永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

投稿者:
題名:
内容:
URL:

全1422件の内、1051件目から1060件目までを表示しています。 前へ 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 次へ

清潔仮面 投稿者:アノ草 投稿日:2000年10月06日(金)08時10分07秒 この記事のURL
昨日から文春文庫『ナウの水びたし』を少しずつ読んでいます。その巻頭近くに収録されている「清潔仮面」ですけれど、折も折、九州のある市営の環境教育施設でレンジャーさんをしているオトモダチから今日、こういうメイルがやってきました。せっかくなので以下に引用します。(エビちゃんありがとね)
<困るのは「土はきたない」というふうに教え込まれている子供。「さあ、この広場でお弁当食べよう!」と言ったら「座る場所がないから立って食べる」。地面に箸を落としたら「きたないからもう食べない」。>信じられますか?
幸いなことに、<その子も、油山に何度か通っていろんな種類の子どもと接しているうちに、少しずつ変化しました。虫に触れなかった子供が触れるようになったり、こんな変化が見えると「しめしめ」と密かに喜んでしまいます。>ということでした。
(油山というのは、その施設がある山の名前です)。
考えさせられることはいろいろありますが、それにしても、今から10年も前に時代状況を見通していた清水さんは偉い(ブランド志向や、セクハラの話もありましたね)。こういう話を聞くにつけても、『教育を考えるヒント』で清水さんが提起していた、親の世代の教育力のなさが子供の教育荒廃をもたらしたという仮説はどうやら正しいのではないかと私は思うのです。

教えて下さい、対障害者サービスの現況 投稿者:江夏 投稿日:2000年10月05日(木)17時47分40秒 この記事のURL
そういえば、むらおさん、
>PS・西原理恵子さん、点訳してて

うーん、『理科』『社会科』からサイバラ画伯のイラストが抜けると清水ハカセの文章に意味が不明のとこがでますものね。抜かすわけにはいかんですね。
ところで、点訳はセリフだけですか?絵はどうなさるんですか?描線の浮き出し化なんかもできるんでしょうか。
弱視者や高齢者用の大活字本は手にしたことがありますが、点訳本の実物は学生時代に授業でちょっと見せてもらったことがあるだけ。もう二十年近く前!現在ではイラストも楽しめるようになっているのでしょうか?興味がありますので教えて下さいませんか。

講談社の編集方針? 投稿者:江夏 投稿日:2000年10月05日(木)01時12分22秒 この記事のURL
むらおさん、元気に点訳すすんでいるようでおめでとうございます。
>花岳寺の鈴木悦道氏の読み方
(新訂)現代日本人名録’92(日外アソシエーツ)第二巻p1570によれば「すずき えつどう」氏だそうです。
おせっかい司書の江夏でした。

ところで、『社会科』の他の漢字、「仮名手本」だの「八丁味噌」だの、読み方がすこしくらいわからなくても漢和辞典をひけばすぐわかるような字にはルビがついているのに、人名という、漢字の読みはわかっても、「直樹」と書いて「ゆうき」と読ませてもよい(『名前がいっぱい』どこに仕舞ったかな)ようなものにルビがない(有名な「きらこうずけのすけ」にはルビつき!)のは妙ですよねー。

再び、教えて下さい 投稿者:むらお 投稿日:2000年10月04日(水)22時16分43秒 この記事のURL
こんにちは
『もっとおもしろくても社会科』の
吉良上野介ゆかりの吉良へ行くの
花岳寺の鈴木悦道氏の読み方を教えて下さい
「ノブミチ」か「ヨシミチ」か、どっちか、そうでなければ、
なんて読むんでしょう?
ひとつの項を点訳するだけで、どれだけ参考図書を読むことになるのか・・・
もう、興味がつきないんです
PS・西原理恵子さん、点訳してて、ちょっと恥ずかしい、セリフが・・・
読むのは、いいんです、いいんですがね、自分で打ってると、恥ずかしいことが、ちょっと、その、まあ、一人で赤くなってる村尾でした。

ハマリます 投稿者:あさり 投稿日:2000年10月04日(水)13時28分56秒 この記事のURL
王子>>「もっとおもしろくても理科」をなにげなく買って、はまってしまった。
で、しょー?
どんどん他の作品を読んで、深く深ーくはまってください。

ハマルかも 投稿者:王子 投稿日:2000年10月04日(水)12時42分22秒 この記事のURL
「もっとおもしろくても理科」をなにげなく買って、はまってしまった。
いま、清水義範という人に興味をもってます。
このペ−ジを見ているといろんなジャンルの本があるようですね。
あとで本屋に行ってみます。

結構出てるのね 投稿者:たーし 投稿日:2000年10月04日(水)03時05分17秒 この記事のURL
清水義範先生の本って結構出てたんですね。こっちの方の本屋じゃあまり売っていなくて探すのが大変です(田舎なので) 今度東京に行って買ってこよ。

朝日新聞で記事紹介 投稿者:江夏 投稿日:2000年10月02日(月)23時13分55秒 この記事のURL
9月30日付けの朝日新聞23面(第13版)の『論評時評』が「教育と国家」と題して、最近各誌に掲載された教育関係論の概要を紹介をしています。現代10号掲載の清水ハカセの「遠く学校を離れて(34):若者諸君はご存知か爆発寸前の大人は本気だぞ」がトップで紹介されてます。ハカセの写真付き。他にとりあげられたのは、曽野綾子氏、五十嵐二葉氏など。

『似ッ非イ教室』めちゃ好きです! 投稿者:田中均 投稿日:2000年10月01日(日)13時46分29秒 この記事のURL
この本、最近再読してはまっています。
しかし、清水先生の後書きを読むと、結構「似ッ非イ」を真に受ける人が多くて先生も苦労されているようですね。たしかに、清水家の家族構成(お子様はいらっしゃらない)とか、ペットのこと(犬も猫もいない。あっ、一時期猫はいたのですね←「日本の猫である」)とかになると、ある程度清水作品を読んでいないと分からないのではないでしょうか。
再読して初めて気がつく笑いもあってなかなか楽しいです(「男性の自信」の、血圧と体温など、最初は読み飛ばしてました)。

前の投稿で心の健康、と書きましたが、私実は現在、軽症のうつ病の治療を受けています(大した病気ではないのでご安心を。いや、ほんとですよ。「病気自慢」のマネではありません)。
治療法の定番は、「休養と投薬」。
この「休養」にもってこいなのです!清水作品が!!
一日二冊ペースで文庫を読む、という清水漬け生活を二、三週間続けると、浮世の悩みも笑い飛ばせるようになってきます(笑いすぎでおなかが痛くなる、という「副作用」もありますが(笑))。
笑いだけではなくて、清水先生の良識にもすがすがしい思いがします。思慮深い、最大限よい意味での常識人です。清水先生は。

小説トリッパー(アップ系かな?) 投稿者:江夏 投稿日:2000年10月01日(日)05時29分54秒 この記事のURL
アノ草氏、
>ホントかと思って見ていくと何やらアヤシイ。(中略)虚実皮膜のおかしさ

清水作品のいくつを読了後、妙な現実遊離感を味わうことってありませんか?
変なドラッグで人生誤るより(それも極めまくればまた一興かもしれませんが)清水作品を読もう!合法だし(日本国憲法万歳!!!)値段もそれほど高くない。なんなら図書館で借りるという手もあるし。

全1422件の内、1051件目から1060件目までを表示しています。 前へ 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 次へ


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever