名古屋 投稿者:
城研一 投稿日:
2008年4月19日(土) 09時34分03秒 この記事のURL
マイナーの小生も名古屋について書いているのですが(題名「名古屋ターヘル・アナトミア」)、最近読者から清水さんの「蕎麦ときしめん」を薦められ楽しく読ませてもらいました。(すいません。こんな傑作があるなんて知りませんでした)
何脈も通じるところがあるなと思いました。清水さんに一度お会いしたいと願っております。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/indexp_cgi_AC=1-115852
ラジオ番組のネット配信 投稿者:
モモン 投稿日:
2008年3月5日(水) 05時49分59秒 この記事のURL
平成笑話集 投稿者:
ムーミン 投稿日:
2008年2月29日(金) 08時06分40秒 この記事のURL
ルーヴル美術館展 投稿者:
江夏 投稿日:
2008年2月23日(土) 15時21分22秒 この記事のURL
上野の東京都美術館で開催中の「ルーヴル美術館展」を見学してきました。
18世紀にフランス宮廷で用いられた美術品を中心にした展示です。
展示品の中に「ドン・キホーテ」と「サンチョ・パンサ」のゴブラン織りのタペストリがありました。18世紀後半の作。
サイズはもちろん、壁いっぱいになるサイズ。タペストリというのは非常に高価なものだったわけですが、おまけにゴブラン織りの特注品(まあ、昔は皆カスタム・メイドですが)。
「ドン・キホーテの末裔」を読んだ人間としては、あれ?と注目した展示品でした。
17世紀初頭に大ヒットした「ドン・キホーテ」が18世紀になってもまだフランスではファンの読者がタペストリを注文するほどもてはやされていたということでしょうか。
現代で言えばガン○ムの大人向け豪華フィギュアが飛ぶように売れるような現象?
>肘江田津比子さん。
合格おめでとうございます。
>あの草さん。
お誕生日おめでとうございます。
もとい 投稿者:
あの草 投稿日:
2008年2月23日(土) 01時24分59秒 この記事のURL
誤:合格おめでとう>肘江田津比子
正:合格おめでとう>肘江田津比子さん
入試問題でなくてよかった!ふう。
三遊亭円丈本 投稿者:
あの草 投稿日:
2008年2月23日(土) 01時20分51秒 この記事のURL
こんばんわ、やっとかめでござい。
合格おめでとう>肘江田津比子
今時分、大学の教職員は学生の卒業判定や、入試の結果判定でてんてこ舞い踊りを踊っています。大学院もあるから大変。かく申す私も、一時間ほど前に「四捨五入して50」になってしまいました。
さて、このごろシミズ本をさぼって、円丈本にはまっています。今は落語協会分裂の裏話を描いた『ご乱心』。全員実名で登場するからスリルとサスペンスあり。新宿末広亭でナマを見たことがありますが、ほんと出っ歯。新春特番は見逃してしまいましたが、どんな対談だったのかなあ。どなたかご紹介ください。
いい奴じゃん 投稿者:
肘江田津比子 投稿日:
2008年2月15日(金) 03時19分31秒 この記事のURL
新年あけましてひと月半ほど経ちまして、おめでとうございます。
わたくしこと大学に無事合格し、憧れの灰色の浪人生活が送れないことを悔やみながらも胸騒ぎの身の上ですが、灰色を通り越してよどんでしまった時代の色には決して染まるまいと必死でもがく最中の「いい奴じゃん」。
数年前の私からすれば、まさか自分が愛だの夢だの御託を並べるようになるとは思ってもおりませんでしたが、現に並べちゃう今の私にとって、「いい奴じゃん」はひとつの光にも見えます。
時代の色には、もがけばもがくほど逆に染まってゆくのかも知れないけれど、悲観でも楽観でもない道を歩いて、いつか清水さんの小説みたいに味のある色を醸し出せたらなあ、なんて思います。
あれれ。真夜中に書いたせいで妙におセンチで意味不明になってしまった。
話を変えて「放射能がいっぱい」、私も読み返してみました。なーんにも思い当たりません。それっぽい作品をしらみつぶしに当たってみましたが、どうも。「放射能がいっぱい」以前の作品で原爆関連って、ナンでしょう。
時間にちょっと余裕があるので、今度消去法で調べてみます。
夢千代日記では? 投稿者:
江夏 投稿日:
2008年1月7日(月) 17時02分53秒 この記事のURL
新年おめでとうございます。
KON太さん、みなさん、今年もよろしくお願い申し上げます(と申しても、このごろは中々こちらにお邪魔できないのが残念です)。
べえすさん、
>>それは有名なドラマのパスティーシュである。という風にも書いておられます。
肝心の「単位物語」が手元にないので(昨年の引越しの折、『このひとの本を沢山読むと、すごく日本語の勉強になるから』と泣く泣く知人の子供さんたちに譲りました)うろおぼえなのですが、「有名なドラマ」というのは、早坂暁氏脚本のTVドラマ「夢千代日記」だと思います。
たしか、ドラマの放映が1981〜84年でしたから、若い(!)清水義範読者の中にはその頃生まれておられなかった方もいらっしゃるかも。
かく申す私も、故あってここ三十年ばかり日本のテレビを全く見ていないので、大学時代にこのドラマの大ファンだった友人の話や活字本の「夢千代日記」(テレビは見ませんが、私は早坂暁氏のエッセイのファンです)を読んでの推理ですが。
他の方々、どう思われますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E5%8D%83%E4%BB%A3%E6%97%A5%E8%A8%98
ショートストーリーなごや 投稿者:
KON太 投稿日:
2008年1月5日(土) 15時54分41秒 この記事のURL
「放射能がいっぱい」の元ネタを教えていただけませんでしょうか? 投稿者:
べえす 投稿日:
2007年12月15日(土) 11時27分54秒 この記事のURL
はじめまして。クイズには何年か前からよくお邪魔しておりましたが、書き込むのは初めてです。それにしても、どうしても19点でとまってしまいますが・・・
家で久しぶりに「単位物語」を読み返していると、「放射能がいっぱい」の章で「原爆に胎内被曝した小料理屋の女将の話」がありまして、ハカセは「わたしの小説の断片だ。」という風に書いておられます。が、ちょっとわかりません。なんという小説なのか教えていただけないでしょうか?
さらにいえば、それは有名なドラマのパスティーシュである。という風にも書いておられます。できましたらそのドラマの名前も教えていただきたいのです。
どうかよろしくお願いします。