怖い話と言えば 投稿者:
きよこ 投稿日:
2001年 7月21日(土)23時55分52秒 この記事のURL
再びこんばんは。
リニューアルした新潮文庫の「Yonda?Club」のパンダ腕時計が猛烈に欲しく,臨時収入を手に新潮文庫ばかりどさっと買い込んできたところです(凄い本末転倒^^;でも気になっていた本が幾つもあったのでいい機会,ということにしとこう)。ざっと立ち読みしただけの「ターゲット」も入手,読み直してぞぞっとする。
…実はつい先日,富士登山の寄り道で樹海に行ってきたばかりなのです…
自殺名所行きを提案してくる彼氏というのもなんだかなとは思ったのですが(笑),なかなかどうして,洞窟も森も美しいし観光客が結構いて整備されている。野歩きは元々大好きだし,数年ぶりにホタルなど見つけ,満足してそこを後にしました。「生きろ」とかペンキが滴り落ちる文字で書かれている掘っ建て小屋がちょっと怖かったけど。
ターゲット読んだ直後だったら却下したかも。
本物を手術室で頻繁に見てますので^^;)スプラッタな描写は大丈夫ですが,あの話の流れ。精神世界はまだ手に負えない未知の世界である点怖いし(『シナプスの入江』とかもそうですね),そんな工場ほんとに昔実在したのかな??なんて気になりだすと止まらない。民話があるのは本当なんでしょうから。やっぱり怖いよぅ。
#しかし,清水本は猿蟹合戦好きですよね。
「快楽ボタン」ってピアス?解説を是非^^ >あの草さん
怖い話 投稿者:
マエコ 投稿日:
2001年 7月20日(金)12時34分28秒 この記事のURL
皆さんこんにちは。世間は3連休といってるけど、そんなの全く関係ない今仕事中のマエコです。
私が清水作品の中で怖いと思った話は…「復讐病棟」と「延溟寺の一夜」ですねえ。
どちらも、ゆっくりといたぶられていじめられる…みたいな所が怖いですう。
実は、私も「神々の午睡」、文庫本買っただけでまだ読んでないんです。(^_^;
今度読んで見ますね。
ところであの草さん、その会った人に「快楽ボタン」がついていたというのは、
どどどどどどどんな風に…?耳たぶの後ろについてるんでしょうか…?
私ってば仕事中なのになんか色んな妄想が膨らんじゃうんですけど…。
わたしのカンチガイ 投稿者:
あの草 投稿日:
2001年 7月20日(金)07時34分53秒 この記事のURL
そぎゃんでした。あさりさん、ありがとうございます。お寺に食べられるのは、「延溟寺の一夜」の方でしたね。昨年の今ごろ読んでいた作品。ようやく切れていたシナプスが復旧しました。
江夏さんのは、"上九一色村"に引き寄せられていって、そこで惨事がおこるべく・・というオハナシでしたっけ。なら、あれも私、怖いと思いました。
余談ですが、今日、会った人に"快楽ボタン"がついているのを発見してしました。ああびっくりした。<もちろん、出来心で押してみたりしてませんが・・>
「事実は小説より奇なり」カナ?
恐い挿画 投稿者:
三輪 投稿日:
2001年 7月20日(金)01時29分56秒 この記事のURL
恐い話ですか.清水先生の昔のジュブナイルSFとか,ところどころぞっとするようなシーンがあったような.ソノラマ文庫は,イラストも大抵こわいです(しかし,昔のジュブナイルSFの挿画は味わいがあって結構好きだったりする).まあ,最後は大団円がほとんどですけどね.
神々の午睡大好きです 投稿者:
くん 投稿日:
2001年 7月19日(木)18時48分53秒 この記事のURL
清水作品の中で一番好きな作品です。宗教の成り立ちから盛隆までが面白く、わかりやすく描かれており、無神論者の私にもそういうことなのかぁ〜と理解できる作品です。
読まれてない方には、是非読んでいただきたい作品ですね。
江夏さん ありがとうございます 投稿者:
アオ 投稿日:
2001年 7月19日(木)12時52分05秒 この記事のURL
「神々の午睡」近いうちに読もうと思います。
清水小説と基礎知識 投稿者:
きよこ 投稿日:
2001年 7月18日(水)23時51分46秒 この記事のURL
皆様こんばんは。
私も『神々の午睡』未読なのです。悲しいかな私には歴史の素養が全くなく(地理受験。世界史は全て一夜漬けで高校卒業,日本史に至っては中学止まり^^;嫌いなわけではないのに何故か頭の中に残ってくれない),小説の面白さが存分に味わえないのです。残念。『偽史日本伝』なんかも同様です(日本史専攻の弟は大変楽しんでいたようで悔しい)。神々の午睡はそんな訳で敬遠してましたが,今度挑戦してみようかな。
一方,科学や生命,法律は私の得意分野ですが,清水作品はこちらもカバー。元ネタの基礎知識がある分楽しさも倍増です。しかも記述がいい加減ではなく,結構核心に迫っている。"やや間口を広く取って書いている"と何かにありましたが,随分広いと思いませんか?この幅広さも,清水ファンでいる理由の一つです。
そういえば,蕁麻疹慢性化してまして,今皮膚科実習なので「自分を担当患者にしてカルテの書き方の練習をする」珍事態に陥っています^^。実はわたくしめ,点滴も入院も胃カメラも救急車も集中治療室も患者として経験済みでして(笑),面白おかしい闘病記でも書いておくんだったなと思っているところです。尤も事態が余り深刻だと,書く方も読む方も,ノンフィクションならともかく,小説では素直に感動したり笑ったりする気分になれないか。森鴎外から渡辺淳一まで「医者で作家」なら多いですけど,「患者で…」は難しい立場かも。
親知らずならネタとしては最高ですね。私も読んでみたい〜。
『神々の午睡』推します。 投稿者:
江夏 投稿日:
2001年 7月18日(水)18時32分24秒 この記事のURL
アオさんこんにちは。『神々の午睡』はすごく面白いですよ。実は私も文庫長編の中では最後まで手つかずにしてしまっていたのですが、読みはじめたらとまらなくなって、一気読みしました。長編としては一番気にいっている作品です。
ちなみに、作中、南の島の酋長に「イルカをとってはいけない。なぜなら彼らは可愛いから」という宣教師がいますが、私には映画『ミッション』でジェレミー・アイアンズが演じた宣教師が浮かんでしょうがない。もちろん声もアイアンズ氏("ユジミス氏"ではない)で。
『銀河がこのようにあるために』も同じ傾向の作品のようなので、とうとう発注してしまいました。現在到着待ち。
あさりさん、どうも。
英国のTVでは日本は大雨だといっていましたが、取水制限!?早く水源地に雨があるといいですね。
清水本の「怖い話」。私は肉体損壊ネタが生理的に怖いので『ターゲット』の猿蟹合戦です。眼に針だの鋏でザクザクだの、おーブルブル。(そのくせ筒井康隆氏の『問題外科』なんか「ぎゃー」といいながら何度も読んだりしてる)
きよこさん、蕁麻疹は治りましたか?
キリッと冷たいチューハイ。うーん、いいなァ。
Oっさん さん、清水ドクターの歯医者ネタ、私も読んでみたいです。清水ハカセの筆で、その上「お医者が怖くて、病院に行っても悪いところを隠して帰ってくる」(『新築物語』でしたっけ?)のでいらっしゃるのですから、格別でしょう。直腸検査か胃カメラの話もいい(!?)かもしれない。
胃カメラといえば、土屋賢二氏(『騙し絵日本国憲法』文庫版の解説を書いていらっしゃる)の『われ大いに笑う、ゆえにわれ笑う』(文春文庫)に胃カメラ話の傑作があります。
どうでしょうか? 投稿者:
アオ 投稿日:
2001年 7月18日(水)16時01分29秒 この記事のURL
「神々の午睡」っておもしろいですか?なんかとっつきにくそうでこれだけ読んでません。
最新式の家のほうです 投稿者:
あさり 投稿日:
2001年 7月18日(水)10時11分08秒 この記事のURL
あの草さん、ども、こんにちは。このままだと7月末には取水制限
になってしまう関東の夏を過ごしているあさりです。(すごい説明)
えー、「魔の家」は、新築の家のシステムについていけないおばあ
ちゃんの話のほうです。
食べられてしまうのは・・・えーっと・・・同じくターゲットに収
録の「延溟寺の一夜」でした。うん、これも怖いですよねー。こっ
ちの怖さは"正統派"怖い話ですね。
そういうのも怖いけど、どうしようもない状況になるというのも怖
いなあと思って2作品を選出しました。
「黄昏のカーニバル」は、何回読んでも映画のような映像が、いや
正確に言うと、映画館で見ている状態で映像が映し出されているよ
うな感覚を覚えます。ワイドスクリーンが広がってますーって感じ
で。