永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  過去記事

発言者たち
投稿記事検索:

2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

永遠の清水義範 掲示板過去ログ(2003年10月)


1500以下……_| ̄|○  投稿者:三輪 投稿日:10月31日(金)22時57分10秒
秘湯中の秘湯」といえば、わたしのイチオシ短編集のひとつですが、「売れない」とは残念です。札幌市は仕事などでたまに訪れることがあるので、北海道民のわたくしとしましては、うまく時間がとれれば西区の本屋さんに行ってみようかな(しかし、西区か……)。
 なお、道内ニュース(URLは下記)によれば、新潮文庫の売り上げ上位1500番以下がフェアの対象のようです。1500以下……_| ̄|○

http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20031027185531

なぜだ!? 投稿者:江夏 投稿日:10月30日(木)23時11分33秒
ネットで読売新聞を読んでいたら、10月28日付けのフォトニュースで、札幌市西区の書店が「なぜだ!?売れない文庫フェア」というのを開催なさったとのこと。
おそらく「こんなに面白いのに、売れ行きがよくないのはなぜ!?皆さん読んで!」という趣旨で始まったのでしょう。
本当に「なぜだ!?」なのは、写真の上から二段め、左から三冊目に新潮文庫の『秘湯中の秘湯』が見つかったから。
これは「布教活動」に精を出さねば。

・・・そういえば、講談社英語文庫版「Jack and Betty forever」まだ入手できません。
復刊ドットコム"http://www.fukkan.com"では引き続き皆様からの復刊投票をお待ちしておりますので、ご協力ください。
文化庁が「現代日本文学の翻訳・普及事業」を推進しているそうな。新しく翻訳するのも結構だけれど、すでに訳ができているのに入手が困難な作品の復刊の助成もしてくれないかしら。

http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=2174

清水的ニュース 「じゃんけん入門」? 投稿者:三輪 投稿日:10月28日(火)22時52分26秒
 ご無沙汰しております。
 CNNのサイトに非常に清水的なニュースがありました。カナダで行われた世界じゃんけん大会だそうです。優勝したのは、地元トロントのじゃんけんチーム「赤い拳の軍団」のひとりとのこと。また、イギリスからわざわざチームドクターを連れて参加したチームもあったとか……。思わず「じゃんけん入門」が浮かびました。URLは、http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200310270011.htmlです。

 ところで、今日は清水先生のお誕生日ではないですか!お誕生日おめでとうございます。

週刊ブックレビュー 投稿者:江夏 投稿日:10月16日(木)00時35分08秒
東販の雑誌「トーハン週報」9月3週号(9月19日号)で知ったのですが、NHK−BS2の書評番組「週刊ブックレビュー」9月21日放送(585号)で『行儀よくしろ』がとりあげられたのですね。ご覧になりました?
また、9月24日調べのトーハン週間ベストセラーで同書が「新書・ノンフィクション」部の9位にはいっていました。

やっとかめ版大名古屋語辞典』入手しました。(しゃちボンが食べたいぞ。)
「えーていかんて」の項によると、CR−ROM版では実演録音が聞けて、全項目中の白眉。皆さんお腹の皮をよじらせた(わかる)そうですが、どうでしょう、この際集英社のHPあたりで、インターネット経由で公開していただいては。
権利の問題等あるでしょうが、そこは何とかクリアしてもらって、本を購入した人に限らず、聞いてみることができるようにすれば、本の宣伝にもなると思いますよ。

日本ジジババ列伝』講談社文庫版も入手しました。
もう中公文庫版を持っていたのですが、解説が藤田香織さんだというので買ってしまった。
(『だらしな日記』(幻冬舎)や「本の雑誌」の書評を拝読して、彼女のファンでもあるのです。おそるべし、日本の出版社の「解説者たち」商法)
『世界ジジババ列伝』や『実録ジジババ列伝』も書いて欲しいとおっしゃってました。
まあ『実録版』は、まだまだ先ですが、私もぜひ読みたいです。

御無沙汰してます。 投稿者:たけ 投稿日:10月12日(日)00時45分11秒
っていうか、ほとんど『はじめまして』みたいなもんですけど。
今日浅草へ行って来ました。「奥山風景」とかで、大変な賑わいの仲見世を歩いていて、ふと「スシとニンジャ」を思い出しました。…あれを読んだ時は泣きました。

お初です 投稿者:元詐欺師 投稿日:10月 4日(土)15時20分02秒
はじめまして、元詐欺師と申します。

清水先生の事は、半年ぐらい前に「入試問題にはこんなに面白いものがあるぞ」
的な本を立ち読みしていたら「国語入試問題必勝法」がいきなり冒頭から引用
されまくっていたのを見て知りました。(とても面白かったのですが、その時は
清水先生の著作を探す事はしませんでした)
そしてつい最近古本屋でたまたまそのタイトルが目に飛び込んできて、買って
読んでみると、「猿カニ」や「靄の中の終章」などもとてもおもしろくて、
今は「日本文学全集1」「世界文学全集I」を買ってますますはまっている次第です。

昨日買った「永遠のジャック&ベティ」も本当に面白いです。ついでに「深夜の弁明
スシとニンジャ」「神々の午睡」も注文しときました。

みなさんのお薦めを教えてください、では。
〈文章力がなくて恥ずかしいです〉

銅像めぐり 投稿者:しんさく 投稿日:10月 3日(金)14時42分05秒
某コンビニで「こころの像紀行〜その二〜」というガチャポンを買いました。
その一ではクラーク像や伊達政宗像などがありましたが、今回は時期を反映してか
宮本武蔵、佐々木小次郎、土方歳三などがあるようです。
ボクが当たったのは、佐々木小次郎でした。
その一のラインナップなら、「銅像めぐりの旅」片手にニヤニヤできたのに…。
ネット書店を徹底比較
永遠の清水義範 Catch The Dream Products