(無題) 投稿者:
三輪 投稿日:
2000年06月20日(火)23時34分34秒 この記事のURL
>図書館って、日曜日もやってるのかな?
ジュリエットさんがどちらにお住まいかわかりませんが大概の図書館は日曜日もやっています。
また、ネットで注文できる本の宅配サービス(コンビニで受け取れたり、自宅まで届けてくれたり
する)も便利です。
>私は今では、清水さんの本は全部図書館で借りてきます。
私もハードカバーはほとんど借りています(全部揃えるような予算がない)。
図書館って便利だけど、地域図書館は新規入荷の希望を出すと通るのに時間がかかりますね。
ウチのほうだと、なんと、半年ぐらいかかります。なんとかならないものでしょうか。
(しかし、ウチはクーラがないので、夏は通いつめることになるでしょう……)
今度の選挙で、「図書館の充実を。日本のどこでも清水義範」なーーんて広報されたら
絶対投票しちゃいますけど>候補者諸氏。
利用してみます。 投稿者:
ジュリエット 投稿日:
2000年06月19日(月)21時44分44秒 この記事のURL
bettyさん、ありがとうございます!図書館って行ったことがないのです。
今は、ビデオが見られるとか、雑誌も借りられるとかいろいろサービスも
良くなっていると聞くのですが、、、。図書館って、日曜日もやってるのかな?
平日は勤め人なので。図書館って楽しそうですよね。今度、行ってみます。
図書館利用のススメ 投稿者:
Betty 投稿日:
2000年06月18日(日)08時42分42秒 この記事のURL
>お互いに自由に本を「閲覧」できるようになりたいです。
ジュリエットさん 初めまして。
よい方法があります。その大きな市の図書館を利用するのです。
本を借りるのは市民でないと無理ですが、自由に閲覧できます。
近ごろは大抵の図書館が子供コーナーを充実させているので、
そこで、こどもを遊ばせながら、他のコーナーから選んできた本を読めば良いのです。
お子さんも喜びますよ。それに結構話題の本も用意されてます。
私は今では、清水さんの本は全部図書館で借りてきます。
(無題) 投稿者:
ジュリエット 投稿日:
2000年06月16日(金)22時31分04秒 この記事のURL
三輪さん、すぐお返事いただいて、ありがとうございました。
ハードカバーの方は、探して見ませんでした。今度、探してみます。
田舎の方は、本の専門店がどんどん減っています。大きな本屋さんができたあ!と
喜んでいって見ると、「ビデオ」や「文具」や「CD」や、ゲームソフトが一緒に販売
される本屋さんで、漫画や雑誌が多く、本と言えば、いまはやっているものが中心で・・・。
大きな市に出れば、結構たくさん本が並んでいる本屋さんもあるんだけど。主婦とし
てはなかなか、自分の本だけのために一人で買い物にはいけず・・・。寂しい毎日です。
早く、子供と本屋さんに行って、お互いに自由に本を「閲覧」できるようになりたいです。
あと5ねんかなあ?。
ふるさと日本のことば 投稿者:
あさり 投稿日:
2000年06月16日(金)15時48分35秒 この記事のURL
みなさま、以前話題になった”「ふるさと日本のことば」愛知県”の再放送
があります!
17日(土)の26:02(つまり18日の2:02)からNHK教育です。
見逃してしまった人も、名古屋弁好きの人もどうぞ。
ちなみにその前の時間帯は、広島県・愛媛県です。
結末。 投稿者:
きゅう 投稿日:
2000年06月16日(金)13時01分05秒 この記事のURL
主人公…幻を見てませんでしたっけ?
うーん…いまいち記憶が…
とりあえず、父親みたいな存在って事だったような気がします。
いまいちはっきりしないんで、もしかしたら違うかも…
騙し騙されて生きるのさ 投稿者:
クマゴロー 投稿日:
2000年06月16日(金)11時55分51秒 この記事のURL
一度はじめましての挨拶をしたっきり、お久しぶりでございます。
「皇太后様がご危篤」ということですが、どうもその辺の話になると「騙し絵日本国憲法」の天
皇の話を思い出します。実際、このニュースを聞いて自分がどんな感情を持っているか考えてみ
ると、確かに説明しにくい感情ですねぇ。あれ、あの話どんな結末になってたんだっけ?
と、ふと考えました。ちなみに「騙し絵〜」の中では"亜葡驢団の掟"が結構好きです。
碇を上げて、船を出せ。進路を南へ、南極まで。 投稿者:
三輪 投稿日:
2000年06月14日(水)00時33分14秒 この記事のURL
「Crystal fish」って実在するんですか。
釣り道具をどこへ仕舞ったかな…(どうする気か?>儂)。
でも、ウチ(北海道)からだとちょっと南極は遠いですね。北極ならなんとかなるかも。
ところで、『算数』はしばらく休載らしいですね。サイバラ画伯のサイトよると
[ 6-8月休載、9月より再開 ]とのこと。雑誌は読んでいませんので、詳細は
わかりませんが、清水幸範さんのサイトにはなにも書いてなかったので、画伯だけ
お休みなのかもしれません。
それとも企画に無理があったのでしょうか(失礼)。
水晶魚の冷製 投稿者:
江夏 投稿日:
2000年06月13日(火)19時55分16秒 この記事のURL
(前の書き込みに書き忘れました)三輪さんのおっしゃった「ブガロンチョのルノアール風マルケ
ロ酒煮」を実際に作る方は当分(そのうちGMフードで出たりして)いらっしゃらないでしょうが
前菜の「水晶魚の冷製」は作ってつくれないことはないかも。
この間、英国BBC製作のびでお「Life in the freezer」という南極の生物を特集したビデオ
(この20年くらい日本のテレビを見ていないので日本で放映されたかどうか存じませんが)を
見ていたら"Crystal fish"というのが出てきて、連れ合いともどもソファにひっくりかえって
しまいました。大きさは違いますが、本当に白水晶色の魚なんですよ!
南極に知り合いのいらっしゃる方ならつくるチャンスがあるかも。
チキンのプロバンス風 投稿者:
江夏 投稿日:
2000年06月13日(火)19時40分43秒 この記事のURL
三輪さんもお料理をなさらないとは、お仲間(?)が増えて心強い限りです。うん。
「江夏の失敗チキンの魔女風もどき」(”学名”「名前がいっぱい」収録みたいだ)なんですが
昨日じっくり「十二皿」を読み返したら、オリジナルは「練り洋からし」を使うとあります。
「洋」からしというんで、Colman社のからしを使えばいいと単純に思い込みをしてしまい
ましたが、もしかして、いわゆる「マスタード」でしょうか。あの、ちょっとすっぱい、
ホットドッグにつけたりするやつ。だったら、辛くできちゃったはずです。私は「純」からしを
使ってしまったのですから。きよこさん、どうなんでしょう?(お勉強大変そうですね)
さて、しょうこりもなく、昨夜は「鱈のプロバンス風」にトライしてみようとしたのですが、
近所のお店には魚偏に雪でなくて灰のような切り身しかなかったので、鶏の笹身を使ってやって
みたら、これは成功しました。鶏に粉をつける時、プラスチック袋に粉を入れてふりまわせば
よかったのに、そうしなかったもんですから、台所が粉だらけになって後で往生こいてまった
けど。オリジナル(?)からは大分離れた料理ですが、魚の苦手な方におすすめですよ。
ところで、きゅうさんのお気持ちわかります。大概のことは清水さんが、もうなさってしまって
いるんですよねぇ。