永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

投稿者:
題名:
内容:
URL:

全1422件の内、611件目から620件目までを表示しています。 前へ 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次へ

おだいじに 投稿者:江夏 投稿日:2002年 7月 5日(金)00時34分08秒 この記事のURL
「清水家のお茶の間」やくりげんさんのHPで、ハカセの白内障手術のことをうかがい驚きましたが、無事成功なさってよかったです。
でも、申し訳ありませんが「お茶の間」トップの手術コメントに大笑い。
久しぶりで『新築物語』が読みたくなりました。あの小説、清水夫妻の仲良しぶりがよく出ていて、大好きなのです。

きよこさんの「逆さ君が代」にも大爆笑。
最近「日本語の乱れ遊び」と称して、逆(逆立ちではない方)に読むと笑える漢字熟語や固有名詞探しに凝っています。皆さんもお試しあれ。
固有名詞の部では、東洋蘭関係の植物名にデモノがございます。
その中の最高傑作は、とてもここには書けませぬ。(きっと、品位を落とすなとKON太さんにお叱りをいただいてしまう)

ありがとうございます 投稿者:ぼーん 投稿日:2002年 7月 3日(水)18時10分29秒 この記事のURL
三輪さんありがとうございました。
読んだかどうか記憶にないので、さっそく週末に図書館に行ってきます。
大笑いできるのを楽しみにいってきます(^^)

笑った一冊 投稿者:三輪 投稿日:2002年 7月 2日(火)02時08分09秒 この記事のURL
>すこしブランクがあるので伺いたいのですが、清水さんの本で
>みなさんの大笑いできる1冊はなんですか?
昔の本なのでご存知かとは思いますが「秘湯中の秘湯」です。

>続けて「間違いだらけのビール選び」を読んだのですが、あとがきに"人の名前ばかり
>使っては申し訳ないので自分の名前も使った"とありましたが、どの物語で使っていた
>のでしょうか?
単純に「清水義範」じゃないんですよ。アナグラム(文字の並べ替え)になっているのです。

「日本語の乱れ」 投稿者:海賊キッド 投稿日:2002年 7月 1日(月)09時08分23秒 この記事のURL
図書館で「日本語の乱れ」を借りてきて読みました。これも面白いですね。清水氏の作品はジャンルが広くて、みなそれなりに書けていて感心します。ためになる部分も多々有ります。事実とフィクションの境界が定かでないとこがガンですが。よんでてつい真に受けて、読み進む内にネタバラシで拍子抜けすることがしょっちゅう!でもそれがまた面白いんですね。

教えてください 投稿者:ぼーん 投稿日:2002年 6月29日(土)14時55分37秒 この記事のURL
「迷宮」で久しぶりに清水さんの世界に帰ってきました。
堪能しましたが、やはりお腹を抱えて笑って読む清水さんモノが
好きだなーとあらためて思いました。
すこしブランクがあるので伺いたいのですが、清水さんの本で
みなさんの大笑いできる1冊はなんですか?
できれば、バス・電車内で爆笑してしまうために持ち込めないとか、
笑いすぎてお腹の筋肉が痛くなるとか、それくらい笑えるものが
いいのですが・・・
(私はずっと前は「発言者たち」がそういう1冊でした)
もしよろしかったら教えてください。
このところ笑いに飢えています・・・

お久しぶりで・・ 投稿者:あの草 投稿日:2002年 6月28日(金)20時56分06秒 この記事のURL
皆さんコンバンワ。ほんとに久しぶりの訪問となりました。この間、やたら雑務が忙しくって。大学のセンセなんて、もっと置き楽なオシゴトかと勘違いしていましたよ。実はこれも、会社からカキコしているのです。
・・というわけで、清水本を読む時間もありません。皆さんがうらやましい。それと、早く愛妻の待つオウチに帰りたいよう。

