永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
著作サーチ  著作一覧  検索する

名前がいっぱい

清水義範 著作一覧

ただの一覧です。並び替えはできません。
検索はブラウザの検索機能を使うか、右の検索ボタンをご利用ください。
IE専用の検索と並び替え機能はこちらです。→著作サーチ

著書の検索:

本の名前や短編名の一部などから
清水義範の著書を検索します。
書  名 出版社 コード 出版年月 解説者 キーワード
グローイング・ダウン 講談社文庫 ISBN4-06-184488-1 1989/05 倉本四郎 レトロ ノスタルジー SF グローイング・ダウン 黄昏の悪夢 もれパス係長 神々の歌 白昼の幻想 暗殺の孤影 ひとりで宇宙に 元禄吉原パック また逢う日まで
蕎麦ときしめん 講談社文庫 ISBN4-06-184542-X 1989/10 景山民夫 パスティーシュ 蕎麦ときしめん 商道をゆく 序文 猿蟹の賦 三人の雀鬼 きしめんの逆襲 英語語源日本語説
国語入試問題必勝法 講談社文庫 ISBN4-06-184774-0 1990/10 丸谷才一 猿蟹合戦とは何か 国語入試問題必勝法 時代食堂の特別料理 靄の中の終章 ブガロンチョのルノワール風マルケロ酒煮 いわゆるひとつのトータル的長嶋節 人間の風景 定本長嶋茂雄 傷のあるレコード ノスタルジー
永遠のジャック&ベティ 講談社文庫 ISBN4-06-184984-0 1991/09 鶴見俊輔 永遠のジャック&ベティ ワープロ爺さん 冴子 インパクトの瞬間 四畳半調理の拘泥 ナサニエルとフローレッタ 大江戸花見侍 栄光の一日 英語の教科書 映画のパンフレット 永井荷風 CM用語 日記 時代劇
深夜の弁明 講談社文庫 ISBN4-06-185073-3 1992/01 清原康正 喋るな 乱心ディスプレイ 茶の間の声 百字の男 よく知っている 超実践的犯罪論 黄色い自転車 岬の旅人 浮かばれない男たち シャーロック・ホームズの口寄せ 解説者たち 父より一言 コップの中の論戦 三流コピーライター養成講座 欠目戸街道を辿る 深夜の弁明 二十一世紀新小説応募作品
「青春小説」 講談社文庫 ISBN4-06-185172-1 1992/06 なし 三億の郷愁 灰色のノートから 作品から見る私の少年・青年時代
ビビンパ 講談社文庫 ISBN4-06-185412-7 1993/06 関川夏央 ビビンパ 御両家 謹賀新年 シンさん 猿取佐助 リモコン・ドラマ 波瀾の人生 平成元年の十大ニュース 三劫無勝負 瞼のチャット
お金物語 講談社文庫 ISBN4-06-185789-4 1994/10 岸本重陳 四十五年 事の初め 貧乏な彼 他人の懐 百億万円 金色夜叉 安住の地 黄金狂い 勿体ない 命の値段 愛と希望 被相続人
単位物語 講談社文庫 ISBN4-06-185821-1 1994/11 村上陽一郎 小間切れ五十匁 マイナス二七三度の恋 耐え難い圧力 エネルギー下さい 円は異なもの 遥か彼方に 数えられますか 放射能がいっぱい ほんの小手調べ ワン・リトル・インディアン 何を基準に ビリッとくる 1の惑星
神々の午睡(上) 講談社文庫 ISBN4-06-185904-8 1995/03 なし 宗教 前奏曲 開祖たち ジブニ・ウクロク アルカマ・ミザーロ バルシン 物語 後継者 ハジバルとクスナード 論争 改革 オイモダス王 美女狩り 裁判 改革者ファダル
神々の午睡(下) 講談社文庫 ISBN4-06-185967-6 1995/03 巽孝之 宗教 拡張期 功名 異教徒 戦争と合間 信者たち 松原幸子 道午と戒人 三浦勝男 テレビと体育 ナザレ二〇二〇 後奏曲
スシとニンジャ 講談社文庫 ISBN4-06-263080-X 1995/10 ダニエル・カール 寿司と忍者 到着 二人の外人 東京日記 浅草にて 下町散歩 東京の友人 密着 京都慕情 修行の旅 隠密街道 日光見ずして 道行 サムライ 帰国
私は作中の人物である 講談社文庫 ISBN4-06-263259-4 1996/06 柳瀬尚紀 私は作中の人物である 魚の名前 どえりゃあ婿さ 全国まずいものマップ 重箱の隅 歩毛田岩の由来 文字化けの悦楽 とねちり 船が州を上へ行く 観戦記 方言 旅行 名古屋弁 時代小説 旅案内 食べ物ガイド カルトクイズ 社宅 伝説 論文 官能小説 ワープロ 落語 フィネガンズ・ウェイク 猿蟹合戦 囲碁 夫婦喧嘩
似ッ非イ教室 講談社文庫 ISBN4-06-263585-2 1997/07 嵐山光三郎 エッセイ 単数と複数 インスタントの野沢菜 忠犬ハチ公 コメント 酔中日記 親ごころ けしからん あの頃の味 パソコン 病気自慢 行きつけの美容院 匂いの粒子 職業遍歴 近況 セントニベア便り セントニベア続報 ゼイゼイ 日本語の乱れ 男の勘違い 男性の自信 ファジー考 編集者の悪口 もの忘れ 馬だって欠伸する 最低の国家 大論争 論争の決着 これが最高
おもしろくても理科 講談社文庫 ISBN4-06-263626-3 1998/03 なし 慣性の法則 理科の実験 ××が東京ドームだったら 海辺の生き物 脳プロブレム 油断大敵・痛ミシュラン 地球くんの履歴書 人口の爆発はこわい そしてどれもいなくなった
春高楼の 講談社文庫 ISBN4-06-263789-8 1998/05 清原康正 友誼に厚く 純情なり めぐる盃 噫、二十世紀 人こひ初めし 花の宴 三四郎
虚構市立不条理中学校 講談社文庫 ISBN4-06-263929-7 1998/12 マーク・ピーターセン 国語科 数学科 英語科 社会科 理科 体育科 放課後 女性教師 生活指導 校則 管理 学校の闇 体罰 幻影の中学 廃校
イエスタデイ 講談社文庫 ISBN4-06-264547-5 1999/04 泉麻人 イエスタデイ 続イエスタデイ タイムトンネルだよピーナッツ レトロ一九八八 時間線下り列車 初夏の頃 記憶の水脈
もっとおもしろくても理科 講談社文庫 ISBN4-06-264716-8 2000/01 なし 進化してますか 生物と非生物のわかれ目 動物それとも植物 男と女の分岐点 ロはロケットのロ 理科室からアトムへ ビッグバンを疑う(1) ビッグバンを疑う(2) カエルの子はなぜカエル 遺伝子とDNAと生物たち
大剣豪 講談社文庫 ISBN4-06-264857-1 2000/05 香山二三郎 大剣豪 笠地蔵峠 大江戸花見侍 山から都へ来た将軍 三劫無勝負 天正鉄仮面 どえりゃあ婿さ 山内一豊の隣人 尾張はつもの ザ・チャンバラ
黄昏のカーニバル 講談社文庫 ISBN4-06-273032-4 2000/12/15 茶木則雄 外人のハロランさん 黄昏のカーニバル 唯我独尊 嘉七郎の交信 デストラーデとデステファーノ 21人いる 消去すべし
間違いだらけのビール選び 講談社文庫 ISBN4-06-273159-2 2001/05/15 久住昌之 間違いだらけのビール選び 猫の額 雨 家内安全 空白の頃 二人の女 ブラッド・ゾーン 私の中の別人 青空の季節 島の一夜 本番いきま〜す
ザ・対決 講談社文庫 ISBN4-06-273232-7 2001/08/15 マーク・ピーターセン ソクラテスVS釈迦 シェイクスピアVS近松門左衛門 ロビンソン・クルーソーVSガリヴァー コーヒーVS茶 桃太郎VS金太郎 ラーメンVSカレーライス 楊貴妃VSクレオパトラ 空海VS最澄 大岡越前守VS遠山金四郎 紙VS火薬VS羅針盤
源内万華鏡 講談社文庫 ISBN4-06-273280-7 2001/10/15 香山二三郎 序 夢見る源内 長崎へ 糸の切れた凧 江戸で世に出る 学問芸人でいこう 人気作家になる 何にでも手を出す 二度目の長崎 多芸多才の人 エレキテルと源内
どうころんでも社会科 講談社文庫 ISBN4-06-273514-8 2002/08/15 なし 知多半島はそんなに田舎か リアス式海岸とは何か ダムとコンビナート 幻の昆布ロード 景気対策は江戸に学べ(ゲスト佐藤雅美) 縄文時代を考えてみる 選挙権ありますか 福岡を歩きながら考えた 富士山と月見草 歴史だらけの二都物語
今どきの教育を考えるヒント 講談社文庫 ISBN4-06-273577-6 2002/10/15 なし 教育を大きな視点で考える 教育業界という奇妙な世界 若者の問いに大人として答える 新聞の教育談義をながめれば 荒れる子供たちの原因 消費文明につかった日本人へ 生徒の自主性の尊重とは 教育の背負う宿命 教育論の原点に立つ 校長先生という職業 教育、そして日本の危機 教育の根本原理 若者の問いに再び答える 名先生の思い出 ほめる教育のすすめ 学級崩壊を考える 今どきの子供たちの実像 親と子の逃れられない関係 教育現場の不文律 文部省の教育方針をチェック
人生うろうろ 講談社文庫 ISBN4-06-273631-4 2002/12/15 茶木則雄 野間家先祖代々之墓 蛭子坂産婦人科 御社に惚れました 単身人生 狭いながらも 久仁子の結婚 天使の誘惑 シンドローム離婚 このままじゃいけない ほとけさま
青二才の頃 回想の'70年代 講談社文庫 ISBN4-06-273743-4 2003/05/15 みうらじゅん 万博とよど号ハイジャックで始まった 三島由紀夫の割腹自殺に大ショック ビューティフルじゃなかった我が就職 アングラからニュー・ライフスタイルへ ホットパンツなんかはやらなかった 常識っていうヤツとおさらばした時に のんびりゆこうよオレたちは ジーンズとジーパンとの大きな違い 浅間山荘事件と田中角栄のしたこと 自然志向と質素革命で「木綿と木」 原宿へはもう何度も行きましたね オイルショックで省エネと狂乱物価 向田邦子さんの時間ですよー スプーンの首はなぜ曲がるのか エロは日に日に古びていく 新フォークとニュー・ミュージックの頃 カスリの清水くんのたうちまわる ミニが消えてコーディネートがきた マンガと共に育ってきたボクら にぎやかな年の先生の受賞パーティー あの街この街壊しのタウン 何でもやらされ何でも書いた 誰だって映画とともに青春を生きる デジタル時代のアイドル、ピンクレディー 長嶋引退と王さんとモハメド・アリの頃 何度もあったまぼろしのデビュー 引っ越しで東京生活の第二幕が始まる 危うく死にそうだった飲み始めの頃 ジュブナイルSF作家として誕生した 二つの大事件と、音でよみがえる記憶 ハイテク時代の夜明け前の超高層ビル ゴーストライターと嘱託でいこう モノづくしで振り返る七八年頃 ザ・ベストテンがみんなの楽しみだった アウトドア志向とDCブランドの萌芽 話題のあの人あの事件 私の数少ないいい日旅立ち¢フ験 女性の生き方が変わり始めた インベーダー、ウォークマン、ワープロ…… ハンダース本のこと、「SF宝石」のこと 天中殺と金八先生とタブチくん 七〇年代の終幕に流れていた歌たち 講演をしたり、副社長になりすましたり 八〇年代は聖子で始まった あの頃のキミはピカピカに光って マンザイとルービック・キューブと野球 我が貧乏生活と二度目の引っ越し やっとデビュー作が世に出る Sさんの思い出と私の結婚 ついに会社をやめる時がきた
もっとどうころんでも社会科 講談社文庫 ISBN4-06-273798-1 2003/07/15 なし それにつけても土地のほしさよ ニッポンよニッポン、あーあニッポン 思えば何でも食うもんだ 自由について自由に考えてみる 吉良上野介ゆかりの吉良へ行く 脚力の問題 お金にまつわるエトセトラ オランダ人の謎 二十世紀はこう始まった 家族甘いかしょっぱいか
日本ジジババ列伝 講談社文庫 ISBN4-06-273836-8 2003/09/15 藤田香織 老人 反乱 片思い おぼろ灯台 子供の喧嘩 おしどり 八十年間世界一周 ホラ吹き爺さん お客さん 二度目の人生 茶のみ話 夕焼け小焼けで ひとり
日本語必笑講座 講談社文庫 ISBN4-06-273900-3 2003/11/15 仲畑貴志 ことばの見本市 月刊しみずよしのり新聞 政治家 スポーツ解説 ニュース・キャスター 週刊誌 パソコン関係 小説の中 漫才 チャンバラ 若い女性 CM おばさん 東京での田舎ことば 人を呼ぶ 敬語 国語教科書 故事名言 トイレ 国語辞典 芸術作品題名 年賀状 天気予報 日本人の好きな いろいろに書ける 流行語変遷史 ヘンナ語みっけ! 犬のフンをしないでください ことばのおしり 藪 茶 嘘 虹 鬼 尻 ことばがらみ 比喩の嘘 みんなことばが大好き 裏技付き読書感想文書き方講座 ことばのウニ ことばは変わっていく 日本発の世界語 あがって一分前 「瘤取りの翁」考 ことばめぐり イアン・アーシー
ゴミの定理 講談社文庫 ISBN4-06-273944-5 2004/02/15 植木修介 他小説 ニュース・ヴァリュー ドラマチック・ハイスクール 鄙根村の歩き方 ケータイ星人 楽しい家族旅行 夢の話 ガイドの話 ビデオを見る 泥江龍彦のイラン旅行 鮫島村のデナーショー ゴミの定理
目からウロコの教育を考えるヒント 講談社文庫 ISBN4-06-273991-7 2004/04/15 なし 国民的♀w力低下の行く末は 国語教育にしのびこむもの 生徒と先生のほどよいスタンス 先生にも修業期間を! 教員の「質」をあげる方法 時代の色に染まる公立学校 素晴らしきかな、ガングロ女子高生 子供を見ずに教育はできない 英語嫌いが育つ理由 日本人に必要な英語力とは? 「みんなの力」を失った国 ストップ!親子一体の人生ゲーム ライトな世代論で考える親子関係 身勝手な若者に爆発寸前の大人へ 再び、子供時代を忘れた大人たちへ いつの世も、教育は大失敗 対談 人生の選択肢はひとつではないと教えよう 清水義範vs.寺脇研 悩んでいるお母さんへ 苦悶する先生へ ほめる教育≠して下さい!
世にも珍妙な物語集 講談社文庫 ISBN4-06-274845-2 2004/08/15 横澤彪 CM歳時記 接客セブンティーズ ディスクの中で 超絶心理テスト マツノギョウレツケムシ ドーラビーラ物見遊山ツアー ノヴェル・フィッター 一見の価値 いちばんなんでも言える仲 町営博物館 トイレット・シンドローム アサハンさん 算数の呪い
いやでも楽しめる算数 講談社文庫 ISBN4-06-274983-1 2004/12/15 なし 円の面積は美しいけど 掛け算の価値、割り算の意味 伊東家の数字の謎 いったん話をゼロに戻そう 1から始めてコツコツと 赤胴鈴之助と六合枡 文章題がいやだったのだ 電卓パズルの謎解き 十進法、千進法、万進法、二進法 人類の三大数学者
ザ・勝負 講談社文庫 ISBN4-06-275048-1 2005/04/15 杉江松恋 始皇帝vs.アレキサンダー大王 ゾロアスター教vs.ジャイナ教 ソースvs.醤油 シンデレラvs.白雪姫 米vs.麦 長嶋茂雄vs.王貞治 レオナルド・ダ・ヴィンチvs.ミケランジェロ 嫁vs.姑 東京vs.大阪 砂vs.水
はじめてわかる国語 講談社文庫 ISBN4-06-275272-7 2006/02/15 なし 国語って正体不明の学科だった 国語入試問題必敗法 たまには生々しい話を 悩ましきかな漢字 どう書きゃいいのだ日本語 対談・漢字と日本人のなやましい関係 高島俊男 話すこと、聞くこと あの歌はこんな意味だった 挨拶は丁重に 谷崎『文章読本』の功罪 文章読本の真相 斎藤美奈子 日本語は滅んでしまうのか
飛びすぎる教室 講談社文庫 ISBN4-06-275588-2 2006/12/15 なし 文明の自己紹介 食べ方は生きる知恵 見たことありますか 時を刻む方法 商品としての人間 眠るための場所 翼のある使者 有名な話がいっぱい 異世界にひたる 中心でも端でもなく
清水義範ができるまで 講談社文庫 ISBN978-4-06-275735-5 2007/05/15 なし 第一室 小説 どんな小説を書きたいか 科学する小説 なぜ理科か 忘れられていた殿様 吉良町の思い 私がきいている昭和 歴史で遊ぶのは面白い 列車の中で 参考資料を書く理由 三番目の不幸の幸せ 三度デビューした 第二室 読書 乱歩の強靭な二面性 よそんちのパロディのもどかしさ なんとなく私と似ている 魔の山 ドンキホーテ シュールなギャグ 聖書 文化を読む楽しさ ガリバーが一番 タイム・マシン 地獄 幻の赤西蠣太 読んで頭をかきまわす 郷土本コーナーをさがして 第三室 言葉 好きな動詞休む 好きなことばのなぜ 仁義と広辞苑 日本語は守りきれないなあ 第四室 教育 有名中学国語入試問題 作文教室から ディベートの思い出 第五室 世界 奇跡のような複合と調和 イスタンブール 社会科はどこにでもころがっている インドで考えすぎることはない インド旅行日記 第六室 過去 父のたばこ 母との口論時代 電化製品のころ 電球のころ ラジオのころ ヒューズのころ トースターのころ アイロンのころ 蛍光灯のころ 電気釜のころ 洗濯機のころ テレビのころ 冷蔵庫のころ トランジスタのころ 掃除機のころ ステレオのころ 電気ごたつのころ カラーテレビのころ 扇風機のころ クーラーのころ ラジカセのころ 布団乾燥機のころ 電子レンジのころ ビデオのころ 空気清浄器のころ ファックスのころ パソコンのころ 第七室 生活 疲労困憊日記 街が変る 東京の大雪 うどんににじむ文化の違い お弁当を持って海辺へ行こう テレビが家にやってきた 鏡としての動物 犬にとっての私 気持ちがふんわりする映画 いいよねえ、ビリー・ワイルダー 特別室 落語 お天気屋 小説 添乗さん
独断流「読書」必勝法 講談社文庫 ISBN978-4-06-276359-2 2009/05/15 なし 坊っちゃん ロビンソンクルーソー 伊豆の踊り子 ガリヴァー旅行記 細雪 ハムレット 陰獣 嵐が丘 高野聖 罪と罰 河童 谷間の百合 ぼく東綺譚 黒猫 暗夜行路 ボヴァリー夫人 金閣寺 若い芸術家の肖像 万延元年のフットボール 魔の山 特別講座 読書の秋におすすめの十編 泣ける話に四苦八苦 王道ミステリーの楽しみ
雑学のすすめ 講談社文庫 ISBN978-4-06-276662-3 2010/05/14 なし コーヒーをどうぞ ビール? それともワイン? 邪視という文化 消えたネアンデルタール人 ピラミッドの謎 アルハンブラ宮殿の美 ドラキュラとお岩さん ロリータって誰 モーロ人とは何か うどんでも食べながら コロンブスのおかげです 名前の起原あれこれ 絶滅だらけのおそろしい星 トルコよもやま話 シルクロードところどころ モナリザの微笑 パロディーの効用 こんなのも「ことわざ」 何に書きつけておこうか 天才の陰に悪妻あり おまけ 我が郷里、名古屋の面白さ
いい奴じゃん 講談社文庫 ISBN978-4-06-277068-2 2011/10/14 羽田圭介 運の悪い男 図太く生きる 幸か不幸か チャンス到来 緊急事態 負けていく者たち 自分を嫌いにならないで 様々な分岐点 想像もしなかった不幸 新しい局面へ生還 とにかく生きようよ ここはスタート地点 明日への旅立ち
JACK AND BETTY FOREVER 講談社英語文庫 ISBN4-06-186093-3 1993/02/15 瀬戸武雄 Jack and Betty Forever Growing Down A Day of Glory Soba vs. Kishimen Noodles Ode to the Monkey and the Crabs Notes フレデリック・L・ショット 永遠のジャック&ベティ グローイング・ダウン 栄光の一日 蕎麦ときしめん 猿蟹の賦

書  名 出版社 コード 出版年月 解説者 キーワード
江勢物語 角川文庫 ISBN4-06-185789-4 1991/11 阿刀田高 現代語訳「江勢物語」 生臭心経 スノー・カントリー かくもわかりにくい日本語のキーワード ほんのジョーク タテのものを横に 訳者あとがき 日本の猫である 町の顔 我がインド 再びのインド
アキレスと亀 角川文庫 ISBN4-04-180402-7 1992/06 大森望 決裂 偏向放送 パーティ 酔中動物園 イヌ物語 復讐病棟 超現実対談 花里商店街月例会議 アキレスと亀
パステル学園大乱戦 角川文庫 ISBN4-04-180403-5 1992/11 嵩峰龍二 戦士集結 凶悪軍団 女難騒動 無敵戦線
超・怪盗入門 角川文庫 ISBN4-04-180404-3 1993/11 中島河太郎 温泉大作戦 転職大作戦 泥棒大作戦 恋愛大作戦 黄金大作戦
ジャンケン入門 角川文庫 ISBN4-04-180406-X 1994/03 高千穂遥 ジャンケン入門 窮理オレンジ教の教え チャンバラ・ギャング 実りの秋に こわい話 筑波の恋 待合室
主な登場人物 角川文庫 ISBN4-04-180407-8 1994/05 清水谷宏 主な登場人物 ザ・ニュース・ウォッチ 近頃の若者は ビデオ録画入門 只今留守にしております 朝礼の話題 テレホン娘 実用文書承ります 歴史ショート・ショート 決断 ショート・ショート 拝啓 私は船戸川事件をこう見る 問題は何ですか 陽光キラキラ霊場ガイド 覆面座談会 註釈物語
超・誘拐入門 角川文庫 ISBN4-04-180408-6 1995/04 清水義範 転機 犯罪 誘拐 実行 展開 奪取 エピローグ
世界衣裳盛衰史 角川文庫 ISBN4-04-180409-4 1996/01 酒井順子 ファッション 伝説の展開図 偽ビートルズ伝 側面図A 正面図A 誕生 正面図B ブライアン 側面図B 正面図C 公演 証言 正面図D 展開 風景 正面図E 分裂 側面図C 正面図F 終焉 伝説の完成 ポール・ポワレ ココ・シャネル エルザ・スキャパレリ クリスチャン・ディオール ピエール・カルダン イヴ・サンローラン アンドレ・クレージュ 高田賢三 ジョルジュ・アルマーニ
まちまちな街々 角川文庫 ISBN4-04-180410-4 1996/08 嵐山光三郎 旅 ニッポン見聞録 泥江龍彦 鹿児島の酒蒸し 秋田でみつけた殿様 三都物語・青森 瀬戸の鼻提灯 屏風のむこうに越中富士 動かざること山梨
袖すりあうも他生の縁 角川文庫 ISBN4-04-180411-6 1997/07 山前譲 仄聞 まだ見ぬ君に 常連 楽しい夜 二十五年ぶり 夫の親友 同期の桜 はらから 双子のように 背中
笑説 大名古屋語辞典 角川文庫 ISBN4-04-180412-4 1998/03 杉戸清樹 改訂決定版への序文 はじめに 凡例 ツレ・コネクション 定価で買うのはバカ アジア的ということ 中日新聞に書いてこそ 文化をせき止めている川 知多半島はメインルート 奥さんはどちらの人 ふるさとはトワイライトゾーン 名古屋語について 名古屋語テスト 共通語→名古屋語索引
家族の時代 角川文庫 ISBN4-04-180413-2 1998/08 木村晋介 三回忌 熟年離婚 四十九年 離婚届 財産分与 再婚希望 プロポーズ とまどい 波紋 きしみ もくろみ 説得 それぞれ 結婚式
新築物語 角川文庫 ISBN4-04-180414-0 1998/10 伊那かっぺい 泥江龍彦 悲しいオープニング 発病 そして悲しみ 借地契約更新問題 食う寝るところに住むところ 借地契約切れ 銀行を欺く 生命保険 四十九日 等価交換プラン 借りるべきか換えるべきか 承諾料問題 借地契約交渉 契約更新 建築会社決め 次から次へとトラブル続出 資金計画 敷地調査 設計プラン 建築契約 地主の承諾書 セットバック問題 地主の土地登記問題 古いおうちよさようなら 住宅ローンを組む 古い家の片づけ ショールームめぐり カラー・スキム 仮住まいへの引越し 仮住まいの暑い夏 家の壊体 地鎮祭 基礎工事 アトピー発生 ヒーポンのローン 上棟式 胃潰瘍 そして年末に家は完成する 一周忌 建築現場審査合格 外壁タイル張り終了 現場立合い検査 引き渡し 新しい家へ引越し 登記終了
永遠のタージ 角川文庫 ISBN4-04-180415-9 1999/02 なし 序 純潔の月 父と息子 反逆の王子 月下の廟 兄弟たち
12皿の特別料理 角川文庫 ISBN4-04-180416-7 1999/12/25 林正明 おにぎり ぶり大根 ドーナツ 鱈のプロバンス風 きんぴら 鯛素麺 チキンの魔女風 カレー パエーリア そば 八宝菜 ぬか漬け
死神 角川文庫 ISBN4-04-180417-5 2001/03/25 島村洋子 ワイドショー 葬式 遺産 俳優 女優 芸能リポーター
黄昏の悪夢 自選恐怖小説集 角川ホラー文庫 ISBN4-04-180405-1 1993/12 新保博久 黄昏の悪夢 靄の中の終章 黄色い自転車 時間線下り列車 復讐病棟 唯我独尊 こわい話 消去すべし

書  名 出版社 コード 出版年月 解説者 キーワード
秘湯中の秘湯 新潮文庫 ISBN4-10-128211-0 1993/04 安西水丸 秘湯中の秘湯 非常識テスト 痩せる方法 故事付成語 取扱説明書 アンケート結果分析 結婚したい女性・百三の条件 恐怖のニッポン食べ物ガイド 周到な手紙 只今会議中 ジャポン大衆シャンソン史
河馬の夢 新潮文庫 ISBN4-10-128212-9 1994/10 嵐山光三郎 世界の国からこんにちは こだま電話相談室 帰国子女京都観光ガイド 急がば回れ 読者のお便り 大胆不敵東京案内 アホダラ教 河馬の夢
柏木誠治の生活 新潮文庫 ISBN4-10-128213-7 1995/04 泉麻人 サラリーマン 普通の一日 休日 日日の課題 身辺些事 同居人たち 普通の人生
パスティーシュと透明人間 新潮文庫 ISBN4-10-128214-5 1995/10 難波弘之 パスティーシュと透明人間 文体の坩堝(るつぼ) 会話のリアリティ ワープロと文章 キーワード その限界 これはまだほんのさわりです 言葉で遊びましょ 青春の読書 「斜陽」は文章のアクロバットである 古典文学と私 「ツァラトゥストラかく語りき」 「華氏四五一」 「点子ちゃんとアントン」 「ファーブル昆虫記」 名古屋人論・その後 老人と名古屋 名古屋は未来に開かれている 名古屋の消えゆく美味 名古屋地名考 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 私の旅の楽しみ方 うわの空の奈良 真実の田名部 インドで自分が見えてきた 変なもので有名な町 勘違いメディア論 ニュースは二十分でいい 男と女の問題点 AとB いやな話 歯を治さなきゃならない恐怖 正体不明の何かいいもの 親子酒あれこれ コードとキャスター 金銭感覚の復讐 浅賀行雄さんのこと 我が「必勝法」と共通一次試験国語問題 六歳で人生に勝利してしまうとは SF周辺うろつき回顧録 お世話になりっぱなしの記 銀座の頃 受難の腕時計 全集は配達してもらおう とろろの日 エースのフォアカード
陽のあたらない坂道 新潮文庫 ISBN4-10-128215-3 1996/05 植村修介 喰わせる理由 錬金術師 ロンドンの商人 山内一豊の隣人 沈黙の先駆者 翼よ、あれは何の灯だ グレート・スタッフ 除夜の鐘
戦時下動物活用法 新潮文庫 ISBN4-10-128216-1 1997/07 高橋良平 空腹姫 ダイヤの花見 平成×年竹林館占 栄養伝説 服を買う トライアル・アンド・エラー 果てしなき覚醒 こだわりの旅 味覚戦争 戦時下動物活用法
バラバラの名前 新潮文庫 ISBN4-10-128217-X 1998/01 香山二三郎 バラバラの名前 一攫千金人生 配分王 新作落語 モットー選定会議 インタビュー 渋滞原論 旧石器の男
名前がいっぱい 新潮文庫 ISBN4-10-128218-8 1999/05 高信太郎 匿名希望 学名と和名 さき≠ニゆうき 人は死して あだな物語 誰でもない人 名前がいっぱい 名の言葉辞典 無名人物列伝 名前がほしい
ターゲット 新潮文庫 ISBN4-10-128219-6 2000/05 風間賢二 彼ら 延溟寺の一夜 オカルト娘 魔の家 乳白色の闇 メス ターゲット
H殺人事件 光文社文庫 ISBN4-334-70223-6 1985/09 野村芳夫 躁鬱探偵コンビの事件簿 パンティーから始まる事件 Hの悲劇 第二の殺人 素人探偵奮闘 不破太平危機一髪 エッチな犯人
CM殺人事件 光文社文庫 ISBN4-334-70418-2 1986/09 郷原宏 躁鬱探偵コンビの事件簿 ドールハウスの怪 騒がしい男たち わがまま応援します 大野木警部登場 三度目の正直 罰を与える人
DC殺人事件 光文社文庫 ISBN4-334-70581-2 1987/07 清原康正 躁鬱探偵コンビの事件簿 本編のハイライトシーン 狂ったF(ファッション) 新人発掘のC(コンクール) 現われなかったM(モデル) 勝ち取ったG(グランプリ) 殺されたD(デザイナー) 華麗なるS(ショー)
M殺人事件 光文社文庫 ISBN4-334-70733-5 1987/12 新保博久 躁鬱探偵コンビの事件簿 露天風呂殺人旅情 殺人倶楽部紳士録 自由自在紙上殺人 密室殺人不合理考 京都秋色殺人風景 推理過多殺人事件
やっとかめ探偵団 光文社文庫 ISBN4-334-70733-5 1988/05 三遊亭円丈 名古屋 サンゴの殺人 容疑者の失踪 被害者の風評 二番目の事件 自殺者の救出 残り火の真相
Y殺人事件 光文社文庫 ISBN4-334-70859-5 1989/01 長谷部史親 躁鬱探偵コンビの事件簿 冷たすぎる死体 若すぎる容疑者 軽すぎる関係 愚かすぎる事故 優しすぎる若者 傷つきやすすぎる心
昭和御前試合 光文社文庫 ISBN4-334-70940-0 1989/05 高信太郎 昭和御前試合 怪盗光小僧 逆らうな 識者の意見 人材発見システム 快楽インフェルノ
やっとかめ探偵団危うし 光文社文庫 ISBN4-334-71061-1 1989/12 新保博久 名古屋 健康ランドの死体 帰る家のない老人たち 一度は解決した事件 探偵団乗り出す 力強い手の持ち主 波川まつ尾危機一髪
W殺人事件 光文社文庫 ISBN4-334-71207-X 1990/09 中島河太郎 躁鬱探偵コンビの事件簿 新郎新婦入場 乾杯 二人のなれそめ お色直し ケーキ入刀 引き出物
学問ノススメ〈挫折編〉 光文社文庫 ISBN4-334-71562-1 1992/08 なし 重い春 予備校生 偏差値 公開模試 小論文 夏 ボーダーライン
学問ノススメ〈奮闘編〉 光文社文庫 ISBN4-334-71612-1 1992/11 なし 集中講義 入試改革 志望校 十二月(1) 十二月(2) マークシート 受験番号
学問ノススメ〈自立編〉 光文社文庫 ISBN4-334-71641-5 1993/01 影山和子 二浪 足切り 青春 暗い夏 再起 夜明け
青山物語1971 光文社文庫 ISBN4-334-72048-X 1995/05/20 花田吾一 四月 初仕事 梅雨 夏 秋 冬
青山物語1974〜スニーカーと文庫本 光文社文庫 ISBN4-334-72090-0 1995/08/20 花田吾一 三年目 スプーン曲げ SFコンテスト にぎやかな夏 青春時代 離陸
やっとかめ探偵団と殺人魔 光文社文庫 ISBN4-334-72204-0 1996/03/20 花田吾一 名古屋 見知らぬ自殺者 謎の撮影者 禁じられた目撃者 まぎらわしい被害者 浮かんだ容疑者 悲しい殺人魔
茶色い部屋の謎 光文社文庫 ISBN4-334-72369-1 1997/03/20 なし 茶色い部屋の謎 また盗まれた手紙 浮かばれない男たち 幽霊探偵と全裸美女 誘拐屋繁昌記 八倍ズームの証言 ベッドサイド・ストーリーお電話ください 分別ゴミ 領収証ください トンネル バイライフ やっとかめ探偵団のバス・ツアー
日本語がもっと面白くなるパズルの本 光文社文庫 ISBN4-334-72487-6 1997/10/20 なし 蕎麦ときしめん 名前がいっぱい 永遠のジャック&ベティ やっとかめ探偵団
パソコン・マスターへの道 光文社文庫 ISBN4-334-72526-0 1997/12/20 花田吾一 パソコン・マスターへの道 ポケット・コンピュータ ワープロと私 コンピュータ教室とプログラム・コンテスト FM7で帳簿つけ TOWNSへの道 パスティーシュへの道 宿題・MS-DOS 回答・MS-DOS 補足・MS-DOS CD-ROM プログラム言語 アミダくじプログラム 九八院殿多運図居士 縦線を引く ポケコンとシャープの芯 雑談あれこれ ハッカーとウイルスとワクチン 文字を書く プログラム・リスト プログラム奮戦記 電脳脳手術 プログラム解釈 採点結果 プログラムの原理 ゲームの達人 パソコン通信通信の世界 パスカル短編文学新人賞 新人賞には弱い パソコンの原理 人類の次のコンピュータ? 夢はパソコン伝道師 時代が求めるパソコン 電脳兄弟の「タネ明かし」対談 その後のパソコン放浪
青山物語1979 郷愁完結編 光文社文庫 ISBN4-334-73616-5 2004/01/20 花田吾一 八年目 激震 送別 ぎくしゃくの夏 多事多難 暗雲 青山
八つの顔を持つ男 光文社文庫 ISBN4-334-73748-X 2004/09/20 島村洋子 新戦略 郷里 旧友 隣人 別離 秘密 日常 放火犯
やっとかめ探偵団と鬼の栖 光文社文庫 ISBN4-334-73940-7 2005/09/20 辻真先 子供の泣く声 消えた一家 まつ尾の悲話 虐待の継承 乾いた泥 鬼の栖 やっとかめ探偵団と唐人お吉 知多半島 青酸ソーダ 唐人お吉 パノラマハウス 砂糖か塩か 母と娘

書  名 出版社 コード 出版年月 解説者 キーワード
金鯱の夢 集英社文庫 ISBN4-08-749830-1 1991/07 南伸坊 運命の子 大坂炎上 江戸夏の陣 江戸黄門漫遊記 元禄名古屋デザイン博 八十日目(やっとかめ)忠臣蔵 江戸の陰謀 風来山人夢物語 望郷絵師 昼寝清四郎(きよしろう)無茶控 寅次郎と幸之助 御存知大曾根天狗 夢の終わり(一般用)/ 大いなる夢(愛知県人用)
ことばの国 集英社文庫 ISBN4-08-748076-1 1993/09 宮部みゆき 徹底討論 廃語辞典 手垢のついた言いまわし 手紙の書き方 ファクシミリ大乱戦 スカートとスピーチは 使用禁止ことわざ辞典 言わせろ ファッション用語の不思議 前号までのあらすじ 言葉の戦争1 言葉の戦争2
普及版 世界文学全集 第T期 集英社文庫 ISBN4-08-748369-X 1995/08 清水義範
北上次郎
オデュッセイア マハーバーラタ 聖書 千一夜物語 デカメロン 水滸伝 ドン・キホーテ シェイクスピア傑作選 赤と黒
普及版 世界文学全集 第U期 集英社文庫 ISBN4-08-748389-4 1995/09 清水義範
東海林さだお
ファウスト モルグ街の殺人 三銃士 嵐が丘 白鯨 ボヴァリー夫人 罪と罰 二十世紀の文学
普及版 日本文学全集 第一集 集英社文庫 ISBN4-08-748453-X 1996/02 泥江龍彦
痴水幼稚範
古事記 源氏物語 方丈記 平家物語 小倉百人一首 徒然草 太平記 好色一代男 奥の細道
普及版 日本文学全集 第二集 集英社文庫 ISBN4-08-748462-9 1996/03 清水義範
平岡義彦
女殺油地獄 義経千本桜 東海道中膝栗毛 浮世床 南総里見八犬伝 東海道四谷怪談 当世書生気質 浮雲 吾輩は猫である
大探険記 遙か幻のモンデルカ 集英社文庫 ISBN4-08-748683-4 1997/09 新保博久 悠久のアクチアジャンパン 渾身のアドベンチャー・ロード 遙か幻のモンデルカ
騙し絵 日本国憲法 集英社文庫 ISBN4-08-747043-1 1999/04 土屋賢二 二十一の異なるバージョンによる前文 シンボル 九条 ハロランさんと基本的人権 寄席中継 漫才「国会問答」 立法さんいん・しゅういん 落語「火焔内閣」 どこん亭行政 手品 ブラック司法 曲芸 金一財之助・政太郎 歌謡ショー 地方自治ブラザーズ 亜葡驢団の掟 場つなぎ
偽史日本伝 集英社文庫 ISBN4-08-747250-7 2000/10/25 植村修介 おそるべき邪馬台国 大騒ぎの日 封じられた論争 苦労判官大変記 嵐 日本一の頑固親父 種子島であったこと 転がらぬ男 戦国情報ウォーズ 人殺し将軍 天保ロック歌撰 どうにでもせい 人生かし峰太郎 開化ツアー団御一行様
迷宮 集英社文庫 ISBN4-08-747250-7 2002/05/25 茶木則雄 一日目(犯罪記録) 二日目(週刊誌報道) 三日目(手記) 四日目(取材記録) 五日目(手紙) その七日後(供述調書) さらに八日後
開国ニッポン 集英社文庫 ISBN4-08-747511-5 2002/11/25 南伸坊 按針と家康 切支丹冥加金 お春と由井正雪 元禄流行事情 吉宗と宗春 風来山人世界漫遊 安政の大欲 幕府瓦解
日本語の乱れ 集英社文庫 ISBN4-08-747578-6 2003/05/25 小田嶋隆 日本語の乱れ 場所か人か たとえて言うならば 耳の言葉、目の言葉 花の名前 伝言ゲーム 題名に困る話 侃侃諤諤 宮事記 絵のない絵日記 二〇〇一年宇宙の恥 学習の手引き
博士の異常な発明 集英社文庫 ISBN4-08-747849-1 2005/08/25 大森望 プロローグ 史上最大の発明 文明崩壊の日 袁孫の発明 異形のもの 鼎談 日本遺跡考古学の世界 グリーンマン 半透明人間 野良愛慕異聞 見果てぬ夢
新アラビアンナイト 集英社文庫 ISBN978-4-08-746203-6 2007/08/25 新保博久 絨毯織りのアイシャの物語 水パイプの中の恋と冒険の物語 巡礼宿の三人の商人の物語 海賊になった青年の波瀾万丈の物語 ミニアチュールの美少年の物語 聖人廟のありがたい霊験の物語 メディナの驢馬使い少年の物語 軍人になることをいやがった名将の物語 タイル職人とコウノトリの物語 四人の妻を持った男の物語 ウード弾きと詩人と美少女の物語 優美な宮殿の美しい二姉妹の物語 砂漠の十二人兄弟とハムスターの物語 坊さんも気絶するナス料理の物語 ミナレットが空を飛び魔神を滅ぼす物語 恋の行方をコーヒーで占う物語 イブン・バットゥータの冒険の旅の物語 運命の恋人に出逢うまでの色の道修業の物語 砂漠の中の成長する摩天楼の物語 カマルとアジーザと魔法のターバンの物語 ハレムの美女と詩人の物語 女芸人ヌウムのダンスが街を救う物語
イマジン 集英社文庫 ISBN978-4-08-746342-2 2008/08/25 諏訪哲史 暴行 寒い雨 時変 転落 遭遇 異郷の人 覚悟 変調 情報源 プログラム 女友達 導火線 邪恋 失意 使命 盗品 怪現象 未来人 謀殺 アメリカ 報復 虚空 プラン 使者 帰国 謎の友 時代 帰還 父と子
夫婦で行くイスラムの国々 集英社文庫 ISBN978-4-08-746467-2 2009/08/25 なし インド イスラムの幻影 水のこと トルコ 文明の十字路 お茶、コーヒーのこと ウズベキスタン 内陸シルクロードの旅 料理のこと イラン ペルシアの残像 酒のこと レバノン、シリア、ヨルダン 三つの宗教のふるさと ベールのこと チュニジア カルタゴとサハラ砂漠 モスクのこと 東トルコ 聖書と民族問題 バザール、スークのこと モロッコ 迷路の国 道のこと エジプト ナイル川にアザーン 土産物のこと スペイン 太陽の国のレコンキスタ トイレのこと イエメン 摩天楼都市の国 イスラム諸国漫遊記 紀行エッセイ
龍馬の船 集英社文庫 ISBN978-4-08-746516-7 2009/12/20 なし 海と舟 黒船以来 順動丸 神戸海軍操練所 長崎へ 天下騒乱 亀山社中 海戦 いろは丸 船中八策 坂本龍馬 幕末
シミズ式 目からウロコの世界史物語 集英社文庫 ISBN978-4-08-746568-6 2010/05/25 齋藤孝 戦場のソクラテス イスカンダルの伝説 ハンニバルの戦争 ガリラヤのエキストラ あわただ史記・前編 夜の旅・昇天の旅 フランクが来た おーい、サラディン モンゴル八百 新月旗の帝国 ゆめまぼろしの中南米 モザイク・スペインの夜明け ムガール皇帝たちの愛 あわただ史記・後編 あきんどの国 ヨーロッパの曙 ナポレオンの夢 トルコ人の父 真理を保つ力
龍馬の船 集英社文庫 ISBN978-4-08-746670-6 2011/02/25 嵐山光三郎 鬼の子 水の道 異国から 鉄砲と地図 永遠の女 戦士たち 清須まで 尾張の統一 桶狭間の急襲 岐阜という名 鉄砲隊、撃て 天主の城 織田信長 戦国時代
動物ワンダーランド ヒト特集 文春文庫 ISBN4-16-755101-2 1993/06/10 天野祐吉 動物ワンダーランド・ヒト特集 表と裏 アネモネ化粧品・春のキャンペーン 創意工夫 講演「ステップ理論と日本の四季」 ひとり暮らし入門 鉄板社文庫・解説目録 ドラマチック・ファミリー マーケティング天国
ナウの水びたし 文春文庫 ISBN4-16-755102-0 1994/03/10 イッセー尾形 ブランドごっこ 清潔仮面 お金大好き 六十年の余生 家なしリゾート マスコミの寵児 思い出づくり 気に障る チャンバラの時代 女性の時代です 恨みをハラスメント ブライダル・ラプソディ 摩訶不思議 鏡よ鏡よ鏡さん 職業、夫婦 酸いも甘いも あとは野となれ 何を守るのか 科学はいらんかね
ムイミダス 文春文庫 ISBN4-16-755103-9 1994/09/10 なし 超・新語辞典 一夜漬け・人名事典 むかしありけり事典 幻想地名事典 超・新語辞典・追補
酒とバラの日々 文春文庫 ISBN4-16-755104-7 1995/08/10 尾崎秀樹 酒とバラの日々 梅は散ったか いつのまにか萩 ダムとカンナとシンシロシテン
発言者たち 文春文庫 ISBN4-16-755105-5 1996/11/10 山藤章二 お叱りの手紙 抗議の電話 わたくし通信 エッセイのためらい 文化を司る 襲い来るもの 発言権あり
バールのようなもの 文春文庫 ISBN4-16-755106-3 1998/09/10 香山二三郎 バールのようなもの 秘密倶楽部 ○○についてどう思いますか みどりの窓口 特別審査員 旅は道づれ 役者語り 善男善女の夜 豪奥新報元旦号第二部 山から都へ来た将軍 愛知妖怪事典 新聞小説
上野介の忠臣蔵 文春文庫 ISBN4-16-755107-1 2002/10/10 縄田一男 一学 上杉家 高家 饗庭塩 呉服橋屋敷 元禄十四年 刃傷 隠居 元禄十五年 襲撃 その後 吉良上野介 大石内蔵助 浅野内匠頭 清水一学 赤穂浪士 吉良邸討ち入り
みんな家族 文春文庫 ISBN4-16-755108-X 2004/08/10 嵐山光三郎 六十四年一月七日 ぼんやりした不安 豊川家の春 ススメ ススメ ヘイタイ ススメ 日の本の国 花占いの冬 国家総動員 金鵄あがって十五銭 花と散る 一億の総力戦 本を読む娘 また寝て泣くのかよ リンゴの歌 希望の子 広く青い空 三代の女 成長の頃 造反有理 みんな家族 新しい地平 帝国ホテルと義眼

書  名 出版社 コード 出版年月 解説者 キーワード
イエスタデイ 徳間文庫 ISBN4-19-597203-5 1992/06 柴野拓美 イエスタデイ 続イエスタデイ タイムトンネルだよピーナッツ レトロ一九八八 時間線下り列車 初夏の頃 記憶の水脈
虚構市立不条理中学校(全) 徳間文庫 ISBN4-19-890203-8 1994/10 なし 国語科 数学科 英語科 社会科 理科 体育科 放課後 女性教師 生活指導 校則 管理 学校の闇 体罰 幻影の中学 廃校
黄昏のカーニバル 徳間文庫 ISBN4-19-890418-9 1995/11 牧眞司 外人のハロランさん 黄昏のカーニバル 唯我独尊 嘉七郎の交信 デストラーデとデステファーノ 21人いる 消去すべし
バスが来ない 徳間文庫 ISBN4-19-890687-4 1997/05 立川志の輔 バスが来ない 私の利溺書(りできしょ) お通知表 マイルド・ライト・スペシャル 宗派不問 きぼこおたく 戦慄の寒冷地獄 祭りの夜 ねぶこもち艶笑譚 語り伝えの歴史
深夜の弁明 徳間文庫 ISBN4-19-891171-1 1999/09 山前譲 喋るな 乱心ディスプレイ 茶の間の声 百字の男 よく知っている 超実践的犯罪論 黄色い自転車 岬の旅人 シャーロック・ホームズの口寄せ 解説者たち 父より一言 コップの中の論戦 三流コピーライター養成講座 欠目戸街道を辿る 深夜の弁明 二十一世紀新小説応募作品
親亀こけたら 徳間文庫 ISBN4-19-891643-8 2002/01/15 なし 親亀こけたら 額田銀一郎の年譜 喪中につき 気になる道づれ 不機嫌なめざめ 輝いている何か また別の社会 恋物語 我が家の人々 枕 プレゼント 鉛筆 お守り
MONEY 徳間文庫 ISBN978-4-19-892539-0 2007/01/15 郷原宏 東隆文の窃盗 的場大悟の無限連鎖講 重松衣子の万引き 桜田ナオの援助交際 ミスターXの誘拐 轟政嗣の借金 森本鉄太のおれおれ詐欺 東隆文の強盗
猿蟹合戦とは何か ちくま文庫 ISBN978-4-480-42551-5 2008/12/10 清水義範 清水義範パスティーシュ100 猿蟹の賦 猿蟹合戦とは何か 二十一の異なるバージョンによる前文 猿取佐助 パウダー・スノー 笠地蔵峠 半村良『江戸群盗伝』の解説 女殺油地獄 船が州を上へ行く 聖書 彼ら ティンカー・ベルの日記 ダイヤの花見 四畳半調理の拘泥 こだわり 罪と罰 アンドレ・クレージュ ジョルジュ・アルマーニ
インパクトの瞬間 ちくま文庫 ISBN978-4-480-42552-2 2009/01/10 清水義範 清水義範パスティーシュ100 序文 国語入試問題必勝法 インパクトの瞬間 手垢のついた言いまわし 魚の名前 註釈物語 CM歳時記 鉄板社文庫・解説目録 乱心ディスプレイ 観戦記 取扱説明書 ことばの見本市(抄) 宮事記 豪奥新報元旦号第二部 河馬の夢 言葉の戦争
全国まずいものマップ ちくま文庫 ISBN978-4-480-42553-9 2009/02/10 清水義範 清水義範パスティーシュ100 バールのようなもの ブガロンチョのルノワール風マルケロ酒煮 全国まずいものマップ 三流コピーライター養成講座 偏向放送 スノー・カントリー 小倉百人一首 セントニベア便り 文字化けの悦楽 学名と和名 おそるべき邪馬台国 オデュッセイア ナサニエルとフローレッタ 渋滞原論 無名人物列伝 決裂 二十一世紀新小説応募作品
接客セブンティーズ ちくま文庫 ISBN978-4-480-42554-6 2009/03/10 清水義範 清水義範パスティーシュ100 蕎麦ときしめん 動物ワンダーランドヒト特集 秘湯中の秘湯 欠目戸街道を辿る みどりの窓口 マーケティング天国 マツノギョウレツケムシ 接客セブンティーズ ピンポン接待術 ひとり暮らし入門 奥の細道 戦時下動物活用法 秘密倶楽部 事の初め 大騒ぎの日 時代食堂の特別料理 ジャンケン入門
時間線下り列車 ちくま文庫 ISBN978-4-480-42555-3 2009/04/10 清水義範 清水義範パスティーシュ100 ビビンパ 靄の中の終章 時間線下り列車 祭りの夜 酔中動物園 ホラ吹き爺さん バスが来ない アキレスと亀 配分王 鮫島村のデナーショー 二〇一〇年宇宙の恥 トグ兄ちゃん 桜田ナオの援助交際 文明崩壊の日 ねぶこもち艶笑譚 ひとり
翼よ、あれは何の灯だ ちくま文庫 ISBN978-4-480-42556-0 2009/05/10 清水義範 清水義範パスティーシュ100 永遠のジャック&ベティ 私は作中の人物である 深夜の弁明 大江戸花見侍 他小説 翼よ、あれは何の灯だ バラバラの名前 風来山人世界漫遊 開国ニッポン 書き下ろし デストラーデとデステファーノ 三銃士 シェイクスピア傑作選 桃太郎vs.金太郎 おーい、サラディン 野良愛慕異聞 三劫無勝負 夕顔殺人事件 ローズバッド
禁断星域の伝説 ハルキ文庫 ISBN4-89456-593-5 1999/11 なし 人工都市衛星L-204P 宇宙のならず者 ホモス独立革命党 採掘惑星シバ テクスの謎 スペース・ペンタゴン 宇宙戦艦ユリシーズ 禁断星域へ 地獄惑星の真相 ナビロンの塔
黄金惑星の伝説 ハルキ文庫 ISBN4-89456-629-X 2000/01 なし 輸送船シルバスター 虚空の死 宇宙海賊ウィル・カーン 科学惑星モンジュ ロシュタルト仮説 宇宙塵砂漠 男対男 ファーストフライ アルザス総合産業 秘宝への到着
不死人類の伝説 ハルキ文庫 ISBN4-89456-646-X 2000/02 なし バイライフ計画 ナザレ・ハウプ ロック・シャグラ 地球のヨブの丘 生命の複製 モンジュの戦闘 オメガ マリアの恋 新人類の誕生 宇宙制覇軍壊滅
絶滅星群の伝説 ハルキ文庫 ISBN4-89456-659-1 2000/03 なし ミロク宇宙保健機構 戦争風邪 ウラヌスの脅威 サモワール星域 人類脱出計画 望郷メーター モンジュのオドリス 宇宙の箱舟 脱出開始 オレンジ・レベル汚染 失われた故郷
楽園宇宙の伝説 ハルキ文庫 ISBN4-89456-672-9 2000/04 日下三蔵 辺境惑星の密猟 出生の謎 総督ホルド・ムッソ 秘密基地脱出 恐怖惑星ナム 宇宙空母 クローン人間 コメリオ・ドスト 邪神の生体実験 宇宙生命との遭遇
エスパー少年抹殺作戦 ソノラマ文庫 8193-726077-0049 1977/07 なし 死からの帰還 未知の能力 スーパーブレイン効果 大人の世界 闇の中の光 精神感応能力 二つの黒い組織 暗黒へのジャンプ 念動力 黒幕の最後
エスパー少年時空作戦 ソノラマ文庫 8193-726099-0049 1978/02 なし 死者からの連絡 胴体提供者の謎 二倍の念力 超人の弱点 核ジャック 双子の謎 第三の男 太平洋の死闘 半年前
緑の侵略者 ソノラマ文庫 8193-726112-0049 1978/08 なし 怪異 遭遇 異常 儀式 作戦 戦闘 真相 脱出 対策 叛乱 天敵
禁断星域の伝説 ソノラマ文庫 8193-726125-0049 1979/01 なし 人工都市衛星L-204P 宇宙のならず者 ホモス独立革命党 採掘惑星シバ テクスの謎 スペース・ペンタゴン 宇宙戦艦ユリシーズ 禁断星域へ 地獄惑星の真相 ナビロンの塔
黄金惑星の伝説 ソノラマ文庫 8193-726134-0049 1979/06 なし 輸送船シルバスター 虚空の死 宇宙海賊ウィル・カーン 科学惑星モンジュ ロシュタルト仮説 宇宙塵砂漠 男対男 ファーストフライ アルザス総合産業 秘宝への到着
不死人類の伝説 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76142-3 1979/10 なし バイライフ計画 ナザレ・ハウプ ロック・シャグラ 地球のヨブの丘 生命の複製 モンジュの戦闘 オメガ マリアの恋 新人類の誕生 宇宙制覇軍壊滅
絶滅星群の伝説 ソノラマ文庫 8193-726155-0049 1980/04 なし ミロク宇宙保健機構 戦争風邪 ウラヌスの脅威 サモワール星域 人類脱出計画 望郷メーター モンジュのオドリス 宇宙の箱舟 脱出開始 オレンジ・レベル汚染 失われた故郷
楽園宇宙の伝説 ソノラマ文庫 8193-726166-0049 1980/11 なし 辺境惑星の密猟 出生の謎 総督ホルド・ムッソ 秘密基地脱出 恐怖惑星ナム 宇宙空母 クローン人間 コメリオ・ドスト 邪神の生体実験 宇宙生命との遭遇
神界の異端者 エスパー・コネクション1 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76181-4 1981/05 なし 闇への旅立ち 奇怪な自殺 超能力結社 白神党集結 超能力「時戻し」 魔道の襲撃 秘術<さだめ> 怪異時間戦 悪魔の計画 幻影大戦闘
天空の魔道師 エスパー・コネクション2 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76196-2 1981/12 なし 時の彼方の声 異国の秘密結社 月面の秘宝 虚空への出陣 黒い暗躍 秘術の念送 魔道天空戦 暗闘の決着 超能力「時のぼり」 魔人の復活
異形の渡来神 エスパー・コネクション3 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76214-4 1982/08 なし 暗黒の予兆 邪悪の襲来 謎の秘宝 超能力「時止め」 狂った目の男 歴史の終結 耀子の恋 秘術への挑戦 天界歴程 魔道の崩壊
暗黒の破壊王 エスパー・コネクション4 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76222-5 1982/12 なし 残党始末 宇気比の法 悪魔の由来 地獄祭りの島 破壊王誕生 秘境の船 思考動力 戦火の炸裂 最後の死闘 天界の果てへ
妖魔よ翔べ ハンター&ウィッチ1 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76237-3 1983/05 なし 三原亜美 NAP ホーク 鷹 テレパシー
妖魔を撃て ハンター&ウィッチ2 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76240-3 1983/07 なし 三原亜美 NAP ホーク 鷹 テレパシー
魔獣学園 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76270-5 1984/02 なし どこか異常な聖浄学園 新米先生、右往左往 夢ではないか女難の一日 次から次へと奇怪な生徒 猫が空飛ぶ大異変 奇怪、一家惨殺脳ミソからっぽ事件 満月の夜、死闘は始まる みんなあなたが悪いんです
魔獣学園2 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76275-6 1984/05 なし 多分正常な新しい転校生 身体検査の日、怪異発生 乙女に恥をかかせるな 扉の向こうに別世界 恐怖、生きている教室 異次元世界から来た男 岡田、決死の穴閉じ法
怪事件が多すぎる 幻想探偵社1 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76293-4 1984/09 なし 助けた少女はプリンセス 幽霊屋敷の時間の渦 パラドックスの逆襲
ABO殺人事件 幻想探偵社2 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76293-4 1984/12 なし 流血の女子学生寮 呪われた血の秘密
不透明人間の挑戦 幻想探偵社3 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76365-5 1987/01 なし アリバイ崩しに御用心 不透明人間の挑戦 世にも不思議な他殺死体 エイリアン右往左往
聖金剛石の秘密 ランドルフィ物語1 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76298-5 1985/02 なし 王位継承の闘い 聖金剛石と神授冠の伝説 内憂外患 風の国への旅 異国での邂逅 敵地で得た味方 反逆王の王宮 地下牢の魔獣 王城の死闘 第二の聖金剛石
隻眼の魔術師 ランドルフィ物語2 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76301-9 1985/04 なし 魔術師の復活 二組の旅立ち 大瀑布で会った落ち武者 魔獣の森 草の国の暗雲 第三の聖金剛石 湖畔の黒騎士 火の国の剣豪 霊峰への道 古代皇帝の呪い
冥海の神獣島 ランドルフィ物語3 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76315-9 1985/09 なし 草の国の戦況 不死身の泥兵団 花嫁の織る布 影の国の仮面王 第五の聖金剛石 水の国の港町シラーハ 苦闘の航海 無風地獄の海域 搭上の女の決闘 青銅の大神像
大迷宮の邪王 ランドルフィ物語4 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76329-9 1986/03 なし 祝典と悲報と 泥兵団の潰滅 飛竜の出現 誘拐された女王 荊棘の丘の怪鳥 風の国での再会 空中の大決戦 森の中へ 邪悪の大王 迷宮の邂逅
異境の聖戦士 ランドルフィ物語5 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76338-8 1986/07 なし 港町の歌姫 火の国の変転 水中宮の都 武術試合大会 火を噴く山 海底の魔獣 大迷宮の森 魔の森の幻想 復讐を誓う少年
復讐の双生児 ランドルフィ物語6 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76389-2 1987/09 なし 砂の国の地底都市 二豪傑再会 砂漠の襲撃 蜃気楼と巨大蜂 神秘の矢尻 星の沼の双生児 恐怖の銀世界 最北の岬へ 魔術師の最期 業火の大宮殿
魔窟の飛兵団 ランドルフィ物語7 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76424-4 1988/07 なし 聖なる水の奇跡 英王の訃報 平和への大遠征 岩の国の大蜘蛛 鳥の国の邂逅 魔窟都市の三剣士 鳥の国の秘事 飛翔する大兵団 ヘテダリル陥落 皇帝の新時代
霊峰黄金道 霊界魔変録1 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76394-9 1987/10 なし 修験者の道 峰入り修行 黄金曼荼羅 鬼面岩の怪光 輪廻転生 破られた封印
羽黒冥府道 霊界魔変録2 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76415-5 1988/05 なし 北の霊峰 闇への胎動 輪廻の山 怪異体内道 木乃伊の湿原 補陀落決戦
恐山無明道 霊界魔変録3 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76486-4 1989/08 なし 闇からの伝言 霊の漂う山 巨大な斧 怪異の前兆 魔王の正体 異世界へ
死闘輪廻道 霊界魔変録4 ソノラマ文庫 ISBN4-257-76513-5 1990/03 なし 虚界邂逅 魔性暗躍 閉鎖輪廻 虚界へ 幻魔戦線 神秘の大決戦
三億の郷愁 ソノラマ文庫NEXT ISBN4-257-17339-4 1999/04 なし SF タイムトラベル 三億の郷愁 また逢う日まで タイムトンネルだよ、ピーナッツ! 21人いる! バイライフ 人生かし峰太郎 三億円事件
こちら幻想探偵社 ソノラマ文庫NEXT ISBN4-257-17342-4 1999/06 なし 助けた少女はプリンセス 幽霊屋敷の時間の渦 パラドックスの逆襲 アリバイ崩しに御用心
ABO殺人事件 ソノラマ文庫NEXT ISBN4-257-17344-0 1999/08 なし 流血の女子学生寮 呪われた血の秘密 不透明人間の挑戦 世にも不思議な他殺死体

書  名 出版社 コード 出版年月 解説者 キーワード
魔界の剣闘士 双葉文庫 0193-610069-7336 1985/06 なし 復讐の標的 惑星ジェリア デーモン ザハンの虐殺 女生物学者 エディ・コーラン 警戒網突破 悪魔の計画 地下坑の奥 ゾル・マスキ 魔の王 太陽の世界
惑星の剣闘士 双葉文庫 ISBN4-575-50079-8 1986/02 なし 史上最大の格闘 辺境の開発基地 緑の惑星 恐怖の森 盲目の美少女 水の惑星 戦士の休息 砂の惑星 長官の陰謀 二人の女 凶悪の宿敵 激闘 幻妖の世界 悪魔の宇宙
高野山黄金伝説 双葉文庫 ISBN4-575-50175-1 1988/05 なし 金色の夢 木色応其 大師の山 黄金の池 太閤豊臣秀吉
超・怪盗入門 双葉文庫 ISBN4-575-50231-6 1989/08 なし 温泉大作戦 転職大作戦 泥棒大作戦 恋愛大作戦 黄金大作戦
超・誘拐入門 双葉文庫 ISBN4-575-50362-2 1992/04 なし 転機 犯罪 誘拐 実行 展開 奪取 エピローグ
人生うろうろ 中公文庫 ISBN4-12-202314-9 1995/05/18 俵万智 野間家先祖代々之墓 蛭子坂産婦人科 御社に惚れました 単身人生 狭いながらも 久仁子の結婚 天使の誘惑 シンドローム離婚 このままじゃいけない ほとけさま
日本ジジババ列伝 中公文庫 ISBN4-12-202983-X 1997/11/18 倉本四郎 老人 反乱 片思い おぼろ灯台 子供の喧嘩 おしどり 八十年間世界一周 ホラ吹き爺さん お客さん 二度目の人生 茶のみ話 夕焼け小焼けで ひとり
「青春小説」 中公文庫 ISBN4-12-204263-1 2003/09/25 なし 三億の郷愁 灰色のノートから 作品から見る私の少年・青年時代
私は作中の人物である 中公文庫 ISBN4-12-204430-8 2004/10/25 なし 私は作中の人物である 魚の名前 どえりゃあ婿さ 全国まずいものマップ 重箱の隅 歩毛田岩の由来 文字化けの悦楽 とねちり 船が州を上へ行く 観戦記
シナプスの入江 福武文庫 ISBN4-8288-5743-5 1995/10 石黒達昌 ホラー 過去の記憶 意識 存在 意志 神経繊維 草薙卓雄 錯覚 脳 精神 同人雑誌 コンピューター 目布沢因 ニューロン 学習能力 電気信号 盗作
催眠術師 福武文庫 ISBN4-8288-5793-1 1996/12 香山リカ 拒食症と過食症 無気力学生 マインドコントロール 催眠療法 多重人格 新興宗教への入信 母親との愛憎 パソコン通信 封印された記憶 洗脳
河馬の夢 祥伝社文庫 ISBN4-396-32296-8 1993/01 なし 世界の国からこんにちは こだま電話相談室 帰国子女京都観光ガイド 急がば回れ 読者のお便り 大胆不敵東京案内 アホダラ教 河馬の夢
ピンポン接待術 祥伝社文庫 ISBN4-396-32672-6 1999/02 なし 誰が最初にスポーツしたのか 選手村のクムラ・クムラキンピル 逆あがりシンドローム どすこいコメンテーター 空きカンと青空 弱虫泣きべそスポーツマン 断然、野球です ピンポン接待術 須賀三四郎 体に悪いことしてますか 卓球 夏目漱石 嘉納治五郎 柔道 相撲 オリンピック 健康
やっとかめ探偵団とゴミ袋の死体 祥伝社文庫 ISBN4-396-32808-7 2000/11/10 なし 発端の謎 核心の謎 名古屋 バラバラ殺人事件
その後のシンデレラ 祥伝社文庫 ISBN4-396-33023-5 2002/02/20 なし その後のシンデレラ 喧嘩の畦道 全面対決 王様の耳 豆腐の角 ムカつく季節 回覧板 エッシャーの父
銅像めぐり旅 祥伝社文庫 ISBN4-396-33308-0 2006/09/10 なし ニッポン蘊蓄紀行 伊達政宗と仙台 坂本龍馬と高知 寄り道 ティムールとサマルカンド 織田信長と岐阜、安土 ヘボンと横浜 前田利家と金沢 武田信玄と甲府 平清盛と神戸 太田道灌と東京 西郷隆盛と鹿児島
映画でボクが勉強したこと 幻冬舎文庫 ISBN4-87728-423-0 1997/04 南伸坊 エッセイ 「道」との奇妙な出合い 「ベン・ハー」は大きくなかった ボンド、ジェームズ・ボンド 一人の人間を描き切った「アラビアのロレンス」 「あなただけ今晩は」に遭遇した 「太陽がいっぱい」に胸いっぱい 絶対、「ローマの休日」です 「ウエスト・サイド物語」の寿命 ヒッチ先生に出合う 「第三の男」は第一の映画 ATGってありましたね たまにはエロ映画について話そう 最多有料鑑賞記録「2001年宇宙の旅」 「ハスラー」のたびにビリヤード・ブーム チャップリンは偉大だけれど ギャバンには男の哀しさが リチャード・レスターII 世界情勢と映画 はじめに言葉あり 駅馬車はひたすら走る 戦争と映画とは似ていない 偉大なるワン・アイデア・ストーリー 遙かなる犯罪大通り 映画について語る映画 イタリア式映画狂想曲 惜しい人ほどいなくなる 私を野球映画につれてって 珍品もたまにはいい 映画を子供のものにした罪 ブアマンの不思議な映像 愛すべき佳品(かひん)たち(1) 愛すべき佳品たち(2) 虚心に見ればやっぱり世界の黒澤 老いの哀しさと美しさ マイライフ・アズ・ア・チャイルド 名作も駄作もある伝記映画 観てるだけでもくたびれます SF映画について(1)〜(3) 好きな女優、気になる女優 好きな男優、気になる男優 あら、こんなところに隠し味が 天使と幽霊と善人たち ジャームッシュは目がいいと思う 名作が一本あれば文句は言わない 鏡に映ったゆがんだニッポン ベルイマンほか、苦手な監督 映画ってものが実は多いなる幻影
尾張春風伝(上) 幻冬舎文庫 ISBN4-344-40012-7 2000/08 なし 春風 時代 変事 三家 初恋 突風 幼君 密会 急流 遊蕩 絵島 将軍 吉宗 雌伏 胎動
尾張春風伝(下) 幻冬舎文庫 ISBN4-344-40013-5 2000/08 なし 白象 運命 慈忍 祭礼 革命 対立 自由 挑戦 巻狩 心中 出火 戸山 暗雲 破局 尾張
蛙男 幻冬舎文庫 ISBN4-344-40222-7 2002/04/25 藤田香織 水の章 草の章 虫の章 空の章
遺伝子インフェルノ 幻冬舎文庫 ISBN4-344-40506-4 2004/04/10 北村龍平 いかにして人類は絶滅すればよいのか ブレインエイク ビリー・ミリガン・ゲーム やすらぎのホーム ゲノムのすりきれ ヴィレッジ フェードラ こんなんじゃない別の自分 ステロイド・ウォーズ 誕生
幸福の軛(くびき) 幻冬舎文庫 ISBN4-344-40706-7 2005/10/15 義家弘介 乾いた砂 凍った瞳 殺意の奔流 血の匂い 燃えあがる風 裏返しの焦点
スタア 幻冬舎文庫 ISBN978-4-344-40945-3 2007/04/10 増田剛己 元アイドル歌手 バラエティアイドル 高杉今日子 レギュラー番組 ラジオ 結婚 引退 写真集 ヘアヌード 独身 30歳 スター 芸能界 星星峡
バラバラの名前 廣済堂文庫 ISBN4-331-60471-3 1995/08 高橋春男 バラバラの名前 一攫千金人生 配分王 新作落語 モットー選定委員会 インタビュー 渋滞原論 旧石器の男
清水義範の作文教室 ハヤカワ文庫 ISBN4-15-030618-4 1999/06 なし 作文教室開講事情 日記 なぜつまらない作文を書くのか とにかくほめて楽しくさせる 何を書いてもいいんだよ 気を長く持たなければならない 読書感想文の愚 工夫を認め、悪ノリをゆるす テレビ騒動に気をもむ 私が得ているものも大きい 作文がうまくなれば頭がよくなる 一年間をふりかえって 我が反省・遺伝子にあわせて指導する 補講 その後の作文教室 子供の成長を見る楽しみ
一日の終わりに 50の名作一編 成美文庫 ISBN978-4-415-40077-8 2008/10/20 なし 清少納言 枕草子 紫式部 源氏物語 鴨長明 方丈記 平家物語 吉田兼好 徒然草 井原西鶴 世間胸算用 松尾芭蕉 奥の細道 十返舎一九 東海道中膝栗毛 福沢諭吉 日々のおしえ 二葉亭四迷 浮雲 幸田露伴 五重塔 樋口一葉 たけくらべ 島崎藤村 若菜集 落梅集 徳冨蘆花 不如帰 泉鏡花 高野聖 押川春浪 海底軍艦 尾崎紅葉 金色夜叉 国木田独歩 武蔵野 黒岩涙香 巌窟王 小泉八雲 耳なし芳一のはなし 与謝野晶子 君死にたまふことなかれ 上田敏 海潮音 夏目漱石 坊っちゃん 伊藤左千夫 野菊の墓 森鴎外 ヰタ・セクスアリス 石川啄木 一握の砂 有島武郎 或る女 岡本綺堂 修善寺物語 芥川龍之介 羅生門 菊池寛 父帰る 萩原朔太郎 月に吠える 北原白秋 城ヶ島の雨 中里介山 大菩薩峠 寺田寅彦 電車の混雑について 宮本百合子 伸子 梶井基次郎 檸檬 小林多喜二 蟹工船 林芙美子 放浪記 直木三十五 南国太平記 宮沢賢治 雨ニモマケズ 新見南吉 ごん狐 武田麟太郎 日本三文オペラ 夢野久作 ドグラ・マグラ 下村湖人 次郎物語 堀辰雄 風立ちぬ 織田作之助 夫婦善哉 高村光太郎 智恵子抄 中島敦 山月記 坂口安吾 桜の森の満開の下 太宰治 桜桃
作文ダイキライ 清水義範のほめほめ作文道場 学研M文庫 ISBN4-05-902018-4 2001/05/19 なし 作文道場をひらくのだ 子供はなぜ作文が嫌いか 正しく書こうと思わずに 作文の偽善性にうんざり 書くことがなきゃ書けない 作文で道徳教育をしない ついにみんなの作文が来た ほめちぎるのがいちばんの指導 読み手を説得しちゃおう 細かいことは注意するな いろんな文体がある 正しい作文の扱いに困った 作文とお便りのちがい こういう作文が私は好き 論よりことがら 子供は作文のテーマにたじろぐ イタイ話の大特集だ 親が読まなきゃ子も読まない 作戦を考えよう 伝えるために書くのだということ テーマをしぼりこめ 作文を書くと頭がよくなるって本当か 豊かに感動しよう あとがきにかえて カラオケのように楽しめばいいのだ 6年の学習
サイエンス言誤学 朝日文庫 ISBN4-02-264339-0 2004/12/30 南伸坊 科学的 火星 火星人 気圧 仕事 わかる 漬け物 発酵 2001年 焚き火 台風 花の名前 流体力学 ヒトラー たまごっち 無理数 蝶と蛾 デジタル 老眼 超能力 南半球 橋 野球 血液型 ツインズ 人口 宇宙の年齢 食物 月 ゴミ 年賀状 アルバム 電話 ロマン 電気 ビッグバン 質量 開花予想 遠い星 圧力鍋 2分半 花 本 予言 環境 火山 わからん 科学知識 バイアグラ ツボ 飛行機 空気−「飛行機」の答え 遺伝子 海 冥王星 訂正 テレビゲーム 栄養 合成樹脂 老化 ダイオキシン 植物 閏年 発明 惑星 マンモス ヒトゲノム 豪雪地帯 時間の矢 宝石 地図 確率 赤胴鈴之助問題が加熱 心理テスト 新訳電語 インターネット 赤胴鈴之助問題解答篇 西原理恵子

書  名 出版社 コード 出版年月 解説者 キーワード
昭和御前試合 CBSソニー出版 1981/05 なし 昭和御前試合 怪盗光小僧 逆らうな 識者の意見 人材発見システム 快楽インフェルノ
魔界の剣闘士 双葉社 1981/11 なし 復讐の標的 惑星ジェリア デーモン ザハンの虐殺 女生物学者 エディ・コラーン 警戒網突破 悪魔の計画 地下坑の奥 ゾル・マスキ 魔の王 太陽の世界
惑星の剣闘士 双葉社 1982/07 なし 史上最大の格闘 辺境の開発基地 緑の惑星 恐怖の森 盲目の美少女 水の惑星 戦士の休息 砂の惑星 長官の陰謀 二人の女 凶悪の宿敵 激闘 幻妖の世界 悪魔の宇宙
黄金の空隙 高野山秘宝伝説 シャピオ・みき書房 ISBN4-89521-140-1 1985/08 なし 金色の夢 木色応其 大師の山 黄金の池 黄金の空隙 空海 弘法大師 豊臣秀吉
グローイング・ダウン 光風社出版 ISBN4-87519-479-X 1986/05 なし レトロ ノスタルジー SF グローイング・ダウン 黄昏の悪夢 もれパス係長 神々の歌 白昼の幻想 暗殺の孤影 ひとりで宇宙に 元禄吉原パック また逢う日まで
蕎麦ときしめん 講談社 ISBN4-06-202996-0 1986/11 なし パスティーシュ 蕎麦ときしめん 商道をゆく 序文 猿蟹の賦 三人の雀鬼 きしめんの逆襲 英語語源日本語説
超・怪盗入門 双葉社 ISBN4-575-00192-9 1987/07 なし 温泉大作戦 転職大作戦 泥棒大作戦 恋愛大作戦 黄金大作戦
パステル学園大乱戦 光風社出版 ISBN4-87519-200-2 1987/07 なし 戦士集結 凶悪軍団 女難騒動 無敵戦線
国語入試問題必勝法 講談社 ISBN4-06-203656-8 1987/10 なし 猿蟹合戦とは何か 国語入試問題必勝法 時代食堂の特別料理 靄の中の終章 ブガロンチョのルノワール風マルケロ酒煮 いわゆるひとつのトータル的長嶋節 人間の風景 定本長嶋茂雄 傷のあるレコード ノスタルジー
永遠のジャック&ベティ 講談社 ISBN4-06-204039-5 1988/10 なし 永遠のジャック&ベティ ワープロ爺さん 冴子 インパクトの瞬間 四畳半調理の拘泥 ナサニエルとフローレッタ 大江戸花見侍 栄光の一日 英語の教科書 映画のパンフレット 永井荷風 CM用語 日記 時代劇
深夜の弁明 実業之日本社 ISBN4-408-53101-4 1988/12 なし 喋るな 乱心ディスプレイ 茶の間の声 百字の男 よく知っている 超実践的犯罪論 黄色い自転車 岬の旅人 浮かばれない男たち シャーロック・ホームズの口寄せ 解説者たち 父より一言 コップの中の論戦 三流コピーライター養成講座 欠目戸街道を辿る 深夜の弁明 二十一世紀新小説応募作品
学問ノススメ〈挫折編〉 光文社 ISBN4-334-02807-1 1989/04 なし 重い春 予備校生 偏差値 公開模試 小論文 夏 ボーダーライン
金鯱の夢 集英社 ISBN4-08-772705-X 1989/07 なし 運命の子 大坂炎上 江戸夏の陣 江戸黄門漫遊記 元禄名古屋デザイン博 八十日目(やっとかめ)忠臣蔵 江戸の陰謀 風来山人夢物語 望郷絵師 昼寝清四郎(きよしろう)無茶控 寅次郎と幸之助 御存知大曾根天狗 夢の終わり(一般用)/ 大いなる夢(愛知県人用)
イエスタデイ 徳間書店 ISBN4-19-124003-X 1989/07 なし イエスタデイ 続イエスタデイ タイムトンネルだよピーナッツ レトロ一九八八 時間線下り列車 初夏の頃 記憶の水脈
学問ノススメ〈奮闘編〉 光文社 ISBN4-334-02831-4 1989/08 なし 集中講義 入試改革 志望校 十二月(1) 十二月(2) マークシート 受験番号
「青春小説」 講談社 ISBN4-06-204503-6 1989/09 なし 三億の郷愁 灰色のノートから 作品から見る私の少年・青年時代
超・誘拐入門 双葉社 ISBN4-575-00297-6 1989/09 なし 転機 犯罪 誘拐 実行 展開 奪取 エピローグ
アキレスと亀 廣済堂出版 ISBN4-331-05383-0 1989/11 なし 決裂 偏向放送 パーティ 酔中動物園 イヌ物語 復讐病棟 超現実対談 花里商店街月例会議 アキレスと亀
学問ノススメ〈自立編〉 光文社 ISBN4-334-02863-2 1990/03 なし 二浪 足切り 青春 暗い夏 再起 夜明け
動物ワンダーランド ヒト特集 実業之日本社 ISBN4-408-53121-9 1990/03 なし 動物ワンダーランド・ヒト特集 表と裏 アネモネ化粧品・春のキャンペーン 創意工夫 講演「ステップ理論と日本の四季」 ひとり暮らし入門 鉄板社文庫・解説目録 ドラマチック・ファミリー マーケティング天国
ビビンパ 講談社 ISBN4-06-204810-8 1990/04 なし ビビンパ 御両家 謹賀新年 シンさん 猿取佐助 リモコン・ドラマ 波瀾の人生 平成元年の十大ニュース 三劫無勝負 瞼のチャット
秘湯中の秘湯 大陸書房 ISBN4-8033-2703-3 1990/04 なし 秘湯中の秘湯 非常識テスト 痩せる方法 故事付成語 取扱説明書 アンケート結果分析 結婚したい女性・百三の条件 恐怖のニッポン食べ物ガイド 周到な手紙 只今会議中 ジャポン大衆シャンソン史
虚構市立不条理中学校 徳間書店 ISBN4-19-124236-9 1990/05 なし 国語科 数学科 英語科 社会科 理科 体育科 放課後
ことばの国 集英社 ISBN4-08-772758-0 1990/09 なし 徹底討論 廃語辞典 手垢のついた言いまわし 手紙の書き方 ファクシミリ大乱戦 スカートとスピーチは 使用禁止ことわざ辞典 言わせろ ファッション用語の不思議 前号までのあらすじ 言葉の戦争1 言葉の戦争2
河馬の夢 祥伝社 ISBN4-396-63019-0 1990/12 なし 世界の国からこんにちは こだま電話相談室 帰国子女京都観光ガイド 急がば回れ 読者のお便り 大胆不敵東京案内 アホダラ教 河馬の夢
ナウの水びたし 文藝春秋社 ISBN4-16-312400-4 1991/03 なし ブランドごっこ 清潔仮面 お金大好き 六十年の余生 家なしリゾート マスコミの寵児 思い出づくり 気に障る チャンバラの時代 女性の時代です 恨みをハラスメント ブライダル・ラプソディ 摩訶不思議 鏡よ鏡よ鏡さん 職業、夫婦 酸いも甘いも あとは野となれ 何を守るのか 科学はいらんかね
ジャンケン入門 天山出版 ISBN4-8033-2849-8 1991/03 なし ジャンケン入門 窮理オレンジ教の教え チャンバラ・ギャング 実りの秋に こわい話 筑波の恋 待合室
主な登場人物 実業之日本社 ISBN4-408-53147-2 1991/05 なし 主な登場人物 ザ・ニュース・ウォッチ 近頃の若者は ビデオ録画入門 只今留守にしております 朝礼の話題 テレホン娘 実用文書承ります 歴史ショート・ショート 決断 ショート・ショート 拝啓 私は船戸川事件をこう見る 問題は何ですか 陽光キラキラ霊場ガイド 覆面座談会 註釈物語
続・虚構市立不条理中学校 徳間書店 ISBN4-19-124581-3 1991/06 なし 女性教師 生活指導 校則 管理 学校の闇 体罰 幻影の中学 廃校
ムイミダス 毎日新聞社 ISBN4-620-10429-9 1991/07 なし 超・新語辞典 一夜漬け・人名事典 むかしありけり事典 幻想地名事典 超・新語辞典・追補
お金物語 朝日新聞社 ISBN4-02-256344-3 1991/10 なし 四十五年 事の初め 貧乏な彼 他人の懐 百億万円 金色夜叉 安住の地 黄金狂い 勿体ない 命の値段 愛と希望 被相続人
単位物語 朝日新聞社 ISBN4-02-256354-0 1991/11 なし 小間切れ五十匁 マイナス二七三度の恋 耐え難い圧力 エネルギー下さい 円は異なもの 遥か彼方に 数えられますか 放射能がいっぱい ほんの小手調べ ワン・リトル・インディアン 何を基準に ビリッとくる 1の惑星
黄昏のカーニバル 徳間書店 ISBN4-19-124701-8 1991/11 なし 外人のハロランさん 黄昏のカーニバル 唯我独尊 嘉七郎の交信 デストラーデとデステファーノ 21人いる! 消去すべし
柏木誠治の生活 岩波書店 ISBN4-00-002801-4 1991/12 なし サラリーマン 普通の一日 休日 日日の課題 身辺些事 同居人たち 普通の人生
清水義範本人の愛好本 講談社 ISBN4-06-205415-9 1991/12 なし 蕎麦ときしめん 靄の中の終章 序文 トグ兄ちゃん 猿蟹の賦 偏向放送 国語入試問題必勝法 インパクトの瞬間 ○○についてどう思いますか 永遠のジャック&ベティ 乱心ディスプレイ 時間線下り列車 ナサニエルとフローレッタ ビビンパ 事の初め ドラマチック・ファミリー 六十年の余生 小間切れ五十匁 ジャンケン入門 聖書
人生うろうろ 中央公論社 ISBN4-12-002082-7 1992/01 なし 家族 野間家先祖代々之墓 蛭子坂産婦人科 御社に惚れました 単身人生 狭いながらも 久仁子の結婚 天使の誘惑 シンドローム離婚 このままじゃいけない ほとけさま
神々の午睡(上) 講談社 ISBN4-06-205080-3 1992/03 なし 宗教 前奏曲 開祖たち ジブニ・ウクロク アルカマ・ミザーロ バルシン 物語 後継者 ハジバルとクスナード 論争 改革 オイモダス王 美女狩り 裁判 改革者ファダル
神々の午睡(下) 講談社 ISBN4-06-205870-7 1992/03 なし 宗教 拡張期 功名 異教徒 戦争と合間 信者たち 松原幸子 道午と戒人 三浦勝男 テレビと体育 ナザレ二〇二〇 後奏曲
ダムとカンナとシンシロシテン 文藝春秋社 ISBN4-16-313120-5 1992/03 なし 酒とバラの日々 梅は散ったか いつのまにか萩 ダムとカンナとシンシロシテン
世界衣裳盛衰史 角川書店 ISBN4-04-872701-X 1992/05 なし ファッション 伝説の展開図 偽ビートルズ伝 側面図A 正面図A 誕生 正面図B ブライアン 側面図B 正面図C 公演 証言 正面図D 展開 風景 正面図E 分裂 側面図C 正面図F 終焉 伝説の完成 ポール・ポワレ ココ・シャネル エルザ・スキャパレリ クリスチャン・ディオール ピエール・カルダン イヴ・サンローラン アンドレ・クレージュ 高田賢三 ジョルジュ・アルマーニ
パスティーシュと透明人間 実業之日本社 ISBN4-408-53175-8 1992/06 なし パスティーシュと透明人間 文体の坩堝(るつぼ) 会話のリアリティ ワープロと文章 キーワード その限界 これはまだほんのさわりです 言葉で遊びましょ 青春の読書 「斜陽」は文章のアクロバットである 古典文学と私 「ツァラトゥストラかく語りき」 「華氏四五一」 「点子ちゃんとアントン」 「ファーブル昆虫記」 名古屋人論・その後 老人と名古屋 名古屋は未来に開かれている 名古屋の消えゆく美味 名古屋地名考 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 私の旅の楽しみ方 うわの空の奈良 真実の田名部 インドで自分が見えてきた 変なもので有名な町 勘違いメディア論 ニュースは二十分でいい 男と女の問題点 AとB いやな話 歯を治さなきゃならない恐怖 正体不明の何かいいもの 親子酒あれこれ コードとキャスター 金銭感覚の復讐 浅賀行雄さんのこと 我が「必勝法」と共通一次試験国語問題 六歳で人生に勝利してしまうとは SF周辺うろつき回顧録 お世話になりっぱなしの記 銀座の頃 受難の腕時計 全集は配達してもらおう とろろの日 エースのフォアカード
青山物語1971 光文社 ISBN4-334-02985-X 1992/06 なし 四月 初仕事 梅雨 夏 秋 冬
新・幻想探偵社 朝日ソノラマ ISBN4-257-01041-X 1992/06 なし UFO現る!! 涙なくしては語れない事件 怪人千面鬼の謎 冬の恋
世界文学全集 集英社 ISBN4-08-772860-9 1992/07 なし オデュッセイア マハーバーラタ 聖書 千一夜物語 デカメロン 水滸伝 ドン・キホーテ シェイクスピア傑作選 赤と黒 ファウスト モルグ街の殺人 三銃士 嵐が丘 白鯨 ボヴァリー夫人 罪と罰 二十世紀の文学
スシとニンジャ 講談社 ISBN4-06-205509-0 1992/10 なし 寿司と忍者 到着 二人の外人 東京日記 浅草にて 下町散歩 東京の友人 密着 京都慕情 修行の旅 隠密街道 日光見ずして 道行 サムライ 帰国
日本文学全集 実業之日本社 ISBN4-408-53182-0 1992/10 なし 古事記 源氏物語 方丈記 平家物語 小倉百人一首 徒然草 太平記 好色一代男 奥の細道 女殺油地獄 義経千本桜 東海道中膝栗毛 浮世床 南総里見八犬伝 東海道四谷怪談 当世書生気質 浮雲 吾輩は猫である
おとぎ草子 少年少女古典文学館16 講談社 ISBN4-06-250816-8 1992/10 なし

書  名 出版社 コード 出版年月 解説者 キーワード
バラバラの名前 廣済堂出版 ISBN4-331-05550-7 1993/02 なし バラバラの名前 一攫千金人生 配分王 新作落語 モットー選定委員会 インタビュー 渋滞原論 旧石器の男
やっとかめ探偵団と殺人魔 光文社 ISBN4-334-92219-8 1993/03 なし 名古屋 見知らぬ自殺者 謎の撮影者 禁じられた目撃者 まぎらわしい被害者 浮かんだ容疑者 悲しい殺人魔
陽のあたらない坂道 新潮社 ISBN4-10-391501-3 1993/04 なし 喰わせる理由 錬金術師 ロンドンの商人 山内一豊の隣人 沈黙の先駆者 翼よ、あれは何の灯だ グレート・スタッフ 除夜の鐘
シナプスの入江 福武書店 ISBN4-8288-2451-0 1993/05 なし ホラー 過去の記憶 意識 存在 意志 神経繊維 草薙卓雄 錯覚 脳 精神 同人雑誌 コンピューター 目布沢因 ニューロン 学習能力 電気信号 盗作
私は作中の人物である 講談社 ISBN4-06-206445-6 1993/07 なし 私は作中の人物である 魚の名前 どえりゃあ婿さ 全国まずいものマップ 重箱の隅 歩毛田岩の由来 文字化けの悦楽 とねちり 船が州を上へ行く 観戦記 方言 旅行 名古屋弁 時代小説 旅案内 食べ物ガイド カルトクイズ 社宅 伝説 論文 官能小説 ワープロ 落語 フィネガンズ・ウェイク 猿蟹合戦 囲碁 夫婦喧嘩
遙か幻のモンデルカ 集英社 ISBN4-08-774017-X 1993/07 なし 悠久のアクチアジャンパン 渾身のアドベンチャー・ロード 遙か幻のモンデルカ
ニッポン見聞録 角川書店 ISBN4-04-872766-4 1993/08 なし 旅 ニッポン見聞録 泥江龍彦 鹿児島の酒蒸し 秋田でみつけた殿様 三都物語・青森 瀬戸の鼻提灯 屏風のむこうに越中富士 動かざること山梨
発言者たち 文藝春秋社 ISBN4-16-314280-0 1993/10 なし お叱りの手紙 抗議の電話 わたくし通信 エッセイのためらい 文化を司る 襲い来るもの 発言権あり
映画でボクが勉強したこと 毎日新聞社 ISBN4-620-30963-X 1993/11 なし エッセイ 「道」との奇妙な出合い 「ベン・ハー」は大きくなかった ボンド、ジェームズ・ボンド 一人の人間を描き切った「アラビアのロレンス」 「あなただけ今晩は」に遭遇した 「太陽がいっぱい」に胸いっぱい 絶対、「ローマの休日」です 「ウエスト・サイド物語」の寿命 ヒッチ先生に出合う 「第三の男」は第一の映画 ATGってありましたね たまにはエロ映画について話そう 最多有料鑑賞記録「2001年宇宙の旅」 「ハスラー」のたびにビリヤード・ブーム チャップリンは偉大だけれど ギャバンには男の哀しさが リチャード・レスターII 世界情勢と映画 はじめに言葉あり 駅馬車はひたすら走る 戦争と映画とは似ていない 偉大なるワン・アイデア・ストーリー 遙かなる犯罪大通り 映画について語る映画 イタリア式映画狂想曲 惜しい人ほどいなくなる 私を野球映画につれてって 珍品もたまにはいい 映画を子供のものにした罪 ブアマンの不思議な映像 愛すべき佳品(かひん)たち(1) 愛すべき佳品たち(2) 虚心に見ればやっぱり世界の黒澤 老いの哀しさと美しさ マイライフ・アズ・ア・チャイルド 名作も駄作もある伝記映画 観てるだけでもくたびれます SF映画について(1)〜(3) 好きな女優、気になる女優 好きな男優、気になる男優 あら、こんなところに隠し味が 天使と幽霊と善人たち ジャームッシュは目がいいと思う 名作が一本あれば文句は言わない 鏡に映ったゆがんだニッポン ベルイマンほか、苦手な監督 映画ってものが実は多いなる幻影
バスが来ない 徳間書店 ISBN4-19-860069-4 1994/02 なし バスが来ない 私の利溺書(りできしょ) お通知表 マイルド・ライト・スペシャル 宗派不問 きぼこおたく 戦慄の寒冷地獄 祭りの夜 ねぶこもち艶笑譚 語り伝えの歴史
電脳兄弟のパソコン放浪記 朝日新聞社 ISBN4-02-330303-8 1994/05 なし 今現在の我がパソコン事情 パソコン・マスターへの道 ポケット・コンピュータ ワープロと私 コンピュータ教室とプログラム・コンテスト FM7で帳簿つけ TOWNSへの道 パスティーシュへの道 宿題・MS-DOS 回答・MS-DOS 補足・MS-DOS CD-ROM プログラム言語 アミダくじプログラム 九八院殿多運図居士 縦線を引く ポケコンとシャープの芯 雑談あれこれ ハッカーとウイルスとワクチン 文字を書く プログラム・リスト プログラム奮戦記 電脳脳手術 プログラム解釈 採点結果 プログラムの原理 ゲームの達人 パソコン通信 通信の世界 パスカル短編文学新人賞 新人賞には弱い パソコンの原理 人類の次のコンピュータ? 夢はパソコン伝道師 時代が求めるパソコン 電脳兄弟の「タネ明かし」対談 その後のパソコン放浪
青山物語1974〜スニーカーと文庫本 光文社 ISBN4-334-07091-4 1994/05 なし 三年目 スプーン曲げ SFコンテスト にぎやかな夏 青春時代 離陸
戦時下動物活用法 実業之日本社 ISBN4-408-53227-4 1994/06 なし 空腹姫 ダイヤの花見 平成×年竹林館占 栄養伝説 服を買う トライアル・アンド・エラー 果てしなき覚醒 こだわりの旅 味覚戦争 戦時下動物活用法
似ッ非イ教室 講談社 ISBN4-06-206130-9 1994/07 なし エッセイ 単数と複数 インスタントの野沢菜 忠犬ハチ公 コメント 酔中日記 親ごころ けしからん あの頃の味 パソコン 病気自慢 行きつけの美容院 匂いの粒子 職業遍歴 近況 セントニベア便り セントニベア続報 ゼイゼイ 日本語の乱れ 男の勘違い 男性の自信 ファジー考 編集者の悪口 もの忘れ 馬だって欠伸する 最低の国家 大論争 論争の決着 これが最高
袖すりあうも他生の縁 角川書店 ISBN4-04-872816-4 1994/07 なし 仄聞 まだ見ぬ君に 常連 楽しい夜 二十五年ぶり 夫の親友 同期の桜 はらから 双子のように 背中
おもしろくても理科 講談社 ISBN4-06-207236-X 1994/10 なし 慣性の法則 理科の実験 ××が東京ドームだったら 海辺の生き物 脳プロブレム 油断大敵・痛ミシュラン 地球くんの履歴書 人口の爆発はこわい そしてどれもいなくなった
催眠術師 福武書店 ISBN4-8288-2489-8 1994/11 なし 拒食症と過食症 無気力学生 マインドコントロール 催眠療法 多重人格 新興宗教への入信 母親との愛憎 パソコン通信 封印された記憶 洗脳
笑説 大名古屋語辞典 学研 ISBN4-05-400396-6 1994/11 なし 改訂決定版への序文 はじめに 凡例 ツレ・コネクション 定価で買うのはバカ アジア的ということ 中日新聞に書いてこそ 文化をせき止めている川 知多半島はメインルート 奥さんはどちらの人 ふるさとはトワイライトゾーン 名古屋語について 名古屋語テスト 共通語→名古屋語索引
春高楼の 講談社 ISBN4-06-207495-8 1995/03 なし 友誼に厚く 純情なり めぐる盃 噫、二十世紀 人こひ初めし 花の宴 三四郎
体に悪いことしてますか 祥伝社 ISBN4-396-63082-4 1995/04 なし 誰が最初にスポーツしたのか 選手村のクムラ・クムラキンピル 逆あがりシンドローム どすこいコメンテーター 空きカンと青空 弱虫泣きべそスポーツマン 断然、野球です ピンポン接待術 須賀三四郎 体に悪いことしてますか 卓球 夏目漱石 嘉納治五郎 柔道 相撲 オリンピック 健康
家族の時代 読売新聞社 ISBN4-643-95046-3 1995/06 なし 三回忌 熟年離婚 四十九年 離婚届 財産分与 再婚希望 プロポーズ とまどい 波紋 きしみ もくろみ 説得 それぞれ 結婚式
清水義範の作文教室 ハヤカワ書房 ISBN4-15-207936-3 1995/07 なし 作文教室開講事情 日記 なぜつまらない作文を書くのか とにかくほめて楽しくさせる 何を書いてもいいんだよ 気を長く持たなければならない 読書感想文の愚 工夫を認め、悪ノリをゆるす テレビ騒動に気をもむ 私が得ているものも大きい 作文がうまくなれば頭がよくなる 一年間をふりかえって 我が反省・遺伝子にあわせて指導する
高野山黄金伝説 コスミックインターナショナル ISBN4-88532-393-2 1995/08 なし 金色の夢 木色応其 大師の山 黄金の池 黄金の空隙 空海 弘法大師 豊臣秀吉
バールのようなもの 文藝春秋社 ISBN4-16-315800-6 1995/09 なし バールのようなもの 秘密倶楽部 ○○についてどう思いますか みどりの窓口 特別審査員 旅は道づれ 役者語り 善男善女の夜 豪奥新報元旦号第二部 山から都へ来た将軍 愛知妖怪事典 新聞小説
日本ジジババ列伝 中央公論社 ISBN4-12-002519-5 1995/12 なし 老人 反乱 片思い おぼろ灯台 子供の喧嘩 おしどり 八十年世界一周 ホラ吹き爺さん お客さん 二度目の人生 茶のみ話 夕焼け小焼けで ひとり
名前がいっぱい 新潮社 ISBN4-10-391502-1 1996/02 なし 匿名希望 学名と和名 さき≠ニゆうき 人は死して あだな物語 誰でもない人 名前がいっぱい 名の言葉辞典 無名人物列伝 名前がほしい
新築物語 角川書店 ISBN4-04-872941-1 1996/03 なし 泥江龍彦 悲しいオープニング 発病 そして悲しみ 借地契約更新問題 食う寝るところに住むところ 借地契約切れ 銀行を欺く 生命保険 四十九日 等価交換プラン 借りるべきか換えるべきか 承諾料問題 借地契約交渉 契約更新 建築会社決め 次から次へとトラブル続出 資金計画 敷地調査 設計プラン 建築契約 地主の承諾書 セットバック問題 地主の土地登記問題 古いおうちよさようなら 住宅ローンを組む 古い家の片づけ ショールームめぐり カラー・スキム 仮住まいへの引越し 仮住まいの暑い夏 家の壊体 地鎮祭 基礎工事 アトピー発生 ヒーポンのローン 上棟式 胃潰瘍 そして年末に家は完成する 一周忌 建築現場審査合格 外壁タイル張り終了 現場立合い検査 引き渡し 新しい家へ引越し 登記終了
騙し絵 日本国憲法 集英社 ISBN4-08-774192-3 1996/04 なし 二十一の異なるバージョンによる前文 シンボル 九条 ハロランさんと基本的人権 寄席中継 漫才「国会問答」 立法さんいん・しゅういん 落語「火焔内閣」 どこん亭行政 手品 ブラック司法 曲芸 金一財之助・政太郎 歌謡ショー 地方自治ブラザーズ 亜葡驢団の掟 場つなぎ
ターゲット 実業之日本社 ISBN4-408-53284-3 1996/06 なし 彼ら 延溟寺の一夜 オカルト娘 魔の家 乳白色の闇 メス ターゲット
日本の名随筆 別巻66 方言 作品社 ISBN4-87893-886-2 1996/08 なし
もっとおもしろくても理科 講談社 ISBN4-06-208487-2 1996/12 なし 進化してますか 生物と非生物のわかれ目 動物それとも植物 男と女の分岐点 ロはロケットのロ 理科室からアトムへ ビッグバンを疑う(1) ビッグバンを疑う(2) カエルの子はなぜカエル 遺伝子とDNAと生物たち
12皿の特別料理 角川書店 ISBN4-04-873024-X 1997/01 なし おにぎり ぶり大根 ドーナツ 鱈のプロバンス風 きんぴら 鯛素麺 チキンの魔女風 カレー パエーリア そば 八宝菜 ぬか漬け
偽史日本伝 集英社 ISBN4-08-774266-0 1997/04 なし おそるべき邪馬台国 大騒ぎの日 封じられた論争 苦労判官大変記 嵐 日本一の頑固親父 種子島であったこと 転がらぬ男 戦国情報ウォーズ 人殺し将軍 天保ロック歌撰 どうにでもせい 人生かし峰太郎 開化ツアー団御一行様
尾張春風伝 上 幻冬舎 ISBN4-87728-190-8 1997/11 なし 春風 時代 変事 三家 初恋 突風 幼君 密会 急流 遊蕩 絵島 将軍 吉宗 雌伏 胎動
尾張春風伝 下 幻冬舎 ISBN4-87728-191-6 1997/11 なし 白象 運命 慈忍 祭礼 革命 対立 自由 挑戦 巻狩 心中 出火 戸山 暗雲 破局 尾張
死神 ベネッセコーポレーション ISBN4-8288-1843-X 1998/03/20 なし 葬式 俳優 ドラマ 芸能人 レポーター ワイドショー 演技 離婚 相続問題 漫才 自殺 お見舞い
本番いきま〜す 実業之日本社 ISBN4-408-53336-X 1998/05/25 なし 猫の額 間違いだらけのビール選び 雨 家内安全 空白の頃 二人の女 ブラッド・ゾーン 私の中の別人 青空の季節 島の一夜 本番いきま〜す
ザ・対決 講談社 ISBN4-06-209210-7 1998/07 なし ソクラテスVS釈迦 シェイクスピアVS近松門左衛門 ロビンソン・クルーソーVSガリヴァー コーヒーVS茶 桃太郎VS金太郎 ラーメンVSカレーライス 楊貴妃VSクレオパトラ 空海VS最澄 大岡越前守VS遠山金四郎 紙VS火薬VS羅針盤
親亀こけたら 徳間書店 ISBN4-19-860888-1 1998/08/31 なし 親亀こけたら 額田銀一郎の年賦 喪中につき 気になる道連れ 不機嫌なめざめ 輝いている何か また別の社会 恋物語 我が家の人々
その後のシンデレラ 祥伝社 ISBN4-396-63132-4 1998/09/15 なし その後のシンデレラ 喧嘩の畦道 全面対決 王様の耳 豆腐の角 ムカつく季節 回覧板 エッシャーの父
どうころんでも社会科 講談社 ISBN4-06-209466-5 1998/11 なし 知多半島はそんなに田舎か リアス式海岸とは何か ダムとコンビナート 幻の昆布ロード 景気対策は江戸に学べ 縄文時代を考えてみる 選挙権ありますか 福岡を歩きながら考えた 富士山と月見草 歴史だらけの二都物語
上野介の忠臣蔵 文藝春秋社 ISBN4-16-318330-2 1999/02/20 なし 一学 上杉家 高家 饗庭塩 呉服橋屋敷 元禄十四年 刃傷 隠居 元禄十五年 襲撃 その後
蛙男 幻冬舎 ISBN4-87728-293-9 1999/05/05 なし 水の章 草の章 虫の章 空の章
迷宮 集英社 ISBN4-08-774420-5 1999/06/30 なし 一日目(犯罪記録) 二日目(週刊誌報道) 三日目(手記) 四日目(取材記録) 五日目(手紙) その七日後(供述調書) さらに八日後
青二才の頃 回想の'70年代 講談社 ISBN4-06-209777-X 1999/09/27 なし 万博とよど号ハイジャックで始まった 三島由紀夫の割腹自殺に大ショック ビューティフルじゃなかった我が就職 アングラからニュー・ライフスタイルへ ホットパンツなんかはやらなかった 常識っていうヤツとおさらばした時に のんびりゆこうよオレたちは ジーンズとジーパンとの大きな違い 浅間山荘事件と田中角栄のしたこと 自然志向と質素革命で「木綿と木」 原宿へはもう何度も行きましたね オイルショックで省エネと狂乱物価 向田邦子さんの時間ですよー スプーンの首はなぜ曲がるのか エロは日に日に古びていく 新フォークとニュー・ミュージックの頃 カスリの清水くんのたうちまわる ミニが消えてコーディネートがきた マンガと共に育ってきたボクら にぎやかな年の先生の受賞パーティー あの街この街壊しのタウン 何でもやらされ何でも書いた 誰だって映画とともに青春を生きる デジタル時代のアイドル、ピンクレディー 長嶋引退と王さんとモハメド・アリの頃 何度もあったまぼろしのデビュー 引っ越しで東京生活の第二幕が始まる 危うく死にそうだった飲み始めの頃 ジュブナイルSF作家として誕生した 二つの大事件と、音でよみがえる記憶 ハイテク時代の夜明け前の超高層ビル ゴーストライターと嘱託でいこう モノづくしで振り返る七八年頃 ザ・ベストテンがみんなの楽しみだった アウトドア志向とDCブランドの萌芽 話題のあの人あの事件 私の数少ないいい日旅立ち¢フ験 女性の生き方が変わり始めた インベーダー、ウォークマン、ワープロ・・・・・・ ハンダース本のこと、「SF宝石」のこと 天中殺と金八先生とタブチくん 七〇年代の終幕に流れていた歌たち 講演をしたり、副社長になりすましたり 八〇年代は聖子で始まった あの頃のキミはピカピカに光って マンザイとルービック・キューブと野球 我が貧乏生活と二度目の引っ越し やっとデビュー作が世に出る Sさんの思い出と私の結婚 ついに会社をやめる時がきた
今どきの教育を考えるヒント 講談社 ISBN4-06-209917-9 1999/10/15 なし 教育を大きな視点で考える 教育業界という奇妙な世界 若者の問いに大人として答える 新聞の教育談義をながめれば 荒れる子供たちの原因 消費文明につかった日本人へ 生徒の自主性の尊重とは 教育の背負う宿命 教育論の原点に立つ 校長先生という職業 教育、そして日本の危機 教育の根本原理 若者の問いに再び答える 名先生の思い出 ほめる教育のすすめ 学級崩壊を考える 今時の子供たちの実像 親と子の逃れられない関係 教育現場の不文律 文部省の教育方針をチェック
もっとどうころんでも社会科 講談社 ISBN4-06-209957-8 1999/12/16 なし それにつけても土地のほしさよ ニッポンよニッポン、あーあニッポン 思えば何でも食うもんだ 自由について自由に考えてみる 吉良上野介ゆかりの吉良へ行く 脚力の問題 お金にまつわるエトセトラ オランダ人の謎 二十世紀はこう始まった 家族甘いかしょっぱいか

書  名 出版社 コード 出版年月 解説者 キーワード
二重螺旋のミレニアム マガジンハウス ISBN4-8387-1200-6 2000/01/20 なし いかにして人類は絶滅すればよいのか ブレインエイク ビリー・ミリガン・ゲーム やすらぎのホーム ゲノムのすりきれ ヴィレッジ フェードラ こんなんじゃない別の自分 ステロイド・ウォーズ 誕生
もうなつかしい平成の年表 講談社 ISBN4-06-210098-3 2000/05/24 なし 平成の年表
日本語必笑講座 講談社 ISBN4-06-210171-8 2000/06/05 なし ことばの見本市 月刊しみずよしのり新聞 政治家 スポーツ解説 ニュース・キャスター 週刊誌 パソコン関係 小説 漫才 チャンバラ 若い女性 CM おばさん 東京での田舎ことば 人を呼ぶ 敬語 国語教科書 故事名言 トイレ 国語辞典 芸術作品題名 年賀状 天気予報 日本人 流行語変遷史 ヘンナ語みっけ 犬のフンをしないでください ことばがらみ 比喩の嘘 みんな言葉が大好き 裏技付き読書感想文書き方講座 ことばのウニ 言葉は変わっていく 日本発の世界語 あがって一分前 「瘤取りの翁」考 ことばめぐり イアン・アーシー
みんな家族 文藝春秋 ISBN4-16-319300-6 2000/06/30 なし 六十四年一月七日 ぼんやりした不安 豊川家の春 ススメ ススメ ヘイタイ ススメ 日の本の国 花占いの冬 国家総動員 金鵄あがって十五銭 花と散る 一億の総力戦 本を読む娘 また寝て泣くのかよ リンゴの歌 希望の子 広く青い空 三代の女 成長の頃 造反有理 みんな家族 新しい地平 帝国ホテルと義眼
八つの顔を持つ男 朝日新聞社 ISBN4-02-257534-4 2000/10/01 なし 新戦略 郷里 旧友 隣人 別離 秘密 日常 放火犯
日本語の乱れ 集英社 ISBN4-08-774498-1 2000/11/30 なし 日本語の乱れ 場所か人か たとえて言うならば 耳の言葉、目の言葉 花の名前 伝言ゲーム 題名に困る話 侃侃諤諤 宮事記 絵のない絵日記 二〇〇一年宇宙の恥 学習の手引き
銀河がこのようにあるために 早川書房 ISBN4-08-774498-1 2000/12/15 なし SF 宇宙 澤口之進 戸田寧美 夢助
ゴミの定理 実業之日本社 ISBN4-408-53393-9 2001/01/25 なし 他小説 ニュース・ヴァリュー ドラマチック・ハイスクール 鄙根村の歩き方 ケータイ星人 楽しい家族旅行 夢の話 ガイドの話 ビデオを見る 泥江龍彦のイラン旅行 鮫島村のデナーショー ゴミの定理
目からウロコの教育を考えるヒント 講談社 ISBN4-06-210647-7 2001/03/16 なし 国民的♀w力低下の行く末は 国語教育にしのびこむもの 生徒と先生のほどよいスタンス 先生にも修業期間を! 教員の「質」をあげる方法 時代の色に染まる公立学校 素晴らしきかな、ガングロ女子高生 子供を見ずに教育はできない 英語嫌いが育つ理由 日本人に必要な英語力とは 「みんなの力」を失った国 ストップ!親子一体の人生ゲーム ライトな世代論で考える親子関係 身勝手な若者に爆発寸前の大人へ 再び、子供時代を忘れた大人たちへ いつの世も、教育は大失敗 対談 人生の選択肢はひとつではないと教えよう 清水義範vs.寺脇研 悩んでいるお母さんへ 苦悶する先生へ ほめる教育をして下さい 書簡体小説 遠く学校から離れて
世にも珍妙な物語集 講談社 ISBN4-06-210587-X 2001/04/27 なし CM歳時記 接客セブンティーズ ディスクの中で 超絶心理テスト マツノギョウレツケムシ ドーラビーラ物見遊山ツアー ノヴェル・フィッター 一見の価値 いちばんなんでも言える仲 町営博物館 トイレット・シンドローム アサハンさん 算数の呪い
サイエンス言誤学 朝日新聞社 ISBN4-02-257582-4 2001/06/01 なし 科学的 火星 火星人 気圧 仕事 わかる 漬け物 発酵 2001年 焚き火 台風 花の名前 流体力学 ヒトラー たまごっち 無理数 蝶と蛾 デジタル 老眼 超能力 南半球 橋 野球 血液型 ツインズ 人口 宇宙の年齢 栄養 月 ゴミ 年賀状 アルバム 電話 ロマン 電気 ビッグバン 質量 開花予想 遠い星 圧力鍋 2分半 花 本 予言 環境 火山 わからん 科学知識 バイアグラ ツボ 飛行機 空気−「飛行機」の答え 遺伝子 海 冥王星 訂正 テレビゲーム 栄養 合成樹脂 老化 ダイオキシン 植物 閏年 発明 惑星 マンモス ヒトゲノム 豪雪地帯 時間の矢 宝石 地図 確率 赤胴鈴之助問題が加熱 心理テスト 新訳電語 インターネット 赤胴鈴之助問題解答篇 西原理恵子
スタア 幻冬舎 ISBN4-344-00090-0 2001/06/10 なし 元アイドル歌手 バラエティアイドル 高杉今日子 レギュラー番組 ラジオ 結婚 引退 写真集 ヘアヌード 独身 30歳 スター 芸能界 星星峡
いやでも楽しめる算数 講談社 ISBN4-06-210842-9 2001/08/20 なし 円の面積は美しいけど 掛け算の価値、割り算の意味 伊東家の数字の謎 いったん話をゼロに戻そう 1から始めてコツコツと 赤胴鈴之助と六合枡 文章題がいやだったのだ 電卓パズルの謎解き 十進法、千進法、万進法、二進法 人類の三大数学者 お嫌いでしょうが算数 西原理恵子 サイバラ
清水義範ができるまで 大和書房 ISBN4-479-39084-7 2001/08/30 なし エッセイ集
博士の異常な発明 集英社 ISBN4-08-774571-6 2002/03/30 なし 史上最大の発明 文明崩壊の日 袁孫の発明 異形のもの 鼎談日本遺跡考古学の世界 グリーンマン 半透明人間 野良愛慕異聞 見果てぬ夢
銅像めぐり旅 祥伝社 ISBN4-396-63203-7 2002/04/20 なし 蘊蓄紀行 伊達政宗と仙台 坂本龍馬と高知 寄り道 ティムールとサマルカンド 織田信長と岐阜、安土 ヘボンと横浜 前田利家と金沢 武田信玄と甲府 平清盛と神戸 太田道灌と東京 西郷隆盛と鹿児島
ザ・勝負 講談社 ISBN4-06-211181-0 2002/04/18 なし 始皇帝vs.アレキサンダー大王 ゾロアスター教vs.ジャイナ教 ソースvs.醤油 シンデレラvs.白雪姫 米vs.麦 長嶋茂雄vs.王貞治 レオナルド・ダ・ヴィンチvs.ミケランジェロ 嫁vs.姑 東京vs.大阪 砂vs.水
やっとかめ探偵団と鬼の栖 実業之日本社 ISBN4-408-53422-6 2002/08/20 なし やっとかめ探偵団と鬼の栖 子供の泣く声 消えた一家 まつ尾の悲話 虐待の継承 乾いた泥 鬼の栖 やっとかめ探偵団と唐人お吉 知多半島 青酸ソーダ 唐人お吉 パノラマハウス 砂糖か塩か 母と娘
はじめてわかる国語 講談社 ISBN4-06-211607-3 2002/12/16 なし 国語って正体不明の学科だった 国語入試問題必敗法 たまには生々しい話を 悩ましきかな漢字 どう書きゃいいのだ日本語 対談・漢字と日本人のなやましい関係 高島俊男 話すこと、聞くこと あの歌はこんな意味だった 挨拶は丁重に 谷崎『文章読本』の功罪 文章読本の真相 斎藤美奈子 日本語は滅んでしまうのか
笑う霊長類 文藝春秋 ISBN4-16-321630-8 2003/02/10 なし 肩凝り 旅情 ボノボ紫猿源氏 一般視聴者 タクシー Rの時代
幸福の軛(くびき) 幻冬舎 ISBN4-344-00317-9 2003/03/25 なし 乾いた砂 凍った瞳 殺意の奔流 血の匂い 燃えあがる風 裏返しの焦点
行儀よくしろ。 筑摩書房 ISBN4-480-06121-5 2003/07/10 なし 学力低下は大問題か 教育は学校だけのものではない 社会がしている教育 教育とは文化を伝承すること 生活習慣の美を守る 美しい日本語とは 今日本にある文化の危機 文化の崩れを正す教育
飛びすぎる教室 講談社 ISBN4-06-212164-6 2003/12/16 なし 文明の自己紹介 食べ方は生きる知恵 見たことありますか 時を刻む方法 商品としての人間 眠るための場所 翼のある使者 有名な話がいっぱい 異世界にひたる 中心でも端でもなく
MONEY 徳間書店 ISBN4-19-861809-7 2004/02/29 なし 東隆文の窃盗 的場大悟の無限連鎖講 重松衣子の万引き 桜田ナオの援助交際 ミスターXの誘拐 轟政嗣の借金 森本鉄太のおれおれ詐欺 東隆文の強盗
バードケージ NHK出版 ISBN4-14-005456-5 2004/06/25 なし 袋小路 謎の男 一億円 ゲーム 買い物 拠点 出会い 秘密 秘境 ネパール 学校 希望 挑戦 ゴール
イマジン 集英社 ISBN4-08-774712-3 2004/09/30 なし 暴行 寒い雨 時変 転落 遭遇 異郷の人 覚悟 変調 情報源 プログラム 女友達 導火線 邪恋 失意 使命 盗品 怪現象 未来人 謀殺 アメリカ 報復 虚空 プラン 使者 帰国 謎の友 時代 帰還 父と子
清水義範のほめ言葉大事典 白泉社 ISBN4-592-73226-X 2004/10/13 なし みんな盛大にほめまくっている ほめられればクソ力が出る 人生を左右したあのほめ言葉 ほめられて才能が開花したのかも 昔の人もほめられた 冗談にけなす、冗談でほめる 世界の偉人もほめられた 芸術家はほめなきゃ育たない 正しく相手を見なきゃほめられない どこをどうほめるかがミソ 天然・自然・その他をほめる ほめる側とほめられる側は対等である まにうけてはいけないほめ言葉
大人のための文章教室 講談社現代新書 ISBN4-06-149738-3 2004/10/20 なし 打つか、書くか とはいうものの接続詞 長短とテンマル ですますであるのだ しゃべくり文ですの 伝えたいこと伝わるように 近寄ってはいけない文章 手紙の書き方の裏技表技 実用文の書き方の裏技表技 紀行文の書き方の裏技表技 随筆の書き方の裏技表技 文章上達のあの手この手
漱石先生大いに悩む 小学館 ISBN4-09-386139-0 2004/11/29 なし 虚の章 一通の書簡 実の章 明治三十七年 虚々の章 新しき文体 実々の章 処女出版 虚実の章 とこしえの煩悩
わが子に教える作文教室 講談社現代新書 ISBN4-06-149810-X 2005/10/20 なし まずは書かせる法 原稿用紙にたて書きで ほめてやる気を出させろ ことばで遊ばせろ 長短とテンマル 読みたくなる題名を テーマをしぼりこめ 擬人法にトライしよう 比喩って楽しいです ひとの作文を読む刺激 小学生作文の文体 接続詞を教えよう 箇条書きという手もある 形容詞は心の響き 手紙はチャーミングに 観察文はクールだが 調査報告文を書ける才能 読書感想文は書かせるな 「本の帯」を作ってみる よい子の作文でなくていい 物語作りに挑戦 パロディの楽しさ 作文にユーモアがある時 作文にユーモアがない時 長いものを書ききる 伝わるかどうかの吟味 発表の場を作ってやる
首輪物語 集英社 ISBN4-08-774783-2 2005/11/30 なし 首輪物語 ティンカー・ベルの日記 パウダー・スノー 亀甲マン あこや貝夫人 ハートブレイク・ツアー 渚のカルメン プロフェッショナルX
「大人」がいない… ちくま新書 ISBN4-480-06275-0 2006/01/10 なし はじめに短い小説を 大人と大人でない 若いという魅力 大人になりたくない お子様たちの文化 社会現象の幼児化 大人でないが社会を蝕む 社会の中で大人であること 坊っちゃん考 大人が必要な苦境の時
スラスラ書ける!ビジネス文書 講談社現代新書 ISBN4-06-149834-7 2006/04/20 なし ビジネスメールで人を動かす法 目的が変われば文章も変わる 「礼儀」はそんなにこわくない ビジネス文書に心をこめる法 ビジネス文書のセオリーとタブ 企画書はビジネス文書の華 文書を書くとはどういうことか
ああ知らなんだこんな世界史 毎日新聞社 ISBN4-620-31776-4 2006/08/30 なし トルコでトルコ以前を知る ギリシアと中近東の意味 エジプトの栄え イランとイラクに花開いた文明 中央アジアからインドまで 北アフリカは地中海世界 スペインの歴史アラベスク
福沢諭吉は謎だらけ。心訓小説 小学館 ISBN4-09-386167-6 2006/10/10 なし 昭和といういい時代がありましたねえの章 時は過ぎ残酷な現実が迫り来る章 がらりと変わって文学探偵が話者となる章 福沢は教訓の名人だったことがわかる章 人々は教訓が大好きなんだなあと驚く章 考えれば考えるほど福沢諭吉は謎だという章 グループホームを見学して思い出される過去の章 ついに福沢諭吉の最大の謎にぶつかる章 心訓についての推理を語る章 諭吉心訓七則
冬至祭 筑摩書房 ISBN4-480-80398-X 2006/11/15 なし 報道局 つむじ風 不登校 幽霊 家なき子 告白 手首 決意 父帰る 報復 再生へ 多難 家族 学校 冬至祭
読み違え源氏物語 文藝春秋 ISBN978-4-16-325670-2 2007/02/25 なし 夕顔殺人事件 かの御方の日記 プライド 愛の魔窟 ローズバッド うぬぼれ老女 最も愚かで幸せな后の話 ムラサキ
独断流「読書」必勝法 講談社 ISBN978-4-06-214057-7 2007/04/27 なし 坊っちゃん ロビンソンクルーソー 伊豆の踊り子 ガリヴァー旅行記 細雪 ハムレット 陰獣 嵐が丘 高野聖 罪と罰 河童 谷間の百合 ぼく東綺譚 黒猫 暗夜行路 ボヴァリー夫人 金閣寺 若い芸術家の肖像 万延元年のフットボール 魔の山 特別講座 読書の秋におすすめの十編 泣ける話に四苦八苦 王道ミステリーの楽しみ
疑史世界伝 集英社 ISBN978-4-08-774860-4 2007/05/30 なし 戦場のソクラテス イスカンダルの伝説 ハンニバルの戦争 ガリラヤのエキストラ あわただ史記・前編 夜の旅・昇天の旅 フランクが来た おーい、サラディン モンゴル八百 新月旗の帝国 ゆめまぼろしの中南米 モザイク・スペインの夜明け ムガール皇帝たちの愛 あわただ史記・後編 あきんどの国 ヨーロッパの曙 ナポレオンの夢 トルコ人の父 真理を保つ力
雑学のすすめ 講談社 ISBN978-4-06-214032-4 2007/06/25 なし コーヒーをどうぞ ビール? それともワイン? 邪視という文化 消えたネアンデルタール人 ピラミッドの謎 アルハンブラ宮殿の美 ドラキュラとお岩さん ロリータって誰 モーロ人とは何か うどんでも食べながら コロンブスのおかげです 名前の起原あれこれ 絶滅だらけのおそろしい星 トルコよもやま話 シルクロードところどころ モナリザの微笑 パロディーの効用 こんなのも「ことわざ」 何に書きつけておこうか 天才の陰に悪妻あり おまけ 我が郷里、名古屋の面白さ
ドン・キホーテの末裔 筑摩書房 ISBN978-4-480-80406-8 2007/07/10 なし 連載小説 展開 小説観 セルバンテス スペイン 話者 登場人物 ミゲル
小説家になる方法 ビジネス社 ISBN978-4-8284-1398-3 2007/11/14 なし いかにして私は小説家になったのか 読者であることから始まる そして自然に書き始める うまく書くためのトレーニング 修業時代はまだ続く ついに自分の書きたいものを見つける 小説のノウハウについての私見 書くための方策 小説家になる具体策 小説家の日日の暮らし 新人賞 パスティーシュ
幸せになる力 ちくまプリマー新書 ISBN978-4-480-68779-1 2008/02/10 なし 勉強ができれば幸せなのか 勝ち組になろうと考えるな きみには値打ちがちゃんとある 必要なのは幸せになる力だ 人は自信が持てた時に優しくなれる 世の中はきみの敵ではない 親をすてるために成長するのだ
早わかり世界の文学 ちくま新書 ISBN978-4-480-06404-2 2008/03/10 なし パスティーシュ読書術 パロディで文学はつながっている パスティーシュの正体は何か 読書で学べること 私が決める世界十大小説 作文教室と創作方法 ユーモア文学論
世界文学必勝法 筑摩書房 ISBN978-4-480-83906-0 2008/07/25 なし 古代の文学 中世から十八世紀の文学 十九世紀の文学 二十世紀前半の文学 現代の文学
幕末裏返史 集英社 ISBN978-4-08-771259-9 2008/09/30 なし ゴールド・ラッシュの日本人 激動の前夜 黒船来る 攘夷と尊王 開国やむなし 不平等条約 天狗参上 井伊の独裁 大逆転 咸臨丸とポーハタン号 二人の異国人 斬新組血風録 好夷倒幕の風 大統領と大日本国憲法
いい奴じゃん 講談社 ISBN978-4-06-215017-0 2008/10/23 なし 運の悪い男 図太く生きる 幸か不幸か チャンス到来 緊急事態 負けていく者たち 自分を嫌いにならないで 様々な分岐点 想像もしなかった不幸 新しい局面へ生還 とにかく生きようよ ここはスタート地点 明日への旅立ち
愛と日本語の惑乱 KKベストセラーズ ISBN978-4-584-13112-1 2008/11/25 なし プロローグ 放送用語委員会 バイバイ!尻ぬぐい 東大出とビンボー症 〈もがな〉との対話 イライラのそのわけは すべからくぱないよね 脳の中の文法 新しいお嫁さんが来て結婚です しからずんば、花 エピローグ
身もフタもない日本文学史 PHP研究所 ISBN978-4-569-70983-3 2009/07/31 なし 「源氏物語」のどこが奇跡か 短歌のやりとりはメールである エッセイは自慢話だ 「平家物語」と「太平記」 紀行文学は悪口文学 西鶴と近松 大衆文学の誕生 「浮世風呂」はケータイ小説? 漱石の文章は英語力のたまもの みんな自分にしか興味がない エンターテインメントも文学の華
大笑い!東海道は日本晴れ!! 巻の二 はてしなき珍道中 くもん出版 ISBN978-4-7743-1655-0 2009/12/12 なし 川に橋がかかっていない理由(ワケ) 不思議な老人たちがいるものだ 幽霊が出る宿屋に泊る なくしものは、いったいなんだ? おーい、坊さんやーいっ! 狐になんか化かされてたまるかい ハンバーガーには手を出すな けしからぬことなんかやしねえ すべてのなぞはつながった!? 十返舎一九 東海道中膝栗毛
川のある街 伊勢湾台風物語 中日新聞社 ISBN978-4-8062-0602-6 2009/11/13 なし 伊勢湾台風の被災体験を基にして、名古屋中心部を流れる堀川を舞台に描いた、名古屋弁満載のノスタルジックな小説
清水義範のイッキによめる!学校よりおもしろい社会 講談社 ISBN978-4-06-216437-5 2010/08/02 なし 社会科のおもしろさって何 社会科は暗記科目だろうか 人間だけが社会を作っている 社会生活の理屈を考えていく 人間の生活の科学 人間のはじまり 米はどこから来たのか 日本人の主食は米 世界三大穀物はなんだろう 縄文時代と弥生時代 稲作という文明が中国から伝わった 旅行の楽しみ 邪馬台国はどこにあったの 農耕によって生活が大変化 農耕したから国ができた 邪馬台国はどんな国 邪馬台国はどこにあったか 武士はどうして生まれたか 道はどうしてあるのか 道はなんのために作るのか 道があれば国内を統治できる シルクロードという古代からの道 道は商業のためにあり、文化を伝える アメリカ両大陸から来た食べ物 山があると何がおこるか 山はどうしてできるのか 山があるせいで気候ができる 山から川が流れて地形を作る 山はおそれと宗教の対象になる 選挙のはじまり ユートピアはどこにもないの ユートピアとはなんなのか いろんなタイプのユートピアがある 無限の欲望をかなえることはできない 社会を成り立たせるための法と政治 西原理恵子



永遠の清水義範 Shimizu Yoshinori Forever