なるほど 投稿者:
通りすがりの者です 投稿日:
2001年11月23日(金)15時43分32秒 この記事のURL
江夏さん
> と、いうことで、盗作ではないと思います。
> もしかしたら、著者の方も清水ファンかもしれませんね。(^o^;)
なるほど、まったく同じというわけではありませんね。導入部は似ていましたが…
お騒がせして失礼致しました…
↓ぢゃないと思いますよ。 投稿者:
江夏 投稿日:
2001年11月23日(金)00時46分25秒 この記事のURL
通りすがりの者です さんに教えていただいたエッセイを読みました。
1.タイトルが同じ。
2.名称(?)のみがひとりあるきして、実態を把握している人間の少ない「〜のようなもの」の例として「バール」をあげておられる(確かに『アナウンサーが』云々というところは部分的に似ています)。
3.エッセイでは、「IT」という概念が不明確なままで独り歩きしていまっている現状が、ちょいとねえ・・・とおっしゃりたかった。
と、いうことで、盗作ではないと思います。
もしかしたら、著者の方も清水ファンかもしれませんね。(^o^;)
盗作? 投稿者:
通りすがりの者です 投稿日:
2001年11月22日(木)10時31分08秒 この記事のURL
日経新聞のWebサイトにあるコラムコーナーで、野村総合研究所の方が連載を執筆しているのですが、それがどうも清水義範さんの作品「バールのようなもの」に酷似しているのです。
そのコラムのタイトルも、ずばり「バールのようなもの」で、内容も「TVアナウンサーがよく使う『バールのようなもの…』を聞くたびに、釈然としない感覚におそわれる」とあります。
参考までにURLを明記しておきますので、一度読んでみて下さい。
http://it.nikkei.co.jp/it/njh/index.cfm
ごちそうさまでした 投稿者:
江夏 投稿日:
2001年11月20日(火)22時47分06秒 この記事のURL
「週刊朝日」が届いて「夫婦の情景」清水ご夫妻の巻を読ませていただくことができました。
本当に仲の良いご夫婦で、よろしいですね.長く連れ添った夫婦は顔が似てくるとも申しますが、お二人の現在のお写真を見たら、メガネをかけておられるせいもあってか、笑った目元のあたりもよく似ておられる。しかし、清水家と我が家はそっくり(夫を、姓にさん付けで呼ぶところまで)だなあ・・・ということは、ウチも仲が良い夫婦なのだろうか?(ワハハ)
しかし、清水博士のいわく「(ひろみさんの)他人にも自分にも厳しく、という刺は、おばあさんになるまでに抜けるといいですね」というのは、まあ、他人様のことですから第三者があれこれ言うのもなンですが、私個人は、性格の刺だとは思えないので、そのままでよろしいのではないか、ト。
国語入試問題 投稿者:
きよこ 投稿日:
2001年11月18日(日)09時42分46秒 この記事のURL
そういえば,「清水義範ができるまで」の中に"国語と理科が好きな珍しいケース"てなくだりがありましたけど,私もそうです。私の場合はハカセと反対に一応理系に分類される専門を選びましたが,まず生物とか化学大好き,国語好き(現代文のまどろっこしいのはそれ程好きでもないけど古典や漢文大好き),社会好き,しかし数学嫌いでたまに赤点,物理の理論は面白いけど問題解くの大嫌い,という"珍しいとされる"生徒でした。清水小説に惹かれる理由はこんなところにもあるのかも知れない,と思った次第。
実はうちの大学は理系でも,センターだけでなく二次試験にも国語が必修の珍しいところです。これが受験を決めるきっかけの一つに…。理系には致命的な数学の大失点を埋めてくれた国語入試問題には,私は感謝感謝なのです。ただ大学の入試は「外」を選べばよい系ではなく,文系と共通の全て記述のごついものでしたし,高校まで田舎の公立で珍問奇問とは無縁で過ごしましたけど。
きよこさんありがとう 投稿者:
あの草 投稿日:
2001年11月17日(土)02時29分11秒 この記事のURL
自治→治水、自浄→浄水、どちらもばっちりですね、さすが。おかげで安心してぐっすり眠れそう。助かりました。
ところで、「新酒」とは?お米が穫れるのが今ごろだから、さて、カマンベールと一緒というと南半球産のワインですか?違うかな。
私にしてみれば、納豆こそうらやましい!貴重品なんですよう。チーズなんて、どこ行っても山のように売っているわけだし、ここイギリスでは・・
こないだ、某川原泉さんのマンガ(「ブレーメンII」だっけ)に出てきた「ムーン」チーズを久しぶりに見たので買おうとしたら、ウチノヒトに止められてしまいました。ちなみにこの頃、毎晩、晩酌でワインで顔を洗うような生活を送っています。
立ち読みしてきましたぁ 投稿者:
三輪 投稿日:
2001年11月17日(土)02時03分42秒 この記事のURL
週刊朝日、立ち読みしてきました。どうも朝日関連での露出が多いような気がするのはわたしだけでしょうか。
・自、水問題
自決、決水。自活、活水。自渇、渇水。自注、注水。自測、測水。自沈、沈水。
こんな漢字でしょうか。IMEの優先順位がおかしくなりそうなので、このへんでやめておきます。
・よもや まさか さっぱり きっぱり まるで
よもやわかりませんし、まさかわかりませんし、さっぱりわかりませんし、きっぱりわかりませんし、まるでわかりません。
週刊朝日 投稿者:
きよこ 投稿日:
2001年11月16日(金)23時59分38秒 この記事のURL
こんにちは。最後の山藤章二さんのページが好きで実はよく立ち読みするのですが,今週は目次を見てびっくりして,初めて買ってしまいました。"泥江夫妻"としてならよく小説にも登場してくれますけど,夫婦対談,というかインタビューを読んだのは初めてでしたし大変楽しめました。いい関係だなぁ,羨ましいです^^。
>あの草さん
「浄」(自浄,浄水)とか「治」(自治,治水)などいかがでしょうかね。「流」もいいかも(念のため広辞苑を引いてみたところ,自流という言葉もちゃんとあるようです)。
「酒」じゃダメですかね。只今カマンベール片手に新酒の賞味中です。旨い,うますぎます。…明日から納豆ご飯の生活が待っているけれど^^;)。
買ってきましたぁ 投稿者:
KON太 投稿日:
2001年11月15日(木)21時31分46秒 この記事のURL
牛込住人さん、ありがとうございます。
さっそく週刊朝日を買ってきましたぁ。
新婚の頃の写真なんかも載っていて、とてもお買い得です!
2人の仲良しぶりが、4ページにわたってつづられています。
まだ見てない人はお早めにー
『源内万華鏡』 投稿者:
あの草 投稿日:
2001年11月15日(木)07時58分00秒 この記事のURL
最近読みました。何だか、清水博士にとっても、この快男児、源ちゃんはあこがれのヒーローだったみたいで、筆にしみじみとした思い入れがあって素敵です。ただ、そう思いつつ読んでいったせいか、終わりに近づいて、50を過ぎた源ちゃんが疲れやすくなったり、怒りっぽくなったりというと、なんだか、
「清水ハカセも、もしかしてそうなの?」
と、読んでいていささかせつなく、心配になりましたよ。ファンとしては、お達者で、これからもおもろい作品をどんどこ書いていただきたいものですから、つい。
『清水義範ができるまで』は面白かったですな。とくに「有名中学入試問題」は秀逸。なにしろ、清水ハカセが「どうしてそうなんだかわからない」という「よもや/まさか/さっぱり・・・」がこの人にはちゃんと分かったモンね<業界用語で言う、陳述の副詞だぎゃあも>・・というわけでもないのだけれど。(同書123ページ)
128ページの熟語のしりとりで、自(A)→(A)水って、Aには何が入るんでしょね。しかも「さんずい」の漢字だって。どなたかご教示いただけませんか?
うふふ。私が妄想をたくましくして考えたのは、どう考えても中学入試の正解にはならないだろうからなあ・・
江夏さん、↓のURL、wをもひとつ。ほんと、ウソみたいなホントの話ってあるものですね。それと、余談ながら、イギリスの猫ってよく車に轢かれますよね。