6月7日付のきよこさん、「快楽ボタン」に関するご教示ありがとうございました。副耳というのでしたか。福耳とは、だいぶ違いますね。

ありがとうございます。 投稿者:くりげん 投稿日:2002年 6月28日(金)15時57分06秒 この記事のURL
昨夜、「教育フォーカス」観てみましたけど、マルシアさんが、ゲストでした。
ので、清水先生はゲストだったようです。残念…

>きよこさん、さっそく遊びに来ていただいたみたいで、ありがとうございます。
良かったら掲示板にも遊びに来てください。
清水先生ファンの方とお友達になりたいです。
以前の作文教室の本を読んで、ぜひ自分の子供も通わせたいと思っていたらなんと、幸運…
自宅のすぐ近くでした。
しかし、子供の小学校の先生は、ほとんどが清水先生の母校の出身なので(愛教大)子供に常々「清水義範って知っている?」と聞かせていますが、みなさん「知らない」と言います。
「常識知らずな先生ばっかりや…」と毒づいています。(笑)

http://www3.starcat.ne.jp/~akurigen

はじめまして 投稿者:かこ 投稿日:2002年 6月28日(金)14時21分52秒 この記事のURL
こんにちは。「永遠のジャック&ベティ」を読んでファンになったかこです。
続けて「間違いだらけのビール選び」を読んだのですが、あとがきに"人の名前ばかり使っては申し訳ないので自分の名前も使った"とありましたが、どの物語で使っていたのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?3回くらい読み返しても見つかりません・・・

ともあれ国語 投稿者:きよこ 投稿日:2002年 6月28日(金)10時22分12秒 この記事のURL
今日はまずまずよい天気でございます(久々に:@東京)。

今月の"国語"読みました。挨拶(←字を覚える方法ムヤクタ,使わせてもらいます^^)の
語源の話です。みーんな省略形なんですよね,日本語は。さようなら,の元の意味に
私が気付いたのは実は高校に入ってからで,目からウロコが落ちたのを思い出しました。
さようならと言えば,からきし系統が違う中国語の「再見」とドイツ語の
「Auf Wiedersehen」が同じなのが面白いです。洋の東西を超えて,別れの時に
人が願うことは同じなのだなぁ。

ところで,最近気になっているのがサイバラ漫画。国語シリーズになってから,
師匠の文と全然かみあってない気がします。いやその,その脱線っぷりというか
豪快さというか大胆さが彼女の漫画の魅力だし好きなんですが,本文に即してなくても
理科シリーズでは理科ネタ,社会シリーズでは社会ネタが1枚はあったと思います。
国語じゃ普遍的すぎるのかなぁ,普段から文章書いてるとネタにしにくいのかなぁ…。
折角コンビを組んで書いているのに,ちょっと残念。

>くりげんさん
はじめまして,早速おじゃましました。本で見たあの名作文は,くりげんさんちの
お子様のだったのですね♪それにしてもなんと羨ましい!!私も通ってみたかったです。
あんな指導を受けて普段から文を書くのが大好きになっていたら,小論文で苦労した
あげくに落ちた入試もなぁ(違^^;)。

はじめまして… 投稿者:くりげん 投稿日:2002年 6月27日(木)23時24分19秒 この記事のURL
はじめまして、くりげんと言います。
実は、子供を清水義範先生の作文教室に通わせています。
そこでの、作文と先生の感想をHPにしました。
初心者が、ヨタヨタしながら作ったホムペなので、出来がいまいちですが…

ところで、本日何気にTVを見ていたら、清水義範先生が、NHK教育に出演されておりました。
途中からだったので、もう一度観たいと思いNHKのHPを見てみましたが、今日の放送が再放送でした。残念…詳しい事が何も書いてありませんでしたが、清水先生はレギュラーなのでしょうか?
ご存知の方は、いらっしゃいませんでしょうか?
番組名は「教育フォーカス」木曜午後11時〜という番組です。
もしも、レギュラーなら今後、思っているのですけど観たいと思っているのですけど…
http://www3.starcat.ne.jp/~akurigen

全1422件の内、611件目から620件目までを表示しています。 前へ 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次へ


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever