Xの痛み:Q.「X」にふさわしい漢字を一字入れよ。 投稿者:
江夏 投稿日:
2002年 1月17日(木)02時11分06秒 この記事のURL
お寒うございます。
おととい昼食後にガムをかんでいたら、奥歯の詰め物がとれてしまったので「詰め物とれたとれた大変大変すぐ治して!」と緊急扱いで近所の歯医者さんを予約して、今日無事治してもらいました。
『新築物語』の「(泥江夫妻は)お医者様が怖いので、病院に行っても悪いところを隠して帰ってくる」というところが大好き(!?)なのですが、お医者様の中でも歯医者さんにかかる時というのは「悪いところを隠す」のが難しいので、「脅え」のほかに「さー、治療できるもんならしてもらいましょうじゃないの!」という、自棄といいますか、開き直りといいますか、肩怒らせて医院の扉をくぐるようなところがありますね。
さて、おかげさまで治療は無事終わったのですが、
1.Dr.Inbush(薮中先生?)を予約していたのに、受け付けで「Dr.Ambush(待ち伏せ先生)お願いします」と言ってしまった。(でも通じた)
2.国民健康保険の使えない(高級)歯医者の上、緊急扱い料金だったので、82ポンドかかった!
職場に戻って"The practice was painless but the payment was painfull"と報告したら、同僚一同が大笑いした。薄情モノ〜!
お邪魔致しますのことです 投稿者:
カナ0419 投稿日:
2002年 1月16日(水)03時17分30秒 この記事のURL
御礼:"汚れの発明"について 投稿者:
Nisimura 投稿日:
2002年 1月15日(火)09時41分14秒 この記事のURL
Re:"汚れの発明"について 投稿者:
KON太 投稿日:
2002年 1月15日(火)08時14分15秒 この記事のURL
"汚れの発明"について 投稿者:
Nisimura 投稿日:
2002年 1月14日(月)23時28分21秒 この記事のURL
はじめまして。いきなり質問ですみません。
今まで取れなかった汚れをとる洗剤を発明するということは、
それは汚れの発明と同じことなのであるなぁ、
といったことが書かれたエッセイ?があったかと思うのですが、
タイトルを思い出すことができません。
どなたかご記憶にある方、タイトルとできれば収録文庫名を教えて下さいませ。
http://member.nifty.ne.jp/village/
壬生義士伝ではなく 投稿者:
ちょう 投稿日:
2002年 1月 7日(月)22時12分12秒 この記事のURL
はじめましてではないですが、すごく久しぶりに書き込みます。
最近清水さん読んでないので、そろそろ頑張らんといかんです。
司馬遼太郎さんの文体を研究しようとして、「燃えよ剣」を読んだら
「司馬さんて(脚本じゃなくて)演劇のような文体だな」と思いました。
だから苦手なんだと、納得。
こっからどうやってネタにしようかと、思案中です。
また着ます。着たいです。
ロックバー店主 投稿者:
ひろしま 投稿日:
2002年 1月 7日(月)08時23分02秒 この記事のURL
あけまして初めまして
名古屋のひろしまと申します
宣伝になってしまいますが、ぼくのサイトのトップページ(の日記)に、
名古屋弁をネタにして一本書いてみました。
清水義範さんの読者の皆様であれば、きっと楽しんで頂けることと思います。
騙されたと思って覗いて頂ければ光栄であります。
皆様、風邪などひかれませんように・・・
失礼いたしました
http://www.nona.dti.ne.jp/~marble70/pc/
バスが来ない 投稿者:
江夏 投稿日:
2002年 1月 3日(木)01時06分22秒 この記事のURL
皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
英国は早や2日から仕事はじめでございます。
今朝出勤する時のこと。クリスマス以来、冬とはいえ英国南部にあるまじき寒さ続きのこちらでは霜が雪とみまごうほど厚くつもつもっておりまして、バス停に立っておりますと、足元から寒さがそくそくとしみてまいります。
最初は江夏ひとりがバス待ちをしていたのですが、しばらくすると現地のご婦人が「おはようございます。まだXX番は来ていないのね?まだ大分待たなきゃいけないかしら」と。
「あと五分くらいで来ると思います。I hope so.」と江夏。
さあ、そういたしますと、何やらその寒いバス停でそのご婦人が寒さをこらえて待っているのが自分の責任のような気分になりまして、それからバスが来るまでの6分の長かったこと。
嗚呼!
あけましておめでとうございます 投稿者:
あさり 投稿日:
2002年 1月 2日(水)18時33分15秒 この記事のURL
初夢見たような気がするけど、忘れた〜。
なんか気になる内容だったような気分だけが残っていて、気持ち悪いです。
なぬ?三輪さん、年男ですかー!ぐお・・・同じ干支ですわー。どきどき。<何
来週は文庫の新刊が!一応今待ち行列が無くなってるから、すぐに読めそう!
よかった〜。
正月はどんな風に過ごしてますかー?
私は、年末からずっとネット、DVD、更新データ作成の繰り返しですう。
なにやってんだよう、って感じです。とほほ。
でも、ま、休みになったらやるぞーって思ってたし。
そんな状態です。
http://www.linkclub.or.jp/~asari/
新年のご挨拶 投稿者:
三輪 投稿日:
2002年 1月 2日(水)01時16分36秒 この記事のURL
あけましておめでとうございます。
管理人さま、常連のみなさま、ROMのみなさま、
今年もよろしく。いつのまにやら年男で大変です。なんかショック。
新年、元日の北海道の朝は大変に静謐でございました。
いつもの同じ朝のはずなのに、気持ちが新しくなっているのだろうか、と思いましたが、
単に年末年始であちこちで深夜から早朝にかけて行われている道路工事が休みだっただけ
でしたね。
夢の話ですが、昔はかなりリアルで五感に訴える夢を見ていたのですが、
最近はありません。年をとって想像力が欠如したせいでしょうか。
この間、冷水が顔にかかって冷たい、という夢を見て、久々に触覚(?)に
訴える夢だと思いましたが、目がさめたら部屋が寒くて、単に現実の温度を
認識していただけだったみたいです。