2004年1月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
6 |
謀殺(上)(イマジン−37) |
週刊プレイボーイ |
1月20日号 |
連載小説 |
8 |
青山物語1979 郷愁完結編 |
光文社文庫 |
ISBN4-334-73616-5 |
長篇 |
13 |
謀殺(下)(イマジン−38) |
週刊プレイボーイ |
1月27日号 |
連載小説 |
14 |
第12章 ゴール(バードケージ−23) |
新基礎英語3 |
2月号 |
連載小説 |
20 |
アメリカ(上)(イマジン−39) |
週刊プレイボーイ |
2月3日号 |
連載小説 |
22 |
手紙の書き方の裏技表技 (大人のための文章教室−8) |
本 |
2月号 |
文章指導 |
27 |
アメリカ(下)(イマジン−40) |
週刊プレイボーイ |
2月10日号 |
連載小説 |
2004年2月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
3 |
報復(上)(イマジン−41) |
週刊プレイボーイ |
2月17日号 |
連載小説 |
3 |
タイル職人とコウノトリの物語 (新アラビアンナイト−5) |
MOE |
3月号 |
連作小説 |
10 |
報復(下)(イマジン−42) |
週刊プレイボーイ |
2月24日号 |
連載小説 |
13 |
ゴミの定理 |
講談社文庫 |
ISBN4-06-273944-5 |
短編10 エッセイ2 |
14 |
第12章 ゴール(承前)(バードケージ−24) |
新基礎英語3 |
3月号 |
連載小説 |
17 |
MONEY |
徳間書店 |
ISBN4-19-861809-7 |
短編8 |
17 |
虚空(上)(イマジン−43) |
週刊プレイボーイ |
3月2日号 |
連載小説 |
20 |
実用文の書き方の裏技表技 (大人のための文章教室−9) |
本 |
3月号 |
文章指導 |
20 |
我が家の正月映画 (放課後の視聴覚教室−12) |
ホームシアターファイル |
vol.22 |
エッセイ |
24 |
虚空(下)(イマジン−44) |
週刊プレイボーイ |
3月9日号 |
連載小説 |
2004年3月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
2 |
プラン(上)(イマジン−45) |
週刊プレイボーイ |
3月16日号 |
連載小説 |
3 |
ミニアチュールの美少年の物語 (新アラビアンナイト−6) |
MOE |
4月号 |
連作小説 |
9 |
プラン(下)(イマジン−46) |
週刊プレイボーイ |
3月23日号 |
連載小説 |
16 |
使者(上)(イマジン−47) |
週刊プレイボーイ |
3月30日号 |
連載小説 |
17 |
或阿呆の一生(もうひとつの物語−8) |
小説すばる |
4月号 |
短編 |
22 |
愛の魔窟(読み違え源氏物語−4) |
オール讀物 |
4月号 |
短編 |
22 |
紀行文の書き方の裏技表技 (大人のための文章教室−10) |
本 |
4月号 |
文章指導 |
23 |
使者(下)(イマジン−48) |
週刊プレイボーイ |
4月6日号 |
連載小説 |
30 |
帰国(上)(イマジン−49) |
週刊プレイボーイ |
4月13日号 |
連載小説 |
2004年4月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
1 |
? (はじめての一冊) |
1冊の本 |
4月号 |
エッセイ |
6 |
帰国(下)(イマジン−50) |
週刊プレイボーイ |
4月20日号 |
連載小説 |
8 |
遺伝子インフェルノ |
幻冬舎文庫 |
ISBN4-344-40506-4 |
連作長編 |
13 |
謎の友(上)(イマジン−51) |
週刊プレイボーイ |
4月27日号 |
連載小説 |
15 |
目からウロコの教育を考えるヒント |
講談社文庫 |
ISBN4-06-273991-7 |
エッセイ |
20 |
謎の友(下)(イマジン−52) |
週刊プレイボーイ |
5月4日号 |
連載小説 |
20 |
アクション映画、今昔 (放課後の視聴覚教室−13) |
ホームシアターファイル |
vol.23 |
エッセイ |
22 |
随筆の書き方の裏技表技 (大人のための文章教室−11) |
本 |
5月号 |
文章指導 |
22 |
「よい夫婦の日」スペシャル・インタビュー |
小説現代 |
5月号 |
インタビュー |
27 |
時代(上)(イマジン−53) |
週刊プレイボーイ |
5月11・18日号 |
連載小説 |
2004年5月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
11 |
時代(下)(イマジン−54) |
週刊プレイボーイ |
5月25日号 |
連載小説 |
11 |
?(冬至祭−1) |
南日本新聞/陸奥新報/名古屋タイムスほか |
5月11日付より |
連載小説 |
18 |
帰還(上)(イマジン−55) |
週刊プレイボーイ |
6月1日号 |
連載小説 |
21 |
文章上達のあの手この手 (大人のための文章教室−12) |
本 |
6月号 |
文章指導 |
25 |
帰還(下)(イマジン−56) |
週刊プレイボーイ |
6月8日号 |
連載小説 |
2004年6月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
1 |
父と子(上)(イマジン−57) |
週刊プレイボーイ |
6月15日号 |
連載小説 |
8 |
父と子(下)(イマジン−58) |
週刊プレイボーイ |
6月22日号 |
連載小説 |
17 |
戦場のソクラテス(疑史世界伝−1) |
小説すばる |
7月号 |
短編 |
18 |
作文のすすめ |
ラジオ深夜便 |
7月号 |
対談 |
19 |
? (放課後の視聴覚教室−14) |
ホームシアターファイル |
vol.24 |
エッセイ |
25 |
バードケージ |
NHK出版 |
ISBN4-14-005456-5 |
長編 |
2004年7月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
22 |
ローズバッド(読み違え源氏物語−5) |
オール讀物 |
8月号 |
連作短編 |
22 |
無実の罪 |
小説現代 |
8月号 |
短編 |
2004年8月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
3 |
みんな家族 |
文春文庫 |
ISBN4-16-755108-X |
長編 |
10 |
世にも珍妙な物語集 |
講談社文庫 |
ISBN4-06-274845-2 |
短編13 |
17 |
イスカンダルの伝説(疑史世界伝−2) |
小説すばる |
9月号 |
短編 |
20 |
笑わせる映画は難しい (放課後の視聴覚教室−15) |
ホームシアターファイル |
vol.25 |
エッセイ |
2004年9月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
3 |
ケータイ星人 |
小学六年生 |
10月号付録 |
短編 |
9 |
八つの顔を持つ男 |
光文社文庫 |
ISBN4-334-73748-X |
長編 |
17 |
モロッコ・ラバトから(編集部へのポストカード) |
小説すばる |
10月号 |
手紙 |
24 |
イマジン |
集英社 |
ISBN4-08-774712-3 |
長編 |
2004年10月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
8 |
清水義範のほめ言葉大事典 |
白泉社 |
ISBN4-592-73226-X |
名言集 |
9 |
名古屋「金ピカ婚礼」の真実(新・冠婚葬祭入門) |
文藝春秋 |
11月号 |
エッセイ |
17 |
ガリラヤのエキストラ(疑史世界伝−3) |
小説すばる |
11月号 |
短編 |
20 |
大人のための文章教室 |
講談社現代新書 |
ISBN4-06-149738-3 |
文章指導 |
20 |
? (放課後の視聴覚教室−16) |
ホームシアターファイル |
vol.26 |
エッセイ |
23 |
私は作中の人物である |
中公文庫 |
ISBN4-12-204430-8 |
短編10 |
25 |
まずは書かせる法 (「作文親父」星一徹−1) |
週刊現代 |
11月6日号 |
文章指導 |
29 |
「知」への希求 |
本 |
11月号 |
エッセイ |
2004年11月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
1 |
原稿用紙にたて書きで (「作文親父」星一徹−2) |
週刊現代 |
11月13日号 |
文章指導 |
8 |
ほめてやる気を出させろ (「作文親父」星一徹−3) |
週刊現代 |
11月20日号 |
文章指導 |
15 |
ことばで遊ばせろ (「作文親父」星一徹−4) |
週刊現代 |
11月27日号 |
文章指導 |
22 |
長短とテンマル(上) (「作文親父」星一徹−5) |
週刊現代 |
12月4日号 |
文章指導 |
29 |
漱石先生大いに悩む |
小学館 |
ISBN4-09-386139-0 |
長編 |
29 |
長短とテンマル(下) (「作文親父」星一徹−6) |
週刊現代 |
12月11日号 |
文章指導 |
2004年12月
日 |
題 名 (シリーズ−回) |
出版社or雑誌名 |
号またはコード |
種別 |
6 |
読みたくなる題名を (「作文親父」星一徹−7) |
週刊現代 |
12月18日号 |
文章指導 |
10 |
サイエンス言誤学 |
朝日文庫 |
ISBN4-02-264339-0 |
エッセイ |
13 |
テーマをしぼりこめ (「作文親父」星一徹−8) |
週刊現代 |
12月25日号 |
文章指導 |
14 |
いやでも楽しめる算数 |
講談社文庫 |
ISBN4-06-274983-1 |
エッセイ |
17 |
もっと楽しい国語のススメ |
NHK日本語なるほど塾 |
1月号 |
テキスト |
17 |
夜の旅・昇天の旅(疑史世界伝−4) |
小説すばる |
1月号 |
短編 |
20 |
擬人法にトライしよう (「作文親父」星一徹−9) |
週刊現代 |
1月1日号 |
文章指導 |
20 |
SF映画はここまできた (放課後の視聴覚教室−17) |
ホームシアターファイル |
vol.27 |
エッセイ |
21 |
うぬぼれ老女(読み違え源氏物語−6) |
オール讀物 |
1月号 |
連作短編 |
21 |
富士山・厳島神社・恐山 (作家・文化人101人が薦める新日本百景) |
オール讀物 |
1月号 |
アンケート |
22 |
夏目漱石著・坊っちゃん (独断流「読書」必勝法−1) |
小説現代 |
1月号 |
エッセイ |
27 |
比喩って楽しいです (「作文親父」星一徹−10) |
週刊現代 |
1月15日号 |
文章指導 |
|