永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  検索  過去記事  使い方

永遠の清水義範の掲示板
情報交差点にようこそ!
あなたのご意見や清水義範に関する情報など、どしどしとお書き込みください。

投稿者:
題名:
内容:
URL:

全1422件の内、131件目から140件目までを表示しています。 前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ

拓人くんへ 投稿者:肘江田津比子より 投稿日:2006年11月26日(日) 21時50分03秒 この記事のURL
拝啓 たった今、「冬至祭」を読み終えました。先日はまだ読みきってもいないのに変な感想を抱いてしまって、本当にごめんなさい。
 拓人くんは自立できていてとても偉いですね。きちんと自分を客観視できるし、何でも他人のせいにする私とは大違いです。私も拓人くんを見習って、芯の強い人間になろうと思います。
 あれから何かお変わりありますか。拓人くんの健康を心より願っております。ご両親によろしくお伝えください。 敬具

雪の舞う季節になりました 投稿者:肘江田津比子 投稿日:2006年11月23日(木) 00時47分40秒 この記事のURL
 こんばんは。今、私の住んでいる辺りでは、雪がちらほら舞っております。今年の初雪は例年に比べると遅いほうだったそうですが、気づけば毎年そんなふうに耳にします。例年が例年じゃなくなりつつあるような気がしてきました。例年って、一体何なんでしょう。
 さて雪といえば冬、冬といえば冬至祭。早速拝読しております。いやあ、一歩間違ったら自分もああなっていたのかと思うと、冷や汗物です。他人事でよかった、というのがひとまず、正直な感想です。これからも末永く無縁でいようと思います。
 ここ数週間は試験ばかりでうんざりしていたんですが、そんな試験でも受けているだけまし、なんでしょうか。このただでさえどんより曇った世の中の、暗さ要因にだけはならないよう努めたいと思います。願わくば太陽のようになりたいものです。

>二次の母さん
こちらこそ、わざわざありがとうございます。だんだんと寒さが増してきたので、ご家族ともどもお体お気をつけくださいまし。

「ほめ言葉大事典」 投稿者:二児の母 投稿日:2006年11月9日(木) 23時26分46秒 この記事のURL
図書館で借りて読みました。・・・「ヘンな本で、面白かった」というのが素直な感想でした。そんなこと、どこで調べたんだ!何で知ってるんだ?と、心でツッコミをいれながら、でも、日々の生活にちょっとくらい役にたつかしら?と真面目な気持ちで。「子供はほめて育てましょう」と言われつつ、何だか怒ってばかりいる私の、心をほぐすための読書なんで、楽しませていただきました。川原泉さんの絵もいいですよね。「笑う大天使(ミカエル)」、愛読してました。懐かしい・・・。さて、心はほぐれて、ちょっと和んだ私でしたが、本日は旦那とケンカ。(というか、うちは一方的に私が怒っているだけ)日々に生活には、何も関係しませんでした。ははは。すまない、父ちゃん。
もう一冊、「『大人』がいない」が枕もとで待っております。題名見て「あ〜私のことだわ」と感じました。何だか、子供の頃に「職員室に来なさい」と呼ばれた時のような気分です。ちょっと、自分と向き合ってきます・・・。

肘江田津比子さん
そんなに謝ってもらって、こちらこそ・・・っというと、ずっとお互い繰り返すかしら?すみません。私のもなかったことにしてくださいね〜、という事でこの話はおしまいにしましょう。
軽〜い、いい加減なノリの私ですが、また、ここで遊んでくださいね。

残念 投稿者:柳生+兵衛 投稿日:2006年11月5日(日) 22時37分59秒 この記事のURL
先日NHKのラジオ文芸館で「山内一豊の隣人」がラジオドラマとして放送されていました。しかし、それに気づいたのは放送が終わったすぐあと。すっごく残念でした。

お詫び 投稿者:肘江田津比子 投稿日:2006年11月3日(金) 13時42分41秒 この記事のURL
>二児の母さん

こんにちは。こちらこそ本当に申し訳ございません。
予言どおり、私は今恥ずかしき思いでいっぱいです。思えば生まれてこの方、何度この失敗を繰り返したことでしょう。調子に乗って余計なことを言っては、後悔と反省の日々。つまり私は、ちっとも反省しちゃあいないのです。日記ならまだしも、インターネットでさらけ出しているのかと思うと、涙が出てきます。
後生です。どうか、お忘れください。本当にすみません。

それから管理人さん、重複削除ありがとうございました。
こんな青二才ですが、これからもどうかよろしくお願いいたします。

いや、すみません・・・ 投稿者:二児の母 投稿日:2006年10月27日(金) 23時48分16秒 この記事のURL
肘江田津比子さん
くだらない質問に、真面目に考えて答えてくださって、ありがとうございます。八つ当たりするところがないからって、こんなとこに書き込んで、人を困らすなんて、本当にすみません。
でも、英語、できるといいな〜と憧れているんですよ。最近は幼児雑誌にも英語が書いてあって、カタカナで読み方を書いてくれているのだけれど、うまく発音できてないだろうし「嘘教えてたらどうしよう!」とか思います。そのかわり、絵本の読み聞かせとか、料理のことなら、きっと誰より上手(なつもり)なんで、「英語ダメなお母さん」でいいか!・・・くらいに考える事にしておきます。ただ、3、4日で絵本を丸覚えして「読んでくれる」娘の記憶力!惜しいかも。

牧口誠司さん
はじめまして。
何だか、素敵な授業をなさっているんですね。先生の好みの本を授業で紹介してくれるなんて、私の記憶では、小学校のとき(絵本でした)だけです。ざら紙に印刷されたお話って、卒業しても記憶に残ります。先生が最後読み聞かせるなんて、私もそも授業受けてみたいです。

ひとりで宇宙に 投稿者:牧口誠司 投稿日:2006年10月22日(日) 17時57分40秒 この記事のURL
初めて書き込みさせていただきます。「グローイング・ダウン」所収の「ひとりで宇宙に」という作品について聞いてください。初めて読んだのが光風社出版のもので、もう20年も前の事でした。心構えができていなかったので、最後まで読んでものすごくビックリしてしまいました。何か読み手の僕自身が宇宙に放り出されたような怖さといいましょうか。で、僕は大阪で高校の国語教師をしていまして、「これは使える」と思ったので、清水さんには無断ですが、ちょくちょく授業で使わせていただいています。もちろんいっぺんに全部配っては面白くないので、光風社出版のもので1回4ページ分ずつを印刷して配り、「ここまでの感想とこの後の予想を書いてや!」という感じで進めていきました。最後は結末の四行だけをわざと印刷せずに、「実はあと少し、続きがあります」と言って僕が朗読して終わり、という形で授業をしましたが、毎回好評をいただいています。「清水さんの本を読みたい」という生徒もでてきますから、ちょっとは宣伝効果もあるかなぁと思っています。で、生徒たちの感想文を清水さんにも読んでいただきたいなぁと思っているんですが、どこに送ればいいかわかりません。どなたか、出版社なり、清水さんの連絡先なりをご存知の方、教えていただくわけにはいかないでしょうか。

月並みで恐縮です。 投稿者:肘江田津比子 投稿日:2006年10月20日(金) 17時49分38秒 この記事のURL
>二児の母さん

こんにちは。毎日、いろいろとお疲れ様です。
劇団、いいですねえ。私もなんだか憧れます。気づけば学芸会でも碌な役を演じていない、この私。テレビが大好きなくせに、一体何故でしょうか。コメディ映画やバラエティ番組なんて、カット割りやアングルを研究するほど真剣に観ているくせに。いつかやってみたいものです。

さて英語の話ですが、私のような青二才の愚見が果たして参考になるでしょうか。とりあえず、幼稚な生学生はこんな考えを持つものなのだなあ、という程度でご理解願います。
まず、子どもの興味や才能を見出すことが大切ではないでしょうか。月並みで恐縮です。
私としては、英語も確かに習っていてよかったなあとは思いますが、仰るとおり感受性を刺激する思い出のほうが嬉しいです。そういう風情を大人になっても忘れないでいたいもんです。あゝ。
それに英語教材なんて買わずとも、洋楽を聴けば大概十分じゃないでしょうか。その上でお子さんが興味を持つようだったらゆくゆく、といったふうで。
・・・これ以上言うと、あとでものすごく恥ずかしい思いをするような気がするので、やめます。

こんばんは 投稿者:二児の母 投稿日:2006年10月15日(日) 23時30分02秒 この記事のURL
久しぶりに子達と旦那が九時に寝てくれました。ああ、一人の世界!
この前「スラスラ書ける〜」を読もうとしたのが、図書館の返却日の前日(のつもり)。寝てしまったので、翌日、図書館へ行って「延長してください」とお願いしたら、返却日を一日勘違いしていて、過ぎていたらしく、「一度返却してください」と言われてしまいました。途中まで読んでいたので、ガッカリして帰りました。そのうち、また借りて読むぞ!
今日は義母に頼まれて、亡くなった義父の一周忌に送る、供養の品につけるあいさつ文を作っていたんです。つくるといっても、だいたいの文章は義母が作ってくれていて、「パソコンで、体裁よく直して印刷しておいてね」なんていわれて・・・。義母79歳、私33歳。孫みたいな嫁にまかせるのはやめましょう、お義母さん!と叫びたい気分でした。でも、こうやって嫁を育ててくれているんだ、と思って修行中。ああ、改めて日本語って難しい!(でも楽しい!)

肘江田津比子さん
はじめまして。私にコメントしてくださって、うれしいです!
すごいですね!清水先生の作品、全部読むって!また一から読もうと考えるところもすごいと思います。「何度も読みたい」と思う作品はたくさんあっても、「読んでみたい作品」が山積みになっている私には、なかなか思いつけません。
芝居の台本ですが・・・。結婚するまで、地元のちいさな劇団で活動していたんです。8年しかいられなかったのですが、下手でも諦めてもらって、趣味で舞台にたたせてもらっていたんです。私が最年少で、全員で10人ちょっとの劇団だったんですよ。子育てが落ち着く日がきたら、もう一度やってみたいと思っています。今考えても、本読まない、テレビもあまり見ない私が、何で芝居だったんだろう?わかりませんが、そういう訳で芝居の台本だけは、頑張って読んでいました。でも、公演終わると、あっさりすべてを忘れてしまうんですよ。
ところで、「美化語」ですが、私は初めて聞きました。なんじゃそりゃ?・・・です。「美化」と聞いて頭に浮かぶのは、「委員会」と「想い出」。「語」がついたらどんなものなのか、想像も出来ません。その言葉を覚えたところで、私の日本語力は上がらない、きっと!・・・というのが私の感想です。
それより、うちには今、1歳と3歳の娘にと、英語教材の電話がたくさんかかってきて困っています。ん十万円もだして、子達に英語に親しんでもらわないと、子達がこれからかわいそう、なんだそうで。でも、その電話をとるために、お昼寝しかけた瞬間に起こされたり、お母さんの抱っこで寝かけていたのに、一人で寝付く羽目になったり・・・。けっこう子達はすでにかわいそうな目にあっているし、暇さえあればテレビ(DVD)を見せてまで英語の勉強が必要なのかという疑問が、フツフツと怒りに変わってきています。だって、外に行けば、空の色や雑草や小さい虫達に目が行くのは、きっと今だけだし、車やバイクの音、近所の人の声。家の中の生活音。DVDで英語の勉強するより、知っていて欲しい(気づいて感じて欲しい)事はたくさんあるのに!
・・・こんなことを考えていたら、英語教育に反対しているみたいで、でもそうじゃないなら、教材を買わないといけないような気持ちにさせられてしまう自分がいやです。結果、適当に断って過しているんですがね。
英語で生活なさっていた肘江田津比子さんは、子達の英語教育について、どうおもわれますか?
私は、本当に英語はさっぱりダメです。でも、別に困ったこともありません。私なりに好きなことを勉強して、好きな事をして生きてきているんで・・・。
わ、こんなところで、主婦の井戸端会議みたいな書き込みですみません!

こんばんは 投稿者:肘江田津比子 投稿日:2006年10月4日(水) 20時44分19秒 この記事のURL
>二児の母さん
はじめまして。楽しみがたくさん残っていらっしゃって(ん?)うらやましいです。私は清水先生の本(だけ)はほぼ全て読んでいるので、新刊が楽しみで仕方がありません。ただ、一からそれら全てを読み終えるには、私のペースだとおよそ1年かかることになり、そのころにはまたうまい具合にはじめの本を読みたくなっている、といった次第です。ひ弱な記憶力に感謝。
ところで、芝居の台本というのが気になります。演劇か何かをなさっているんでしょうか。とても興味深いです。

>柳生+兵衛さん
はじめまして。新潮文庫ですが、私の周辺もほぼ皆無です。それどころか近頃では、講談社文庫くらいしかまともに置いていません。近頃の本屋さんはまったく、何をお考えになられていらっしゃるんでございましょうか。とにもう。
ところで「ターゲット」の、特に「乳白色の闇」。私がはじめて読んだときは、幼すぎたのとアホすぎたため、本気で怖がっておりました。何度も読むうちにやっと気づき、崩れるような笑い声が鼻からもれたのを覚えています。

改めまして、どうぞよろしくお願いいたします。

全1422件の内、131件目から140件目までを表示しています。 前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ


| トップ | 清水って誰 | 著作リスト | 作品を探す | クイズ | 掲示板 | リンク | 更新メモ |

永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever