カバーかけない 投稿者:
あさり 投稿日:
2002年 2月11日(月)12時52分53秒 この記事のURL
あの草さん、ども〜
私もカバーをかけずに読むので、一瞬もしやっ?!と思ってしまいました。
でも、京成線はほとんど利用しないので、残念ながら違いますー。
「親亀−」の中のツアーの話を読んでいて、ふと、こういう掲示板での
やりとりとか、もしくはオフ会の様子なんかをネタにした作品てのを読ん
でみたいなあ、と思いました。
清水さんは、こーいうファンサイトの掲示板もご覧になってるんですかね?
ああ、私はまだ「その後のシンデレラ」を購入できていません。
いつもちゃんと発売日に入荷しているなじみの本屋に無かったんですよねー
うう、あきらめて他の本屋で買うかな。
http://homepage1.nifty.com/asari/
こんにちは! 投稿者:
誰ドレ 投稿日:
2002年 2月10日(日)02時35分16秒 この記事のURL
万五郎天狗 投稿者:
うのみ 投稿日:
2002年 2月10日(日)00時40分07秒 この記事のURL
はじめまして。気がつけば清水義範のファンになってもう14年ほどになります。
好きな作品はいろいろありますが,最近は特に一連の自伝風小説と『尾張春風伝』が
気に入っています。
今日,「万五郎天狗」という市川雷蔵主演の映画をビデオで見たのですが,
この万五郎というのは後の徳川宗春のことでした。
『尾張春風伝』の文庫版の解説に,宗春のことを「ひと昔前の時代劇映画なら市川雷蔵が
嬉々として演じていたであろう」と書かれていますが,実はすでに演じていたのですねぇ。
ちょっと驚いて,誰かに話したくなって,書き込んでみました。
清水氏は映画をご覧になったのかなぁ。
映画のデータはこちら↓
http://www.jmdb.ne.jp/1957/cg003070.htm原作の野村胡堂『萬五郎青春記』は残念ながら絶版のようです。
それは残念 投稿者:
あの草 投稿日:
2002年 2月 8日(金)00時07分47秒 この記事のURL
きよこさんかなあと思っていたのですが、ハズレでしたか。うーん、残念。さぞ名のある女性読者と拝察したのですがネエ。
それにしても、
「目頭から息が噴き出してコンタクトがずれて難儀して・・」って、だいぶ強烈ですね。冬の寒いときだったら、一瞬、目頭から湯気がでたりするのかしら。コンタクトでなくて眼鏡だったら曇るのかしらと、(自分がどちらも持っていないこともあって)あらぬ想像をしてしまいましたよ。フフ。
電車で読む清水本 投稿者:
きよこ 投稿日:
2002年 2月 7日(木)21時09分23秒 この記事のURL
こんにちは。
マルスさんはじめまして。「バスが来ない」を初めて読んだ時のことを思い出しました。教室で読んでたのですが,休み時間に突如涙を流して爆笑を始めた私は友達にかなり心配されましたっけ…。
もひとつ別な本を仕入れた帰り道,電車の中で噴き出すのを我慢しすぎて目頭から息が噴き出してコンタクトがずれて難儀して以来,なるべく電車では読まないようにしてきました…。
もっとも,最近の作品って,意表をついて爆笑を誘うというよりは,清水的視点からの教養モノや,フンフンあるある,とにやけながら楽しめるものが多い気がしますけどいかがでしょう?これは電車でも楽しめます。「親亀こけたら」は久々に電車の中,旅行中に四国の超ローカル鈍行線「土讃線」で読んでました。「また別の社会」が楽しかったかな。
という訳で,"京成線の読者"は残念ながら私ではないです^^>あの草さん(お疲れさまでした)。
私の周囲では清水知名度が何故か元々一般的比率より高いのですが(清水的小説を好む性格の人間が集まっているのかな),特に高校の同級生では意外にも女の子のファンの方が多かったです。それにしても偶然見つかるなんて,仲間の隠れ清水ファン女は沢山いるのですね,嬉しい嬉しい。
劇にして,というのも楽しめそうですね>成定さん。去年短編がいくつかドラマ化されたのはご覧になりましたか?
きよこさんとニアミス? 投稿者:
あの草 投稿日:
2002年 2月 7日(木)02時47分19秒 この記事のURL
みなさんお久しぶりです。↓にカキコしていたように、一週間東京に滞在して、先週末に戻ってきました。一年半ぶりの日本は、田中外相更迭や某大手食品メーカーの疑惑ボロボロのおかげで、とても印象的な滞在になりました。・・・というわけで、まだ時差ぼけに悩んでいます。
今回の帰国で誠に残念だったのが、期待していた『親亀・・』をついに入手できなかったこと。行った先々の書店で尋ねてまわったのですが、ことごとく品切れ。よほど大人気なのでしょう。町田と渋谷と杉並と成田とで、つごう十軒は回ったのですが・・
ところが、不思議なことはあるものです。
明朝早い便で帰国という日の夕方、京成電車で成田のホテルに向かっていた時のこと。座席でうつらうつらしていて、ふと目を開けると、なんと私の目の前30センチのところに、顔がてろりとしてホオの赤い、見覚えのあるイラストがちらちら・・
半ば寝ぼけながらも、「ツヨイホウの出てくるスポーツものの清水作品は何と言ったかなあ、「からだに悪いことしてますか」だっけ。やっとかめ探偵団の後の作品の表紙も同じイラストレーターだったなあ」と漠然と思い浮かべつつふと気付けば、まさに清水義範と書いてある。「ありゃあ!」
思わず目を凝らすとマア、それがその『親亀・・』ではありませんか。
持ち主の若い美人の女性は、ページの開き具合から察するに、ほとんど読み終えたご様子。よほど「あのう、卒爾ながら・・」と声をかけて、お願いして譲っていただこかしらと思いましたよ。
けど、あとがきのあたりのページをさも名残惜しそうにムフムフと読んでいらっしゃる、その様子を見て「分かるなあ、そのキモチ」なんて思っているうちに、サクラダイかスズメダイのような名前の次の駅で下車して行かれたので、千載一遇のチャンスを逸してしまいました。
「まあ、現にこうして人が読んでいらっしゃるくらいだから、成田に行けばきっとあるサ」と思ったのが甘かった。
その晩、山の上のホテルからタクシー代を1600円かけて街に下りてきて、さらにバスを乗り継いであちこちの本屋を四軒も回ったというのに、どこにも置いていないだなんて。そんなことってアリですか?
江夏さんにこのハナシをしたところ、「それはきよこさんが茨城に向かっていたところに相違あるまい。声をかければ良かったのに・・」とのこと。言われてみれば、そういう気がしないでもありません。きよこさん、1月31日の木曜の夕方、京成の特急電車を利用なさいました?それとも実はあさりさん?
ちなみに、心配していた花粉症は平気でした。イギリス土産の春風邪と時差ぼけとで、それどころじゃなかったということもありますが。
音波歯ブラシは、忘れてしまいました。
帰宅してみると、スノードロップが満開になっていましたよ。
はじめまして。 投稿者:
マルス 投稿日:
2002年 2月 7日(木)02時07分15秒 この記事のURL
3年前、本屋で「バスが来ない」という題名と、電撃的な出会いをして以来のファンです。
こちらで、読んでない本を調べさせてもらってます。
よろしくどうぞ。
今も読んでる最中です 投稿者:
成定 桂子 投稿日:
2002年 1月31日(木)22時38分38秒 この記事のURL
サンタクロースが「間違いだらけのビール選び」をくれました。面白く読んでいます。わたしが清水作品に出会ったのは中学一年の時、理科の成績があまりに悪くて参考書を買いに行ったら「ムイミダス」がありました。その日は参考書そっちのけでその本に読みふけり、一人でけらけら笑い出しては家族をびっくりさせました。以後、学校の国語の先生に「これ読んでください」と貸したりしています。演劇をやっているので、いつか清水先生の作品で一つ劇をやりたいです。
季節感知器、イギリスの場合 投稿者:
あの草 投稿日:
2002年 1月20日(日)19時37分24秒 この記事のURL
こんにちわ
わが家の庭先のスノードロップの、今年最初の花が、一輪だけ咲きました。昨日の早朝、発見。
ついこないだクリスマスをお祝いしたばっかりなのに、早くも北国の春が来てくれました。うれしい、うれしい。(ちなみに、あと二か月ちょいで夏時間だ!)
開花前線が北上するにつれて、ウレシイ発見のご家庭も少しずつ北に移動して、イングランドから最後はスコットランドまで行くのでしょうね。明日あたりはオックスフォード?
きよこさんのカキコ↓を拝見して、今週末からの東京行きがチョット憂鬱。
イギリスに来て最初の年は、花粉症を忘れていたのに、二年目、今の家に移って「何かおかしい??目が、ハナが・・」と思って見たら、寝室の窓のすぐ横で、コニファー(あすなろの類)が盛大に花粉を放出しているではありませんか。うへぇ。
その後、コニファーはやっつけてしまいましたが、夏の牧草熱(ヘイフィーバー)にやられるようになりました。二種類目の抗体が出来たということなのでしょうか。
漢字の問題、「懐」でしょう。ありきたりかなあ?
・・「音波歯ブラシ」とやら、オミヤゲにしようかしらん。何だか賑やかな音が聞こえてきそうです。
季節感知器作動 投稿者:
きよこ 投稿日:
2002年 1月18日(金)20時02分22秒 この記事のURL
こんにちは(初めましての皆様よろしく)。
怒涛のような半月間の実習クールがついさっき終わり,ほっと気を緩めて真っ白な息を吐いていると,何やら我が粘膜たちが次なる季節の到来を主張し始めました。まだ早いっちゅうにあンた達!…4歳からスギ花粉症の私には,美しい春にも「痒い季節」という認識しかありません^^;。
さて,歯医者さんの話,歯医者嫌いの私にも興味深かったです。「歯医者では隠せないので開き直る」なんていう所,歯じゃなくて耳が痛い(従って,江夏さんの問いへの答えは「X=耳」)。先日久々に口じゅうきれいに直した折,もう来ないぞ!懐も痛かったぞ!と,最近話題の音波歯ブラシをえいやっと購入。かなり気持ちいいですが,長期的効果のほどは?数年後に期待。
そういえば,前にあの草さんが「オノマトペを使わずに診察する英国の歯科医」の話を書かれていましたが,驚異的ですね。日本語が感覚に訴える言葉なのか,動詞の語彙が乏しいのか。さっきまでいた病棟もずきずき,ぐぅぅっ,しくしく,ぽこぽこ,げふっ,きゅぅっ,ずんずん,ちくちく,ごろごろ,と擬音語なしには決して過ごせない場所でした(消化器外科^^;)。
表現する対象はやや違うけど,擬音語と言えば「音の晩餐」なる本(林望さん。集英社文庫だったかな)が面白かったです。
さてさて,来週は休みなので,未読の本を連れて放浪の鈍行旅行に行ってきます。箸休め(?)に"親亀こけたら"も入れて♪