永遠の清水義範 掲示板過去ログ(2003年4月)
追加です 投稿者:通りすがり 投稿日: 4月27日(日)15時05分02秒
ブックレビューのHPを見てみたら、清水義範さんとありました。
5月11日放送だそうです。
BS週刊ブックレビュー 投稿者:通りすがり 投稿日: 4月27日(日)15時01分05秒
今朝の週刊ブックレビューを見ていたら、「次回の書評ゲストはしみずよしのりさん」とありました。
が、文芸評論家の清水良典さんかもしれません。どちらかなあ…
初めまして 投稿者:金つば 投稿日: 4月27日(日)11時20分12秒
どうも初めまして。私が清水義範氏を知ったのは「虚構市立不条理中学校」でした。
それから、様々なパスティーシュ小説を読み漁ってすっかり清水義範先生のファンになってしまいました。しかし、清水先生のパスティーシュ作品は最高に面白いですが、教育関係の書き物も非常に好きです。「教育を考えるヒント」を読んで泣いてしまうかと思ったほどです(自分は高校生です)。しかし、清水先生は毎月本を出すので買うのが大変です(笑)
(無題) 投稿者:きよこ 投稿日: 4月27日(日)11時00分54秒
作家を呼ぶトーク番組,なんて面白いですね。爆笑問題的視点からの切り口なんて尚更。でも,文章の魅力がそのままテレビの会話に現れてくれるかどうかは,やってみないと分からなくてスリリングでしょうねぇ。
民放ではありませんが,お師匠も最近は今までと毛色の変わったプレイボーイにも連載をお持ちのようですね。買えないし立読みもしにくいんですが^^。
>江夏さん(えかさんとお読みするんでしたよね?)
「誰でもない人(@名前がいっぱい)」を思い出しました。登場人物の命名にいろいろ工夫しているのに,無意識につけた名前が同窓生や上司や…になってしまうという作家の話。
掲示板に書き込みをする人,というどんぴしゃな設定になっているのには確かにどきっとします^^;)。「軛」の江夏くんは怖いことを言いますねぇ。
>肘江田さん
うゎっごつごつした名前っ,フルネーム晒しちゃっていいのかしら,と一瞬どきっとしました。読みは同じでも漢字を替えると,名前のイメージって変わるもんですね^^。どうぞよろしくお願いします。私も深夜の弁明には腹筋がつりそうでした。
さて私事ですが,新米医者になりました。小児科なので「患者さんから清水ファンを見つけ出して語る」なんてのは難しいかも知れませんが,清水ハカセが子供や教育を語る部分にはいつも共感するので,頭の片隅に置いて日々子供に接したいと思ってます。
ノヴェル・フィッター 投稿者:江夏 投稿日: 4月22日(火)18時26分35秒
『世にも珍妙な物語集』収録の短編に「ノヴェル・フィッター」がありますが、朝日新聞のBookサイトに「本のソムリエ」というのがあるのを発見しました。
クイズ形式でノヴェル・フィッティングをしてくれるものです。
よろしかったらお試しあれ。
私は志水辰夫氏著『生きいそぎ』を推薦されました。
http://book.asahi.com/sommelier/
ぜひともテレビ出演を! 投稿者:しんさく 投稿日: 4月21日(月)22時16分15秒
ボノボって本当にいるんですね。
しかも、本当にホカホカや尻つけをするって…、スゴイ。
清水先生って、よくこんな情報を知ってるもんですよね。感動します。
ところで、日テレの番組「爆笑問題のススメ」って知ってますか?
爆笑問題と眞鍋かをりがレギュラーで、作家を呼ぶトーク番組です。
今後の出演交渉ラインナップには先生の名前がなくって、
番組HPの掲示板を確認したら、かろうじて1件はあったのですが、
果たして掲示板のカキコミが参考にされているのかどうか…。
番組に出ている作家はクセのある人が多いから、場違いになるかなぁ。
であれば、7月からゴールデンタイムに移動するという「トリビアの泉」に
荒俣宏みたいに博識な人として出演してもらうとか。
NHKにはよく出られるようですが、民放でも見たいです。
名前がいっぱい 投稿者:江夏 投稿日: 4月16日(水)00時40分18秒
4月15日付けの朝日新聞「惜別」欄で。
先日他界なさった鉄道エッセイストの宮脇俊三氏の戒名が「鉄道院周遊俊妙居士」で「鉄道院周遊」はご自身で生前に考えておられたとのこと。氏にぴったりのご戒名だと思うのと一緒に「人は死して」(新潮文庫『名前がいっぱい』収録)を思い出してしまいました。
この、何を見ても清水作品を連想してしまうというのは、我ながら「骨がらみ」というか「鼻が落ちる寸前」(余談ながら「ことばの戦争」現実編では、French disease−ご存知の通り『偽史日本伝』収録の「種子島であったこと」にでてくる病気の俗称。これはイギリス英語かなあ?−はFreedom diseaseと言い換えておるのでしょうか)というか、困ったもんです。
名前といえば、この春休み『笑う霊長類』と『幸福のkubiki』を読了。でも『幸福の・・・』を読んでぎゃっと叫んで枕をかぶってしまいました。
掲示板でひと様に面と向かって(?)「この人は暗いんじゃないの」という発言をする登場人物と同じHNなんて、嫌だあ〜!
「三輪カトリーヌ教授」(『博士の異常な発明』収録の「鼎談 日本遺跡考古学の世界」にでてくる学者さん)に対抗して「江夏フランスワーズ博士」がいいなんて贅沢は申しませんが・・・。
僕、ここで何か失礼な発言をしてしまったかなあ(いっぱいしてたかもしれない)。
HN変えようかな。(ちなみに本名です)
ところで、しんさくさん
>武蔵像を崩すような逸話も多々あるので、
>小次郎から見た巌流島の決闘を、先生が書いてくれたらなぁと思ってます。
私も、読みたいです。
宮本武蔵って… 投稿者:しんさく 投稿日: 4月 7日(月)15時48分17秒
明日だかなんだか、巌流島の決闘記念日だそうです。
大河ドラマやバガボンドで語られる宮本武蔵像は吉川英治作のモノで、
実態は謎に包まれ、佐々木小次郎はそれ以上に謎だらけなのですが、
宮本武蔵は複数いたって説もあるそうなんです。
それって、偽史日本伝の邪馬台国みたいじゃん!
ま、この手の伝説ごった煮化はたくさんあって、
中国の水滸伝や、日本ではヤマトタケルの話とかがそうだったような…。
宮本武蔵もそんなとは、おそるべし謎男ですね。
ちなみに、巌流島の決闘で遅れたのは佐々木小次郎だとする説(史料)や
小次郎の息の根を止めたのは武蔵の弟子(弟子は同行しないという約束だったのに!)という説(史料)など
武蔵像を崩すような逸話も多々あるので、
小次郎から見た巌流島の決闘を、先生が書いてくれたらなぁと思ってます。
はじめまして。 投稿者:肘江田津比子 投稿日: 4月 4日(金)16時28分10秒
はじめまして。私は清水先生のファンになってから半年くらいしか経ってない新米です。
いままで講談社文庫の清水先生本では「似っ非い教室」が一番面白いなあ、と思っていたのが、古本屋で「深夜の弁明」を見つけてからはかわりました。いつも三流コピーライター養成教室を読んでは大笑いしています。
永遠の清水義範 Catch The Dream Products