永遠の清水義範トップページ清水義範の略歴と紹介文著作リスト(単行本と文庫本)検索と並び替えカルトクイズ掲示板関連リンク更新履歴と管理者の雑記
掲示板  過去記事

発言者たち
投稿記事検索:

2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

永遠の清水義範 掲示板過去ログ(2001年8月)


クッ〜皆さん本好き! 投稿者:牛込住人 投稿日: 8月31日(金)12時24分40秒
<本の案内人>、<ノベルフィッター> に多くの反応がありました。
本当に、皆さん本好きで嬉しく思います。
ワタクシメの読書量は まだまだの状態にて、皆さんからの情報忠告は本当に有難く感謝しております。 清水センセイの存在も半村ダイセンセイの 『小説浅草案内』の中で知ったくらいのオクテであります。
心配をしていただいた友人も、幸いにも術後の経過も良いようです。

朝っぱらから幸せに浸りました(笑) 投稿者:たく 投稿日: 8月30日(木)20時52分12秒
こんばんは、お久しぶりです。

今日(30日)の中日新聞の朝刊の一面に
「いやでも楽しめる算数」の広告が載っていました。
しかも、一面の広告のスペースの半分をつかった大きいものでした。
これで読者が少しでも増えることを期待したいものです。

図書館へもGO! 投稿者:江夏 投稿日: 8月30日(木)00時58分37秒
>とゆーことで、江夏さん、ひとつよろしく。
わ。あさりさんにふられてしまった。(^o^;)

KON太さん、
>そうだ、「本の案内人」で思い出しました。
ハイ、私も「ノヴェル・フィッター」を思い出しました。本当にサービス導入なさった書店さんがあるんですね。

図書館員も、この「ノヴェル・フィッター」的なリクエストを受けることがよくあります。(一番「こんちくしょう」と思うのが「何でもいいから面白い本」というの!そういう時は『日本の名随筆シリーズ』の前にひきずって行くのが便利)特に児童図書館員さんにはとっても大切なお仕事。

牛込住人さんやあさりさんがおっしゃるように、内科外科別とか病状別とか、病人向けの図書紹介をまじめに研究したら、面白い論文になりますね。先行研究があるか、ちょっと調べてみたいです。

前回、牛込住人さんに申し上げるのを忘れてしまいましたが「カセットブック」はいかがでしょう。眼が疲れている時でも大丈夫。新潮社のCBなら朗読の質も良いし、Web新潮(このHPのトップにリンクされています。KON太さんのなさる事は本当に行き届いてますね!)でチェックしたら販売を続けているみたいですし。
文庫本と比べて価格が高いですが、図書館から借りるという手もありますよ。

さて、やっと『ザ・対決!』が届きました。
いずれも粒そろいの逸品でしたが「茶vsコーヒー」が一番のお気に入り。(イギリス人がけなされるような表現がちょっちょっとあったのもいいなぁ!)イギリスで緑茶に砂糖をいれていた時もあったというのは初めて知りました(まったくイギリス人の味覚というのは!)
森岡浩之氏の『星界の紋章』『星界の戦旗』(早川文庫)に「レモンを浮かべた熱い桃ジュース」だの「砂糖をたっぷりいれた緑茶」だのが出てくるのを読んで、世の中には物凄い飲物を想像(=創造)なさる方もいらっしゃるもんだと思っていたのですが、本当にそういう飲み方をしていた時代や地方もあったんですね。

そうだ、思い出した 投稿者:KON太 投稿日: 8月29日(水)23時19分55秒
そうだ、「本の案内人」で思い出しました。
おしゃれなデパートの靴の売り場にいるのが「シューフィッター」
というように、
本屋さんでお客さんの趣向に合わせた本をおすすめするのが「ノヴェル・フィッター」
という人だそうです。
いえね、清水義範の短編の中でのお話です。
世にも珍妙な物語集」の中にいるんですよ。
この本、わたしの中ではアタリです。

http://homepage1.nifty.com/eien/

本の案内人 投稿者:あさり 投稿日: 8月29日(水)21時53分53秒
牛>ワイン/ソムリエのように本の案内者がいればイイノニナ〜。
それが、いらっしゃる書店もあるみたいですよ。
わーたしの記憶が正しければ。
最近は、大型店舗だのオンライン書店だのと、荒波にもまれている
中小の書店についてとりあげたニュースのコーナーがあって、そこ
で紹介されていたと思います。
まあ、これまでにもよく似た状況として、日参しているうちに本好
きの店員と仲良くなっていろいろと紹介してもらう、というのがあ
りましたけど、それを店の方が積極的にやっているというところで
すね。
「病人向け図書」・・・前に私が挙げたのって反してましたよね〜
失礼しました。やっぱり、基本的には明るい内容の本てことになる
のでしょうか?
病状によりますね。内科と外科とかでも違ってくるだろうし。
傾向と対策が必要だー。
とゆーことで、江夏さん、ひとつよろしく。(おいおい)

書店へGO! 投稿者:牛込住人 投稿日: 8月29日(水)11時23分40秒
台風お見舞い申し上げます。
直撃したエリアのひとつは、清水センセイのお膝元でありました。ファンの方々もたくさん居られる事と思います。 あらためて御見舞い申し上げます。

江夏さん、数々のご本を紹介頂き有難うございます。これより本屋に向かいます。
ご指摘の 『病人向け図書』の着想、面白いと思います。 そこまで気が廻らずに、夢野久作京極夏彦東海林さだお と差し入れをしてしまいました。 お医者の処方箋のような、検査中-術後-抜糸後等々 TPOに適した本があれば、どんなにか素敵でしょうか! 少なくても、入院中に怖がらし本を読む事は避けられるでしょう。
是非ともご研究下さい。
’卒時ながら具申仕り候’別の友人の主催しているカラーセラピーもその初期には、医学的に認められなかったと聞いております。 ワイン/ソムリエのように本の案内者がいればイイノニナ〜。『卒時ながら具申仕り候』は、清水センセイ作品中の好きなフレーズです。
 (この後、光秀は皆にいじめられます)

キリ番でしたかー>マエコさん 投稿者:あさり 投稿日: 8月28日(火)22時27分33秒
マ>33332はあさりさんでは…?
いや、えーっと、見てないのでわかりません。
そうかもしれませんねー。
職場からアクセスするときは、画像をすべてオフにしているので、
これまたわかりませんが、今回は自宅からだったので、単純に見
てなかったです。

「R.P.G.」面白いっす〜。(まだ途中)

http://homepage1.nifty.com/asari/

台風お見舞い申し上げます 投稿者:江夏 投稿日: 8月28日(火)19時02分25秒
おひさしぶりでございます。台風、大変みたいでしたね。
牛込住人さん宛ての「面白本」、乏しい知恵を絞って、何をご紹介しようかと考えているうちに(そういえば、大学の授業で医学図書館と病院図書館については習ったけど、ご病人向け図書紹介ってのはやらなかったな)PCが「わや」になってしまったものでご無沙汰してしまいました。
遅くなりましたが、それにたいした読書家でもないのでおはずかしいですが私のお勧めは、
1.同時通訳者、米原万里さんのご著書。新潮文庫と講談社文庫ででています。ただし、新潮文庫の『魔女の一ダース』は笑い死にしそうに面白かったので、手術後の方には向かないかも。
2.動物好きな方だったら、ちくま文庫の『ニュースになった犬』『ニュースになった猫』(関係ないことで恐縮ですが、江夏と同じ顔の猫=スコティッシュ・ホールドの正面顔写真が載ってます。知り合いに見せると皆さん爆笑なさる)
軽く読めますしね。
3.作品社の『日本の名随筆』シリーズ。(清水ハカセが『方言』編の編者をなさっているあれです)テーマ別に編集されていますから、興味のあるものをピックアップできます。

やったあ。 投稿者:仕事中マエコ 投稿日: 8月27日(月)13時11分37秒
このページは、カウンターが下のほうにあってあんまり目立たないんですが、
でも、きちんとチェックしてみるもんですなあ。
33333get!
キリ番って、なかなか取れないから、うれしいです。
(もしや、書き込みの時間からして、33332はあさりさんでは…?)

そうなのかー 投稿者:あさり 投稿日: 8月27日(月)13時04分23秒
りっきーさん
り>宮部みゆきさんの「R.P.G.」の文庫の解説を
り>清水センセが書いておられますよ。
あ、そうなんですか!なんか面白そうな話を聞いていたので、気になる
本だったんですー。とゆーことで、購入してしまいました。

きよこさん
掃除お疲れさまでした。私のところでは、どってことないまま通過して
いってしまいました。ありがたいことです。
なんか通過中よりも、紀伊半島上陸!とか言っていた頃の方が、ひどかっ
た・・・。

http://homepage1.nifty.com/asari/

清水センセの対談 投稿者:三輪 投稿日: 8月24日(金)14時25分26秒
>現在発売中の集英社文庫の新刊、宮部みゆきさんの「R.P.G.」の文庫の解説を
>清水センセが書いておられますよ。
これに関連して、集英社の「青春と読書」という雑誌で、宮部みゆきさんと対談をなさっています。
テーマはミステリについて、かな。

清水センセの解説 投稿者:りっきー 投稿日: 8月24日(金)02時01分51秒
はじめましてー。
現在発売中の集英社文庫の新刊、宮部みゆきさんの「R.P.G.」の文庫の解説を
清水センセが書いておられますよ。
以上、ご報告まで。

三流コピー,ではありませんでした 投稿者:きよこ 投稿日: 8月23日(木)23時02分40秒
こん**は。皆様台風では無事でしたか?今日は掃除と雨漏りの後始末が大変でした。
さて,さっき本屋の店頭に並んでいた「ぴあ」の別冊の表紙が
21世紀
 ラーメン

という巨大な文字。
勿論名店紹介なのですが,内容を見ず,角田淳夫さんが真っ先に頭に浮かんだ私の頭は間違っているかも^^;。でも,タイトルを決めた人が清水ファン,という可能性も…。

話題の古本屋,私もよく利用します。本がきれいなのは有難いのだけど,店により,新潮文庫の上にもヤスリがけしてくれてしまって,しおり紐がみーんな切れているのには苦笑いです。何事もマニュアルを盲信してはいけないですね^^。

book○ff 投稿者:あさり 投稿日: 8月23日(木)10時39分07秒
coastさんは、book○ffで入手されたそうですね。
私もときどき行くんですが、まとめて棚にあるときと無くなっている
ときとを繰り返しているような様子です。
同じ本が何人もの読者を渡っているのか、それとも本は入れ替わって
いるのか不明ですが。

あ、そだ、ここを探すのはどうでしょう>牛込住人さん
もう、ええって?

徳間でした>牛込住人さん 投稿者:あさり 投稿日: 8月23日(木)10時33分37秒
牛込住人>火浦功さんの本、書店にありませんでした
うーむ、やはり。(おいおい)
でも、それは半分私のせいだと思います。
「死に急ぐ奴らの街」はデュアル文庫なんですけど、徳間書店から
のものでした。なので徳間デュアル文庫です。
えーこの文庫シリーズは、ジャンル的にソノラマとかの色がありま
すのでそのカテゴリのある棚をお探しください。
ほかの作品は・・・ぜ、絶版かにゃー?あ、もしかしたら角川文庫
(こんどこそ角川)から出ている「未来放浪ガルディーンシリーズ」
のどれかが入手できるかも知れません。スニーカー文庫から改めて
発売されていたはず。
本のサーチエンジン(下記URL)でも出てきたから、絶版じゃないみたい。

http://www.books.or.jp/

はじめまして 投稿者:たけ 投稿日: 8月22日(水)16時08分44秒
先日久しぶりに図書館に行ったら「八つの顔を持つ男」「日本語の乱れ」「みんな家族」「ゴミの定理」「世にも珍妙な物語集」がずらっと並んでいたので、ほくほくしながら借りてきました。
清水先生には大変申し訳ないのですが私は「図書館組」なのです。すいません。
私が清水先生のファンになったのは立川志の輔さんの落語がきっかけです。
志の輔さんは「清水ワールド」を幾つか落語になさっています。
それで最初に読んだのが「バールのようなもの」でした。
以来、古いものからどんどん読み漁り今に至っています。
どなたかが「国語の授業で…」と書いておられましたが、センスの良い先生で楽しい授業だったのではないですか?うらやましい限りです。
今日はこのページを知ってとても幸せな気分です。(外は台風ですが)
また寄らせていただきます。どうぞよろしく!!

ありがとうございます 投稿者:牛込住人 投稿日: 8月21日(火)18時50分45秒
KON太さん、あさりさん 本当にありがとうございます。
さっそく本屋さんに行き、見舞いがてら差し入れ致しました。 入院生活というのは、よほど退屈なのでありましょう、大変喜んでおりました。
ご紹介いただいた中に、『広瀬正著/マイサスゼロ』があり、KON太さんのマニアぶりに感嘆いたしました。 日本SF黎明期の名作のひとつであり、タイムスリップものの代表作である事は疑いのない事実であります。
(そのわりに、いまひとつメジャーでないのが残念です)
ド〜デモイイ情報をひとつ
『マイサスゼロ』の作品中=日本橋白木屋百貨店の火災のシーンにでてくる 広瀬正少年が、他の作品(ツイス、エロス だったけかな?)に、またまたチョイ役にて出演しています。
あさりさん! 火浦功さんの本、書店にありませんでした。ワタクシメも未読の作家ですので、引き続き探し出し、読む事をココニ誓イマス。
御礼に、最近読んで面白かった作家を紹介いたします。 『東 直己』ハヤカワ文庫、面白かったですよ!

面白くても清水義範 投稿者:coast 投稿日: 8月20日(月)22時02分06秒
初めてカキコします。
私が清水義範本と出会ったのは去年、book*ffでした。
「十二皿の特別料理」です。
基本的にショートショートは得した感じになるので(?)好きなんですが、あれにはやられました。カレーの話しなんてほんと、そうだよなーと頷きながら読んでました。
それから、清水義範狂いが始まりました・・・
お金がないのでbook*ffにはお世話になりっぱなしです。
ほとんど集めたかな?(全部文庫本ですが・・)
個人的に、「とくしちゃったなあ」と思うのだった、という言葉がお気に入りです。
これからもちょくちょく顔を出しますのでよろしくお願いします。

推薦図書 投稿者:あさり 投稿日: 8月20日(月)10時05分09秒
牛込住人さん、どもです。
ええ?推薦図書ですかー?うーん・・・
なんだろなー私が読んでいるのは、偏ってるしなー。しかもそんなに読んで
ないし。
んー・・・清水さんの本以外を見ると
司馬さん、栗本さん、火浦さんの3種類がほとんど。(うわー狭っ)
司馬さんは説明不要の司馬遼太郎さん。
栗本さんってーのは、栗本薫さんで、しかもこの人の数ある作品のうち、
「伊集院大介シリーズ」だけ。このシリーズは、ひょんなことで知ったんで
すけど、個人的に大好きになりました。最近はちょっとディープで朝の通勤
には、向いてないなーという内容なんですけど・・・。
それから火浦さんとゆーのは、火浦功さん。この人は作品数は少ないし多分
入手困難。何年ぶりかで新刊が出たので、それならなんとか購入できるかも
しれません。ちなみに「死に急ぐ奴らの街」角川(多分)デュアル文庫で、
なんとなくハードボイルド(今読んでいる最中)。他の作品だと「おちゃ
らけ」が多いんですけどね。
えー、あとは、近所の本屋から生まれたベストセラー(進行形)の、
「白い犬とワルツを」テリー・ケイ著(新潮社)
私は「まあ面白い」というぐらいの感想でしたけど、悪くないと思います。

http://homepage1.nifty.com/asari/

たまには、「以外」の本を 投稿者:KON太 投稿日: 8月18日(土)11時11分23秒
牛込住人さんへ
 清水義範の本をすすめだすと、あれもこれもと次々紹介したくなって、ひとつに絞りきれないので、たまには清水義範以外の本を書いてみます。
 最近はまっているのが森博嗣(もりひろし)。ミステリー作家でもあり、名古屋の大学の助教授でもあるかたです。まだ2冊しか読んでいないのでどの本がオススメかはよくわからないのですが、本人のホームページのアンケートでは「すべてがFになる」が人気のようです。
 広瀬正の「マイナス・ゼロ」は、時間旅行のSF長編ですが、戦時下の日本を舞台にしていて、けっこう心温まる話で良かったですよ。
 都筑道夫の「なめくじに聞いてみろ」は、映画「冒険狂時代」の原作で、元祖日本のハードボイルド的な作品です。スマートなジョークに拒否反応を起こさなければ、楽しめると思います。
 大変な読書家におすすめするほど、わたしは目が肥えていないんでどうかと思いますが、お友達の一日も早いご快復をお祈りしています。

http://homepage1.nifty.com/eien/

不躾なお願いを 投稿者:牛込住人 投稿日: 8月17日(金)11時03分51秒
不躾なお願いを申し上げます。
先日、友人がガンの摘出手術にて入院をしました。 さいわい手術は成功し、体力も戻りつつあるようです。
しかしながら、お約束のボーダイな時間に退屈をしているようで、お見舞いの本を楽しみにしております。
友人は大変な読書家であり、ワタクシメのストックもそろそろ底をついてきました。
ここで、お願い申し上げます。
よく本の話題を投稿していて 目ガ コエテイソウナ、江夏さん、KON太さん、あさりさん、面白そうな本のタイトルを御提供ください。
友人は、生意気にもSFミステリから純文まで守備範囲であります。
しかし、最近の病院はホテルのような設備です。

きしめんvs讃岐うどん(?) 投稿者:江夏 投稿日: 8月14日(火)18時22分56秒
「週刊金曜日」2001年8月10/17合併号(no.375)に清水ハカセの「讃岐うどんの考察」が掲載されています。(p.52 「さんぽ道」)
うーん、讃岐うどん関係の文章を読むと大抵そうなるのですが、おいしいうどんが食べたくなってしまった。
四国に取材旅行に行かれた折の経験・・・とのことですが、取材結果がどんな作品になるのでしょうね。それも楽しみ。

祝新装開店 投稿者:江夏 投稿日: 8月13日(月)19時01分54秒
KON太さん、別館新装開店おめでとうございます。
いやー、図書館関係者のくせに、そういうネットサービスがあるのを知らなかった。
私も「環境保護」や「英国」関係の何かを立ち上げて見ようかしら。(でも、いつになるやら・・・)
『ザ・対決』はbk1に発注澄み。SAL便で(だって航空便は高いんだもん。発送方法が選べるからbk1は好き)で頼んだので、もうしばらく俟たないといけませんが。
『銀河がこのようにあるために』が到着して、週末に読み終えたところです。『神々の午睡』系の話だと思いこんでいましたが、『シナプスの入江』系ですね。ちょっと、半村良先生の『岬一郎の抵抗』の影響もあるような。
まだ読んでいない方を躊躇させてしまうかもしれませんが、テーマがなかなか理解できなくて、読了いらい考え込んでいます。おかげで今朝はSFもどきの変な夢を見てうなされました。

「サトラレ」のアイデアって・・・ 投稿者:KON太 投稿日: 8月13日(月)17時52分57秒
あさりさん、どーもどーも!(*^^*)
永遠の清水義範の別館イーエスブックスというオンライン書店のみんなの書店のコーナーにオープンしています。
実は、波川まつ尾店長の「やっとかめ書店」としてオープンしていたのですが、名古屋弁を使うのに限界を感じてしまっての、新装開店となりました。
会員登録すれば、誰でも無料で本屋さんをもてるので、お気に入りの本を並べた書店を作ってみてはいかがでしょうか。

サトラレ」っていう映画が今年(2001年)の春ごろ上映されてまして、佐藤マコトって人の漫画が原作のようなんですけど、どうもそのアイデアが清水義範の「もれパス係長」を思い出させるんですよね。
いえ、実際に映画や原作を見たわけじゃないんですが、基となるアイデアの部分ですよね、つまり自分は言っていないのに周りの人に思ったことが伝わってしまうというそのアイデアが、「もれパス係長」と同じみたいなんですよ。
映画や漫画がそのアイデアの部分で評価されている部分がけっこうあるようなので、どうなのかなあ、って思っていたところです。
「もれパス係長」は以前、世にも奇妙な物語でドラマ化されているので、それを見ていたのかなあ、って思いますね。。。。

http://homepage1.nifty.com/eien/

KON太てんちょー! 投稿者:あさり 投稿日: 8月13日(月)12時15分45秒
かっこいい〜。そーいうサービスがあるんですね。
e-Booksは初期の頃行っただけで、久しぶりの訪問でした。
早速ブックマーク。

「スタア」は・・・ 投稿者:のりたま 投稿日: 8月 8日(水)21時03分10秒
アオさんのような気持ちで、半分以上読み進めていました。
途中、友人に誘われ、松田聖子のコンサートに行きました。ファン、までいかないのですが、
昔の彼女は好きですし、コンサートはどんな風か興味がありました。
そしてなんだか・・・「高杉」のような雰囲気を松田聖子にも感じ取れるようなきがしました。
彼女も今、低迷しており、大いに模索しているようなのです。(くわしい友人の解説によると)
もちろん聖子の場合は、かつての「大」スタアでしょうから、高杉のレベルではない面もあるのですが。
すみません、話がそれました。興味深かったのは、清水さんの芸能界を扱った作品では長編だったところです。華やかさの裏に絶対にひそんでいる、よどんだ空気のようなもの・・・それが全編に
うまく表現されていたように思います。
ただ、いつもの清水さんだったら、もっと大笑いさせてくれたような気がするのですが、なんだか
リアルに直球を投げてきた感じがしました。

「スタア」の感想 投稿者:アオ 投稿日: 8月 6日(月)13時07分20秒
何かちょっといまいちだった。もうちょっとおもしろくできそうな気がしてならなかった。残念。次回に期待。

75% 投稿者:あさり 投稿日: 8月 4日(土)20時37分19秒
とゆーことで、行って来ました。(えらい道草したので、数日も経過している)
75%ですよー。ちょっとねらって回答したのと、スで回答したのと
混じってしまってのですが、こんな結果。
感想の書き込みを読んだら、みなさん「清水義範」さんの名前を入れ
てらっしゃいましたねー。これも地道な宣伝活動ですな。
もちろん私も書きました。
みなさんのを読む前だったんですけど、考えることは同じなんやなー
と思ってしまいました。
ネット書店を徹底比較
永遠の清水義範 Catch The Dream Products