永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  過去記事

発言者たち
投稿記事検索:

2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

永遠の清水義範 掲示板過去ログ(2004年11月)


TV出演&テキスト発売 投稿者:KON太 投稿日:11月30日(火)19時23分55秒
この前「バードケージ」が発売されたNHK出版さまから、テレビ出演とテキストについての情報が届きましたのでお知らせします。

★テレビ出演
 NHK教育テレビ「日本語なるほど塾」
 毎週金曜日23:10〜23:30 ほか
 2005年1月7日から4週、月間のゲストとして

★テキスト
 ○タイトル 「NHK なるほど日本語塾」1月号
 (サブタイトル)もっと楽しい国語のススメ
 ○講 師  清水義範
 ○発売日  12月17日
 ○定 価  400円(本体381円)
 ○雑誌コード 19247-1
 ○仕 様  A5判並製・80ページ

内容:
国語ほど面白くて大事な科目はないのに、作文が苦手で、本を読まない子供が増えています。日本語で話す・聞く・読むことをしっかり身につけた子と、そうでない子との差は歴然。子どもをやる気にさせて、国語力を伸ばすコツを教えます。

とのことです。
リンクはNHKの番組のページ。

http://www.nhk.or.jp/naruhodo/

>風旅人様 投稿者:肘江田 津比子 投稿日:11月27日(土)18時27分33秒
大人のための文章教室」、私も拝読させていただきました(もしかすると、この言葉遣いはおかしいのでしょうか?)。自分はまだ大人と子供の間をさまよっているような年齢ですが、はやく清水先生のような文を書けるようになりたいものです^^ ……なぁんて、百年早いですが(;
 ところで風旅人様、推薦文をお書きになるなんてすごいですねー!!
上司の方がそのように指導してくれるというのは、嬉しいですよね〜。
これからも、お仕事頑張ってください^^

文章は難しい・・・ 投稿者:風旅人 投稿日:11月27日(土)13時03分46秒
皆さん、こんにちは。
先生の「大人のための文章教室」(講談社現代新書)読みました。さすが先生、お説教臭さがなく、「そうだようなぁ」と思わせる事がいくつも。文章を上達させたくなる気になります。
人目に文章をさらすのは気恥ずかしく、こうして書き込んでいる文章が以前に比べると上達しているかなぁ、と不安もありますが、とにかく今後も書き込みます!皆さんよろしくお願いします(ついこの前、仕事で推薦文を書いたら、上司に「推薦文は、その人がどうして推薦されるかをきちんと書かないといけない。ほかの人とどう違うかを書く事が重要」と指摘され書き直しました。上達への道はかなり遠い・・・)。

勉強なんてどうせ。。。(卑屈) 投稿者:肘江田 津比子 投稿日:11月17日(水)14時25分6秒
>風旅人様
わざわざご心配くださってどうもすみませんです<(_ _)>
昨日今日と期末試験があり、私も何事も土台が大事とつくづく実感しました。
いやはや、手先の技より精神ですよね(飛躍してますかねw)
試験の結果が思いやられる今日この頃です(;

>江夏様
そうですよね^^
国語読解力なら勉強なんかより清水先生のご本を読んだほうがずっといいに決まってます! 今の学校制度も一度見直して、勉強時間を減らし読書時間を増やす、という風に変えられないものでしょうか。
と、私が言ったところで、「若造が愚見をほざいておるわ」と思われるだけなのでしょうが、当事者であるこの若造が言うのだから、間違いありません。
勉強<清水先生です!!

ジョン・レノンのことば。 投稿者:江夏 投稿日:11月16日(火)00時26分7秒
私もやっとかめでおじゃまいたします。
はじめましての方々、始めまして。

清水本の新刊『バードケージ』以降のものをまとめて発注しました。未だインド洋かどこかの上らしく、手にとることができません。『イマジン』は面白そうなので、待ちかねているのですが・・・。
登場人物のおひとりがジョン・レノンのファンだとのこと。
ところで、大分前、ここでUKオフ会仲間のHNあの草さんがおっしゃってました「『やっとかめ探偵団』を英訳するなら、名古屋弁はリヴァプール方言」
(オフ会でこの話題になった時「東北弁はスコットランド訛り、大阪弁はバーミンガム、九州弁はウェールズ、東京下町言葉はコックニーか?」という説がでました)
なぜ名古屋=リヴァプールかは、地理的・歴史的諸要素を勘考した上で導きだされた説でございますが、ということは、ジョン・レノンやビートルズのメンバーは、イギリスの名古屋弁(の下町ことば)でおしゃべりなさっておられるわけですか!
(と勝手に決め付ける)
名古屋弁で書かれたビートルズ物の短編(長編でも大歓迎)、清水先生、お書きにならないかなあ。

>肘江田 津比子さん、  
>>4.というより、学校なんて行かずに、家にこもって清水先生の本ばかり読む。
>>5.三度の飯よりも清水先生の本を読む。
・・・冗談ぬきで、この方法なら国語読解力が確実にあがると思います。

>ロッキーちゃーん、ちゃーん、・・・ん(こだましてるつもり)。
聞こえますかーあ、ーあ、・・・ぁ。
海外からの日本語書籍とりよせについて「Club Japan」を教えてくださってありがとうございました。
レスポンスの遅いのを「亀レス」というのですって?
だったら、えらく巨大な亀になってしまいました。だって教えていただいたの、9月頭でしたものねえ。

http://www.clubjapan.jp

ご無沙汰しております 投稿者:風旅人 投稿日:11月13日(土)23時13分50秒
皆様、ご無沙汰しております(名古屋的には、やっとかめだなも)。
最近になってようやく「黄昏のカーニバル」読みました(文庫版)。SFを愛しておられる先生らしい作品。表紙は何となく可愛いんですけど、読んでみると「おっ」と思わせる内容。さすがですね。

 >肘江田 津比子 様
 受験勉強いかがでしょうか。やはり、必勝法は難しいですね。確かに、どの分野のすごい人たちも、すごい技の前に基礎がしっかりしていますよね。やはり土台が大切なようです。

>小・論・包!様 投稿者:肘江田 津比子 投稿日:11月 7日(日)19時49分37秒
 はじめましてです^^
 早速ですが、経験者としてご質問にお答えすると・・・、
 えー、多分自分がその技を使い慣れていないのもあるんでしょうが、以前期末テストでその技を少々使ってみたところ、まあそのずばり言ってしまうと、結果は残念でした。
 清水先生御自身もあとがきにて「受験生の方々にくれぐれも申し上げます。ここに書いてあることを信じて受験に望んではいけません。(以下割愛)」と仰っていました。
 どうしてもこの技を使いたいときは、
1.もし失敗したら…という恐怖心を解き放ち、この技をとりあえず使ってみる。
2.普通の勉強を捨て、全ての問題にこの技で取り組んでみる。
3.授業に集中するくらいなら(教科書を読んでいるフリをしつつ)「国語入試問題必勝法」を読んで、その極意を会得する。
4.というより、学校なんて行かずに、家にこもって清水先生の本ばかり読む。
5.三度の飯よりも清水先生の本を読む。

と、このようにすればよいのではないでしょうか(勿論冗談ですw)

すみません・・・ 投稿者:小・論・包! 投稿日:11月 7日(日)19時16分18秒
あのぅ・・・大変申し上げにくいのですが、一つ質問をさせてください。・・・・もしかして・・・国語入試問題必勝法というのは、はっきり言っていざ本番!という時においては、まるで役立たずなのでしょうか?

ご無沙汰しています。 投稿者:アイルトン 投稿日:11月 6日(土)23時12分47秒
…といっても、数回しか書き込みしたことないので、
みなさん改めてよろしくお願いします。

私もそろそろ清水サンのユーモア小説が読みたいなぁ、と思っていました。
あの痛快なパスティーシュをもう一度。(わがままな読者ですね、私は)

ところで、ここで町田康の名を目にするとは・・・。
「メシ喰うなっ!」と唄っていたころの彼は、町田町蔵。
十代の頃の私にとって、アンチ公序良俗のヒーローでした。彼は。

http://f50.aaacafe.ne.jp/~ayrton/

2度目ですが、お久しぶりです^^ 投稿者:sgt..ペパー 投稿日:11月 4日(木)22時48分27秒
いやー、あれから読みまくってます!今20冊位かな。先日の休みの日、子供がうるさい自宅を避けて図書館を利用し、「永遠のジャック&ベティ」と「私は作中の人物である」を読んでもう大変!「もーっ、ここ図書館なんだからさー!勘弁してよーーーっ!!」と、大笑いしたいのをこらえるのに必死でした。結局、2冊とも借りてかえり、自宅であらためて、心おきなく笑い転げたのでした!清水先生、汚粗琉部死!!

To雨音様 投稿者:肘江田 津比子 投稿日:11月 3日(水)18時49分58秒
 私もなんだか薄々感じていました。
 最近の先生の作品は昔のものとやはり何か違いますよね。
 でも、どの本のだったかは忘れてしまいましたが、あとがきで
「ホラーや歴史モノも書くが、やはり自分の原点はこういったユーモア小説だ」と仰っていたので、そのお言葉を信じて、また新たなユーモア小説を期待しています。
 あ、そうでない小説やエッセイも、勿論当然言うまでもなく期待しています!! 清水先生の作品はユーモア小説でなくとも、やはりらしさがあって読んでいて癒されます。

 それと、そんなある日、というか今日なんですが、今までものすごく欲しかったのにいくら探しても売っていなかった「河馬の夢」をやっとのことで見つけました。嬉しい〜っ!! 今日はずっと「河馬の夢」を読み続けます^^

笑いというもの。 投稿者:雨音 投稿日:11月 3日(水)13時48分6秒
こんにちはー、雨音です。

私は、最近清水さんのファンになったのではなくって、
10年以上のおつきあいです。
いや〜〜〜〜!!!
永遠のジャック&ベティ」ときたら!!!死ぬかと思うくらい笑い、部屋中
笑い転げたものです。あの一冊の存在は大きかった〜〜〜♪
あの小説を何故読んだかと言いますと、ナント!!オリーブに載ってたから
なんす。今は無きオリーブ。私はオリーブ少女でした。が、今はもう・・

でも最初に読んだのは本屋さんで見つけた「日本ジジババ列伝」でっす。
タイトルに惹かれるものがありました。母にも勧めたら私なんかより、
ずっとずっと大ファンになってくれて嬉しかったですネ。

しかし、この頃の清水先生の作品にはあまり笑いがありませんね。
うすうすは感づいていましたが、実は清水さんは最初からこーいった作品を
書きたかったのかナ〜っということです。

一体どうしたら、以前の笑いを期待する心を忘れたらよいのでしょうね。
ネット書店を徹底比較
永遠の清水義範 Catch The Dream Products