日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
1 |
ドラキュラとお岩さん(雑学のすすめ−7) |
MouRa |
12月1日 |
エッセイ |
1 |
ミレー「落穂拾い」 (清水義範のイマジネーション絵画館−3) |
ジャパンポンチ |
003 |
連作短篇 |
5 |
「バーブル」の巻 (こぼれ落ちた世界史−35) |
週刊エコノミスト |
12月13日号 |
エッセイ |
5 |
企画書はこう展開する (ビジネス文書スラスラ親父−25) |
週刊現代 |
12月17日号 |
文章指南 |
12 |
「ファテープル・シクリー」の巻 (こぼれ落ちた世界史−36) |
週刊エコノミスト |
12月20日号 |
エッセイ |
12 |
肉を斬らせて骨を斬る (ビジネス文書スラスラ親父−26) |
週刊現代 |
12月24日号 |
文章指南 |
17 |
モザイク・スペインの夜明け (疑史世界伝−10) |
小説すばる |
1月号 |
短編 |
19 |
「タージ・マハル」の巻 (こぼれ落ちた世界史−37) |
週刊エコノミスト |
12月27日号 |
エッセイ |
19 |
できる男は建白書を書く (ビジネス文書スラスラ親父−27) |
週刊現代 |
12月31日号 |
文章指南 |
20 |
名作もよし 駄作もよし (放課後の視聴覚教室−22) |
ホームシアターファイル |
vol.33 |
エッセイ |
22 |
ドストエフスキー著・罪と罰 (独断流「読書」必勝法−10) |
小説現代 |
1月号 |
エッセイ |
26 |
「ティプー・スルタン」の巻 (こぼれ落ちた世界史−38) |
週刊エコノミスト |
1月10日号 |
エッセイ |
26 |
書くことは自己啓発になる (ビジネス文書スラスラ親父−28) |
週刊現代 |
1月14日号 |
文章指南 |