿者:
題名:
内容:
URL:

全1422件の内、601件目から610件目までを表示しています。 前へ 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 次へ

おはようございます0719 投稿者:海賊キッド 投稿日:2002年 7月19日(金)09時31分54秒 この記事のURL
あの草さん、にちこんは。私も読んだ記憶があります。作文を教えていて比喩を入れさせた小説ですよね。題名は・・・覚えていません。「親亀こけたら・・」じゃなかったかな?最近、脳軟化なので覚えが悪くて。
昨日、「バールのようなもの」の中の一遍「秘密倶楽部」読みました。面白い!何気なく読んでいってつい笑ってしまいますね。つづく・・・・

清水さんのお友達 投稿者:きむしく 投稿日:2002年 7月18日(木)10時17分44秒 この記事のURL
清水さんは、友達が少ないですね。あまりお友達のことを書いた小説もないし。
ま、そのことわおいといて(なんか清水さんと話してるみたい。
僕の好きな本は、〔まちがいだらけのビール選び〕です。

こんにちわ 投稿者:けん人(きむしく) 投稿日:2002年 7月18日(木)09時45分40秒 この記事のURL
ぼくわ、10さいですが、清水さんが大すきです。三重県にすんでいます。
よろしく。

しからば 投稿者:江夏 投稿日:2002年 7月18日(木)00時34分55秒 この記事のURL
あの草さん、
>評論家のような会話をネタにして、最後に「ほんとに大事なことは、喩えで言っちゃ
>いけないんだよね」と終わるエッセイ風の作品

『日本語必笑講座』(講談社)収録の「比喩の嘘」じゃないかと思うんですが。
『日本語の乱れ』収録の短編「たとえて言うならば」も比喩てんこもりですが、こちらは子供の作文と比喩にからんで、指導方針の違う先生二人が討議をすすめて行くうち、自分たちの論議それ自体が比喩まみれになって自爆してしまうお話だし、小説だし・・・。
今、書架から両方を持ってきて比べてみたら、どうも『必笑講座』の方みたいですよ。

作文といえば、さっき早川書房のHPを見てみたら、トップに「いよいよ夏休み!『清水義範の作文教室』をどうぞ (2002/07/11)」と出ていたので、思わずのけぞってしまいました。
http://www.hayakawa-online.co.jp/

どなたか教えて・・ 投稿者:あの草 投稿日:2002年 7月16日(火)19時22分26秒 この記事のURL
お久しぶりです。先週でやっと前期の講義が終わりました。そしたら、待ちかねていたように会議の連続。とほほ・・

さて、清水作品の中で、評論家のような会話をネタにして、最後に「ほんとに大事なことは、喩えで言っちゃいけないんだよね」と終わるエッセイ風の作品、どなたかタイトルを覚えていらっしゃいませんか?ご教示いただけると助かります。

はじめまして 投稿者:ふー 投稿日:2002年 7月16日(火)18時33分49秒 この記事のURL
清水せんせの大ファンでしたが、このようなサイトがあるとは知りませんでした。
びっくり!&とっても嬉しい♪
関係ないんですが、最近妹が担任しているクラスの作文に大爆笑。
『自分のおすすめの場所』というテーマだったそうです。
妹は私に「石川先生になって添削してくれ」といいましたが、
とんでもない!!
やっぱりこういうのを添削できる東京先生はすごいな〜と改めて尊敬した次第。

『ぼくの体育かん』
歩いて5分ぐらいで学校につく二回のどこか。図書室のちかく。ひろすぎてマットとカボールもいっぱいある。ドッチボールとかおにごっことかバスケットボールとかバレーボールとかボールあてがひろすぎていっぱいできます。おくにボールがいっぱいあるとことをおぼえとってほしいです。

・・・・すごすぎます。
もっと他にもいっぱいありました。

(ちなみにこれは子供の文章ですので無断での転載などはお控えください)

ごめんなさぁ〜〜い! 投稿者:くりげん 投稿日:2002年 7月16日(火)08時31分53秒 この記事のURL
KON太さん、わざわざご訪問ありがとうございます。
すみません。
勝手に後輩だなんて、勘違いして(汗)
さっそく訂正しておきます。
http://www3.starcat.ne.jp/~akurigen

リンクの件とbk1 投稿者:KON太 投稿日:2002年 7月16日(火)01時31分19秒 この記事のURL
くりげんさんへ
 リンクの件確認しました。
 子供たちの作文も楽しく読ませていただきました。

さて、
bk1で書評を投稿すると、300ポイント(300円分)もらえるというシステムが、2002年7月31日で終了してしまいます。(書評はそれ以降も投稿できます)
清水義範作品なら書評が書けるぞーと意気込んでいるわたしは、ポイントがもらえるうちにと、最近書評を書くことにいそしんでいる。でも書こうと思って本をぱらぱらめくっているうちに、いやあ、おもしろいなあーと思いながら、読むことにのめりこんでしまう。
今日も「私は作中の人物である」を読みふけってしまった。書評は書けなかったけど、「とねちり」のひとつひとつの言い回しが、前に読んだときよりもだいぶわかってきたのが収穫だった。

ご報告遅くなりましたが 投稿者:くりげん 投稿日:2002年 7月15日(月)20時19分05秒 この記事のURL
KON太さん、ご報告が遅くなってしまいましたが、リンクを貼らせて頂きました。
リンクフリーと書いてありましたので、遠慮なくバナーもお借りしました。
ありがとうございました。

私も、笑ってしまいました。 投稿者:くりげん 投稿日:2002年 7月 5日(金)08時44分03秒 この記事のURL
>江夏さん
やっぱり笑ってしまいますよね?
まあ、東京先生の容態が大丈夫!と聞いて安心したからなんですけど、改めて読んでみると私もつい笑ってしまいました。
なんか、とってもらしいなぁ〜〜と…
で、私も図書館でハカセの本を借りしまいました。
http://www3.starcat.ne.jp/~akurigen

全1422件の内、601件目から610件目までを表示しています。 前へ 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 次へ


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever